• 締切済み

フォルダの共有-セキュリティ

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.1

「Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋」などいかがでしょうか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#760
aimer
質問者

お礼

ありがとうございます。 んー このぐらいは わかっているかな・・たぶん 「セキュリティ」タブの詳細設定の画面 のことが知りたいですね。 ちなみに、教えてくださったURLを拝見して # エクスプローラの [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。 # [表示] タブをクリックし、詳細設定の「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックをつけたままでも、なにも 共有設定関係はなにもとくに変化ないようにみえるのですが・・クリックできなくなったボタンもないし・・ あーもうよくわかりません。むずかしいですね、 共有(セキュリティ)って

関連するQ&A

  • フォルダー共有について

    共有するフォルダーのプロパティを表示 ↓ 「共有」タブで[詳細な共有]ボタンをクリック ↓ 『フォルダーを共有する』にチェック。 ↓ [アクセス許可]ボタンをクリック ↓ [追加]ボタンを押し、許可する為に「Domain Users」を追加 ↓ 「セキュリティ」タブで確認すると「Dimain Users」は追加されていませんでした。 Domain Usersであるユーザーで対象フォルダーにアクセウしようとしても見れませんでした。 「セキュリティ」タブ内でDomain Usersに権限を与えたら見えるようにはなりましたが・・・ 「共有」タブの[詳細な共有]で設定する意味は何かあるのでしょうか?

  • フォルダに対してのセキュリティ

    ご観覧有難う御座います。 フォルダに対してのセキュリティの疑問で御座います。 クライアントPC OS:XP Pro 1.新しいフォルダ(仮)のプロパティ画面で"共有"タブと"セキュリティ"タブがありますが、なんの違いがあるのでしょうか?アクセス権の違いでしょうか??ご回答や説明しているHPをお願い致します。 2.また別のPCでは新しいフォルダ(仮)のプロパティ画面で"共有"タブしかなく、表示内容が"ローカルでの共有とセキュリティ"と"ネットワーク上での共有とセキュリティ"しかない画面です。なぜ"共有"タグしかないのでしょうか?"共有"と"セキュリティ"タグを表示する設定はあるのでしょうか? 分かりにくい書き方で申し訳ないのですが、是非ご助言下さい。宜しくお願い致します。

  • フォルダのセキュリティ設定について

    フォルダのセキュリティ設定に悩んでいます。 OSはWindows7ProSP2です。 (1)フォルダのプロパティを開くと表示されるタブ"共有"から"詳細な共有"をクリックすると ユーザの追加とユーザごとのアクセス許可設定をすることが出来ます。 (2)また、"セキュリティ"タブからも同様にユーザを追加し、さらに細かいアクセス許可設定を 行うことが出来ます。 一般に、共有フォルダにアクセスしてくるユーザのアクセス範囲を制限するには (1)だけで良いのでしょうか?だとした場合、(2)の使い道は何なのでしょう? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • フォルダの共有

    WIN98でフォルダを共有したいのですが、 何処で設定してよいのかわかりません。 ヘルプを参照すると、 ---------------------------- フォルダの共有をやめるには エクスプローラまたはマイ コンピュータで、目的のフォルダをクリックします。 [ファイル] メニューの [プロパティ] をクリックします。 [共有] タブをクリックし、[共有しない] をクリックします。 --------------------------- ↑この場合で「共有する」をクリックすればよいと思いますが、 フォルダ選択→「プロパティ」→「全般」のタブしか表示されません。 どこか別の設定があるのでしょうか?

  • 共有フォルダオブジェクトについて

    Windows2008ServerR2 共有フォルダオブジェクト AD上で共有フォルダオブジェクトの登録を行っていますが、 共有フォルダにアクセスできず、「共有フォルダオブジェクトのプロパティ」が開いてしまいます。これは、どういうことなのでしょうか? <設定> (1)C:\share01 →Cドライブ直下にshare01という共有フォルダを作成しました。 (2)ADのユーザーとコンピューターから、[新規作成]-[共有フォルダ]をクリック (3)名前:share01 UNC名:\\AD1\share01とパスを入力し、適用をクリック。 で、共有フォルダオブジェクトをダブルクリックすると・・・・以下のような 共有フォルダオブジェクトのプロパティ画面が・・・・共有フォルダの中身が見れません。 ちなみに、 ドメイン名:test.local サーバー(コンピューター名):AD1 フルコンピューター名:AD1.test.localです。 何か、設定が間違っているのでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • 共有フォルダを作れない!

    無線LANで2台のPCの間でフォルダ共有したいのですが、まったく出来ません。 1.「共有させたいフォルダ」 のアイコンを表示し、右クリックする。 2.右クリックメニューの中に 「共有 (とセキュリティ)」 という項目があるので、左クリックで選ぶ。 3.「(フォルダ名)のプロパティ」 ウィンドウが 「共有」 タブが選ばれた状態で出てくる。 4.「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をマウスで選ぶ。 上の操作を行い、アイコンに手が添えられていているマークになっていますが、もう一方のPCでは見れません。どうすればよろしいのでしょうか。誰か教えてください。お願いします!!

  • フォルダにセキュリティが掛けられない

    windows2000proのマシンについて質問します。 普通windows2000proでは、エクスプローラーなどでフォルダを右クリックすると「共有」があり、選択すると「共有」と「セキュリティ」の2つが設定できると思います。ところが「セキュリティ」タブがないために設定ができません。これはどうしてでしょうか? 何か設定をほかにする必要がありますか? 教えてください。

  • 「共有フォルダ」が作れません。

    職場で、「Windows2000 Professional」を使用しています。 最近買ったばかりなのですが、 (わけあって「2000」を購入しました) 他の同じOSが入っているPCは、 フォルダを右クリックすると 「共有」のタブが出てくるのですが、 今度購入したものは、「共有」のかわりに 「セキュリティ」のタブが出てきます。 なので、どのように共有フォルダを 作ればよいのか分かりません。 これまでは、ネットワークの管理者が 様々な設定をしてくれていたもので…。 「マイネットワーク」から他のPCの 共有フォルダは見にいくことは出来ます。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • 共有フォルダ アクセス権

    共有フォルダを作って、家の特定のパソコンとだけ共有したいのですがどうすればいいでしょうか?いろいろ調べて見ると、フォルダオプション→表示タブ→簡易フォルダ共有を使用するのチェックボックスを外せばアクセス権の設定が出来ると書いてありましたが、その項目がありませんでした。共有フォルダを右クリックしてセキュリティのタブが出ないのもそのせいなんでしょうが。わかる方いましたらご指導お願いします。

  • 共有フォルダ設定のセキュリティタグ表示の方法

    WindowsXP SP2で共有フォルダにセキュリティの詳細設定(アクセス権の個別ユーザー設定)をしたいのですが、アップデートが進んでからフォルダ右クリック「共有とセキュリティ」のプロパティに「セキュリティタグ」が出なくなりました。WindowsXPで共有フォルダ作成の際、以前のようにセキュリティタグを表示する方法を教えてください。