• ベストアンサー

検索のユニーク数について

piyottyの回答

  • ベストアンサー
  • piyotty
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.2

ユニーク数、というのが何を示すのかが分からないのですが、ユニークユーザー数のことでしょうか。 ご使用のツールによって、ユニークユーザー数のカウント方法は異なります。 #1の方が書かれているように、リモートホスト(実際にはリモートホストとユーザーエージェントの組み合わせが多いです)を基準とする場合と、Cookieを基準とする場合があります。 リモートホストとユーザーエージェント(OSとブラウザのバージョンを表す文字列です)の組み合わせの場合、企業や学校など、同一のPC環境を利用している場所からのアクセスは同一化されることがあります。 Cookieでユニークユーザー数判定をする場合、サイト訪問に利用したブラウザに対し1つのCookieが発行されます。このため、上記のような混在は発生しづらくなります。 ただし、Cookieが削除されると、再度新しいCookieが発行されますので、「一生に1回」という限定はできないと思われます。 ご利用のアクセス解析サービスが、Webサーバのログを元に解析するサービスの場合、Cookieが使用できないことが多いのでリモートホストとユーザーエージェントの組み合わせによるユニークユーザー数判定になると考えられます。 ただし、アクセス解析のログ取得方法やCookieの利用可否など様々な条件に左右されますので、ご利用のアクセス解析サービスの「ユニークユーザー数取得条件」を確認されることをおすすめします。

gootaro64
質問者

お礼

大変詳しく説明していただき本当にありがとうございます。 アドバイスどおり、一度サービス会社に確認してみます。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 他人のサイトのアクセス数を知るには?

    自分のサイトのアクセス数はログ解析やカウンターで知ることができますが、他人が運営しているサイトのアクセス数はどうやって知ることができるのでしょうか? 何か方法がありましたら是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IISのログ解析ソフト

    基本的な質問で申し訳ないです。技術者ではありません。 私の会社では、HPを外部のホスティング先で運用しております。 アクセスログの解析をお願いしたところ、アクセスログの解析、分析のサービスは別料金だと言われました。 アクセスログ解析のソフトで安くて(または無料で)よいものはどのようなものがありますか? WINDOWSNTのIISを使っているそうです。

  • アクセスログのリクエスト数とは?

    こんにちは。 ホームページのアクセスログの解析結果について教えていただきたいのですが、 その日のページ数が0なのに、リクエスト数が200もある、というのはどういうことなのでしょうか。 ページを見ないことには、画像などのリクエストもできないと思うのです。多分この考え方が間違っているのだと思います。。 基本的な質問ですみませんが(こちらのサイトで検索してアクセスログの見方のページを見ましたが、上記については理解できませんでした)、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 検索される

    最近ある種のブログをniftyで作りました。 特にどこにも宣伝していないのにyahooで検索すると1-10件目に出てきます。googleでも11-20件目で出てきます。 これはふつうのことでしょうか。 またアクセス解析で1日に自分をのぞいて140回くらい(80人くらい)見られているようですが皆さんこれくらいのアクセスがあるのでしょうか。 不ログ初心者なのでよくわからないので教えてください。

  • 複数のサイトのアクセス数を1つの画面で把握できるアクセス解析

    私は、アフィリエイトなどの目的で、複数のホームページ(100以上)を運営しております。100以上のホームページを運営していると、毎日アクセス数をチェックするだけでも大変なものです。 今使用している無料アクセス解析(アクセスアナライザー)ですと、1つ1つのサイトについて、3,4回クリックして画面を移動しないと、前日のアクセス数を確認できません。この動作を100回以上くりかえすと、かなりの時間がかかってしまいます。 そこで、もしご存知でしたら、 上記のように多数のホームページのアクセス状況を、1つの画面で見られるようなアクセス解析サービスを教えていただけないでしょうか? 無料サービスでいいのがあればそれが一番ですが、有料であっても構いません。また、複数のページを解析できるサービスがあるとうれしいです。ホームページは、ブログで作成する場合が多いですが、普通のHTMLで作成しているものもあります。 よろしくお願いいたします。

  • 10進数を2進数に変換したい。

    業務上であるログの値を解析しています。 ※ログはcsv形式で、Excelに落として編集加工しています。 その中で、10進数を2進数に変換する必要がありますが、変換方法がよくわかりません。 ExcelでDEC2BINという関数があるところまでは突き止めたのですが、 この関数は、与件(10進数)が512を超えるとエラーとなってしまいます。 (解析対象は10進数で10桁です・・。) 2進数に変換する関数、方法などはあるのでしょうか? 大量にログがあるので、一括して加工したいのですが・・。 (VBAの使いかたがわからないので、何とか関数か何かで対処したいのですが・・・。Excelは2002を使ってます)

  • あなたのサイトのアクセス数は?と聞かれた時・・

    よくHPを見ていると・・・ 「祝!100万PV達成!」等々が載っているサイトが ありますが、一般的に この数値は アクセスカウンター等を設置しているトップページの 数値を指しているのでしょうか?それとも アクセス解析等によるサイト内全ての アクセスログ数でしょうか? 「あなたのサイトのアクセス数は?」と 聞かれた時にどっちの数値を 言えばいいのでしょうか?

  • ログ解析の見方

    毎々お世話になっています。 会社のHPのアクセス数を毎日チェックしています。アクセスログを解析することで、なぜアクセス数が減ったか・増えたか、どんな記事を求めて訪問者が来るのかなどなどがわかるそうですが、何をどのようにみたらわかるのかさっぱりわかりません。 ログ解析の見方を教えてください。 ログ解析ソフトでは、訪問者数・アクセス時間帯・キーワード・参照元などがわかります。何をどのように組み合わせてみたらよいのでしょうか?

  • 自社サイトのアクセス数を調べる方法を教えてください

    自社サイトのある1ページだけのアクセス数を調べる方法を 探しています。 アクセス解析を導入すればわかるのですが、 知りたいのはアクセス数のみなので、 他の情報(リンク元、検索語など)までわかってしまうのはちょっと困ります。 また、その為だけにカウンタを付けるというのも避けたいので、 何か良い方法がありましたらどなたかご教授願います。

  • iswebのアクセス解析

    12月10日からiswebのアクセス解析サービスが始まり早速申し込んだのですが 何日たっても「該当期間のログがありません」とでます。 その間アクセスはあるのですが・・・・。 なにか設定とか必要なんでしょうか?iswebのページをみても特になにも書いてないようです。