• ベストアンサー

RD-XS40でIEPG予約ができません。

dyna43の回答

  • ベストアンサー
  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

ネットでナビ内での操作ですか? 直接、onTVサイトでの操作ですか? もし、後者なら下記ソフトで、iepgの所をクイックする代わりに、右クイックすれば同様に予約出来ます。

参考URL:
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#3
lester
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iEPG 予約ができません 東芝RD-XS40

    とても困っています。自分ではどうにもできなかったので、こちらでどなたかに助けていただけないかと思い、質問させていただきます。 昨日から急にiEPG予約ができなくなってしまいました。 iEPG1ボタンも2ボタンも、サーバーがみつかりません、となってしまいます。 gooホーム→テレビ番組→任意の番組のiEPGボタンを押すと、ファイルのダウンロード、というダイアログがでてきます。 ネットdeナビは起動します。 録るナビ等の機能も一通り使えます。 本体設定はいじっていません。 環境は以下のとおりです。 DVDレコーダ:RD-XS40 PCのOS:WindowsXP SP2 ブラウザ:IE6 ・・・・・・ Windows Updateとウィルスバスターの自動更新が原因ではないかと疑っています(見当違い?) Windowsファイアウォールを無効にし、ウィルスバスター2005(ラストアップデート5/1午前)を有効にしています。 ただ、セキュリティセンターの画面ではWindowsファイアウォールが有効になっています。セキュリティの設定の管理→Windowsファイアウォールで確認すると無効が選択されています。

  • 東芝のDVD(RD-XS46)の番組ナビで、iEPG を活用したいのですが、、

    東芝のDVD(RD-XS46)の番組ナビで、iEPG を活用したいのですが、、 ネットdeナビ の、URLページの、、iEPG 1 をクリックしたんですが、何か、東芝テレビサーフなんて、ページが表示されて、会員登録やログインなど、という表示がでてきます。 何か、さっぱり、わかりません。 普段でも、いろんなプロパイダーのwebページの番組表を見ていても、たくさん、iEPG なんて文字が記述されていますが、あんなのを利用しても同じなんでしょうか? しかし、この東芝の会員登録などをしないことには、いろんなプロパイダーのwebページの番組表を使用して、録画予約をしたりは出来ないのでしょうか? どうも、さっぱりわかりません。 DVDの説明書を見ても、この東芝テレビサーフの会員登録などについては、何も記述はされていませんし、、? すいません、ご教示ください。 、

  • IEPG予約ができません。

    今回新しくBUFFALOの外付けテレビチューナー を購入しました。(PC-SMP2E/U2) IEPG予約をしたいのですが、 「読み込まれたIPEG情報に適合する放送局が設定された地域にないか、本製品で出受信できないチャンネルです。」と表示されてうまく予約することができません。 ブラウザのキャッシュの削除やアップデータも行い、 放送地域の設定もあっているのですが何故か予約 できない状況です。 ご指導のほどお願いいたします。

  • iEPG予約の設定方法

    もともとテレビチューナーが内蔵されているソフトにさらにもう一つチューナをインストールしました。2つ目はテレビを見るためでなく、キャプチャーとして使用したいと思っています。 そのため、iEPG予約はもともとインストールされているチューナーのほうで予約したいのですが、iEPG予約のサイトで予約しようとすると後からインストールしたチューナーのほうに予約がされてしまいます。 iEPG関連付け設定という部分があり、ここにチェックがされており、このチェックをはずせばうまく予約ができると思うのですが、チェックが外れないようになっています。この設定を変更するにはどうしたらよいでしょうか? あとからインストールしたチューナーはバッファローのPC-SMP2E/U2です。

  • iEPGが使えません。

    バッファローのPCastを使っています。 これまでは問題なくiEPGで予約録画ができていました。 ところが新調したパソコンにつないだところ 「iEPGファイルを読み取れません ブラウザ上から読み取れない場合は、ブラウザのキャッシュを削除してください」と表示されて予約できません。 指示通りブラウザのキャッシュを削除してみましたがうまく行きませんでした。 以前のパソコンはもう手元にないので確認もできません。 手動での録画予約は問題なくでき、ちゃんと録画されます。 どうかお知恵をお貸しください。困っています。

  • iEPGの録画予約ができない

    こんにちは。 最近、ワンワサプライのVGA-TV1Sが安かったので、買ってきました。 メーカーページを見てみると、最新のソフトにアップグレードすることで、iEPG予約にも対応するということだったので、さっそくインストールしてみました。しかし、番組表サイトのiPEGのボタンをクリックしても何も起こらず。予約ができない状況となっています。 今までに施した対策。 1.Cookieや一時ファイルの削除。→無反応 2.iEPG予約のファイルをデスクトップにダウンロードし、そこから実行。→無反応 3.このプログラムに関連付けされているであろう、PVRiEPG.exeがタスクマネージャーのプロセスに表示されていないことを確認。 4.プログラムの関連付けを変更し、Presto!PVR本体に関連付け。その後、iEPGのファイルを実行→Presto!PVRを開始し、ワンセグ放送を再生 5.ソフトの再インストール。→変化なし 6.ためしにPVRiEPG.exeをダブルクリックして実行。→無反応、タスクマネージャーにも変化なし 以上のようにあがいてみましたが、まったく症状は改善しませんでした。付属の電子番組表では、まったくの力不足なので、iEPG予約ができるといいなぁと考えています。原因にお心当たりのある方は、教えてください。お願いします。 (先にも似たような質問がありましたが、結局解決していないようです。重複した質問になり、申し訳ございません。) PCの主な仕様 自作(CPU:Athlon X2 5600+ MEM:DDR800-1GB*2 HDD:500GB) OS:Windows XP Pro ブラウザ:IE6

  • iEPGを使って予約することができません。

    WinDVR5でiEPGを使って予約録画しようと思います。 説明書に添って操作しましたが、サブパネルのEPGボタンを押すと「取り消されたアクション 要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。」と表示されました。 あまり意味がわからないのでとりあえず、一時ファイルの削除も行いましたが、変化はありません。 このような場合、どういった対処法がありますか? 私のパソコンは・・・東芝 Qosmio F10・・・です。 よろしくお願いします。ちなみに初心者なので難しい言葉はわかりません。

  • バファローのBLR3-TX4Lと言うルーターについて

    バファローのBLR3-TX4Lと言うルーターについて 生産終了しているようですが、現在販売されている 機種と比べて機能的に見劣りする点がありますでしょうか?(一般的に) 中古で安く(2000円程度)売っていたのでどうかなと思いまして質問させていただきました。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4l/

  • 東芝RD-XS34のネットdeナビ設定について

    東芝RD-XS34を持っていて、ネットdeナビ設定をしたのでPCから録画予約をしたいです。 PCから手動で予約をするときちんと録画できます。しかしiEPGから予約しようとしてもiEPGの番組表画面(東芝やソネット、gooなどのiEPGサイトが登録済みです)にアクセスできません。 ちなみに、私のマンションではFTTHとしてNTT-MEのWAKWAKピアルが導入されているのですが、iEPGの番組表画面にアクセスしようとすると必ずこのWAKWAKピアルのログイン画面が表示されてしまうのです。 ここでIDとパスワードを入力してもiEPGサイトは表示されません。 どのように設定するとiEPGサイトにアクセスできるのでしょうか? 特殊な例かとは思いますが困っております。分かる方、教えてください。お願いします。

  • DVDレコ-ダー,RD-X4EX(東芝)でのメール予約について

    RD-X4EX(東芝)では、メールで外部から予約ができるのですが、説明書どおりにやってるはずなのですがメール予約ができません。何か初心者が陥りやすい間違いか何かあるのでしょうか? 現在 PC→ルータ-→無線でRDへ繋いでいます. PCのOSはwindowsXpでブラウザはIE6です. メーラーはoutlook expressでプロバイダーはCATVで常時接続です。 ネットDEナビはできており、あと,チャンネル設定もちゃんとできています(IEPG,DEPGはできます)。ONTV JAPANでメール予約を行う予定です。 アドバイスお願いします.