• ベストアンサー

どこでも配置モードから標準にすると編集がおかしい

タイトルとおりなのですが どこでも配置モードから、モードを指定して 開くで、標準にして編集すると、 ページ編集では、整ったレイアウトなのに プレビューだと、変な位置に来てしまいます。 やはり、元がどこでも配置モードなので、 標準で行うとうまくいかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raynya
  • ベストアンサー率36% (105/290)
回答No.1

そうかもしれません。 どこでも配置モードで作ったものを標準モードにするより、標準モードで作りなおすことをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#15194
noname#15194
回答No.2

 どこでも配置モードで作ったものを標準モードにすると,レイアウト枠が大量に埋め込まれ「見かけ上の標準モード」になるだけです.そのためレイアウトが崩れることが散見されます.  そこでNo.1の方が仰るように,「はじめから標準モード」で作成されるのが良いです.最新のビルダーではスタイリッシュエフェクトが搭載されており,これを使うと,標準モードでありながらどこでもモードのように余白に隙間のないページを創造できます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPビルダー8:どこども配置モードから標準モードへ移行

    ホームページビルダー8を使用してHPを作った初心者です。 どこでも配置モードでは、文字・画像等をモニターの中央に表示できないと知り、一から標準モードに作り変えるところで、問題発生。 1:標準モードでは、画像を張り付けた場合、「レイアウト枠の属性」の中の「エフェクト」は使えないのですか? 2:画像等をどこでも配置できないのがものすごく不便なのですが、例えば、同じ行に対し、左端に文字、右端に画像を配置するようなことはできないのでしょうか。 好きな位置に配置できないのは大変不便です。これも仕方がないのでしょうか。 宜しくご教授ください

  • ビルダー12でどこでも配置モードと標準モード

    ビルダー12でページ製作をしています。 まず最初にどこでも配置モードと標準モードか選べますが 最終的に多くのお客さんに利用していただくようなページに したいと思っているのですが、どちらを選択するべきでしょうか? またどこでも配置モードを選択するとサイズが750×900(ピクセル?) になっていますがこのサイズには何か意味があるんでしょうか?

  • ビルダー11:「標準モード」で画像を様々な配置にしたいですが

    ビルダーで「どこでも配置モード」にするとアップしたときにズレたりする、と聞いたので私は「どこでも配置モード」は使用したことがないのですが、「標準モード」で画像の右側に画像を挿入したりしたいのですができるでしょうか? 「標準モード」で画像の挿入をする際、必ず前の画像の下に次の画像がきます。(「どこでも配置モード」では様々な場所に移動できますよね)それを、ちょっと右斜め下に配置したり、右側に配置したり、 などという自由なレイアウトはやはりできないのでしょうか? そのようなことができるHTMLでもいいのでご教授いただけませんか?  よろしくお願いいたします。

  • 「どこでも配置」から「標準」モードへ

    ホームページビルダー9です。 画像のあるページを「どこでも~」(前者)でまず作成、 しかしよく質問されているような(画像・文字が重なって見えるという)問題が発生しましたので「標準~」(後者)に移行しました。 しかし前者での作成時、画像はドロップすればそこに簡単に配置できました。が後者の場合ドロップしようとしてもピンクの囲いのような物が出、希望の位置へ配置することができません。 前者モードに慣れてしまっているためか非常に使いづらく、やはり初心者の自分には後者は無理なのかなと感じてしまっています。 改善策ありましたらよろしくお願いいたします

  • どこでも配置モードのことなんですが・・

    ホームページビルダー8を使ってます。 友人から「どこでも配置モードでHP作らない 方がいいよ」と言われました。 なんでも、実際に表示するとレイアウトが崩れて すごいことになるらしいです。 私は初心者で「どこでも配置モード」の方が 楽なんですけど、「標準モード」で作った方が いいでしょうか?

  • HPB どこでも配置モード→標準モード

    ホームページビルダー ver.9使用してます。 標準モードで作成したページを、画像貼り付けのためどこでも配置に切り替えました。 そのファイルをどこでも配置から標準に戻したいのですが、メニューから実行すると「できません」と言われてしまいます。 解決法ご存知の方宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー11の標準モードで作成しておりますが、ずれてしまいます

    ホームページ作成初心者です。 ホームページビルダー11の標準モードで作成しておりますが、プレビューも含めて、思った位置に図が配置出来ない(表題と本文のはじまりが同じ位置に来ず、不自然)のです。 いろいろ調べたのですが、やはり分かりません。 インターネットエクスプローラーで開いても、適正に表示されないのですが、たとえばパソコン画面左横の「お気に入り」を表示させると、表題のレイアウトが2段になってしまったりと…とても困っております。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 編集モードとレイアウトについて。 ホームーページビルダー

    はじめてホームページビルダー13を購入しました。標準モードと、どこでも配置モードがありますが、標準モードのほうが作成後にブラウザーのウィンドウの横幅に合わせてページが自動調整されるとのことから標準モードで作っています。レイアウトを整えるため表作成をしていますが、表の後ろに図形や画像を配置したくても、重ね合わせができません。 重ね合わせは、どこでも配置モードで作成するしか方法がないのでしょうか? 初歩的な質問ですがどうぞ教えてください。お願いします。

  • どこでも配置モードと標準モード?

    宜しくお願いします。 ホームページビルダー14でホームページ作成を始めるのですが、標準モードとどこでも配置モード、どちらのモードで作成するのが一般的に良いのでしょうか? どこでも配置の方が自由度があり簡単そうな気がするのですが?   後、どこでも配置で作成したファイルをサーバーにアップした後、古いパソコンの方は自分のH.Pが見れないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します!

  • HPビルダー10で、ロゴ、写真の中央配置が出来ない

    助けて下さい。困っております。 質問はタイトルの通りなのですが、 HPビルダー10で、ロゴ、写真の中央配置ができません。 ちなみに「標準モード」で作成しており、表を使って配置しています。 「ページ編集」タブで、編集中、画像を右クリックし、属性の変更で画像を中央配置すると、きちんと表の中央に移動するのですが、 「プレビュー」タブで確認すると左に寄ったままなのです。 過去ログを拝見しても、「どこでも配置モード」等ではこのような症状もある様ですが、「標準モード」となると・・・ HP作成初心者です。何が原因なのかさっぱりわかりません。 フレームを使ったトップページを作成中ですが、それが何か関係ありますでしょうか? 是非是非、原因がお分かりになる方、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC–J4510Nでインク新品を使用しても印刷ができない状況に困っています。
  • 7月からインク切れで印刷ができないまま放置していましたが、先日インクを交換しても白紙で出てくる問題が発生しました。
  • ヘッドクリーニングやテスト印刷を試しても白紙のままであり、カラー印刷やコピーも同様に白紙になってしまいます。どうか助けてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう