• ベストアンサー

OS Xは買いか?

J-Tanakaの回答

  • J-Tanaka
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.12

質問が「買いか?」ということなので、これに答えると、「買いだと思わなければ買う必要はない」でしょうか。 所詮道具なので、MacでもWinでも、OS 9でもOS Xでも、すきなもの、使いたいもの、使いやすいと思うものを使えばいいだけのことなので、そもそも他人にきくことではないように思えます。myasudaさんの場合、いちど挑戦して使えないと決心されたのですから、使わなくてよいでしょう。 >今でも私は9.2.2を使用しておりますが、この先どうなるのかと思うと憂うつです。私には使うPCが無くなってしまうのではないかという他人から見れば滑稽な悩みを持っています。 ちっとも滑稽だとは思いませんね。 たしかに、OS 9は「過去のOS」なわけですから、OS自体にもMac自体にも「この先」はあるわけないです。いまお使いのMacがこわれる前に、OS 9が起動するMacを買いだめしておけばいいだけのことです。そうすれば永遠にいまの環境でやっていけます(冗談をいっているわけではありません)。 OS Xに移行するにあたって、わざわざOS 9のソフトをClassic環境上で動かして仕事をしているひとも多いようですが、わざわざ移行したのだから、OS X対応のバージョンにバージョンアップすればよいのですし、そのお金がない、あるいはOS X対応のバージョンがでていないのであれば、わざわざOS Xにしなくてもいいわけです。試しにOS Xを使ってみたい、将来に備えてOS Xが使えるようにしておきたい、というのであれば、安いMac miniなどを別に用意して、もともとの仕事環境は仕事専用にすればいいだけのことです。 せっかくアイデアストームの名前がでてきたので。 私もアイデアストームはよいソフトだと思います。OS 9をメインでつかっていたころはたしかに使っていました。このソフトの有無は小さくありません。とくにお仕事でお使いならなおさらです。 で、OS Xに移行するとしたらどうするか。 1.ほかのソフトで代用する 2.ほかのOSで代用する 3.でるまで移行しない 1の場合、なかなかいいソフトにめぐりあうのはたいへんでしょうが、新しいソフトを導入するときは最初はどれもそんなもんです。あの機能がない、ショートカットが違うなど、最初は不満タラタラでしょうが、それも慣れの問題の範囲なのではないでしょうか。 2の場合、OS Xに移行しないでWindowsに移行するというのも選択肢としてはアリでしょう。ソフトの選択肢も多いですし。まだWindowsをつかったことがなければOS Xになれるよりもたいへんですが、OS XにしてもWindowsにしても、新しいことを覚えることも必要です。 3の場合は上記にもあったとおり、OS 9起動Macを買いだめしておきましょう。すでに製造されていないので、中古在庫しかないわけですから、のんきにかまえていては入手できなくなります。 あとはmyasudaさんの意志の問題でしょう。新しいソフトを覚えるか、新しいOSを覚えるか、Macを買い占めるか、長期的に見てmyasudaさんにとってどれがいちばん得策なのか、でしょうね。 少なくともOS Xが買いかどうかなんて、ひとによって違いますので、ひとに聞くことではありません。ここで質問して、最終的にどういう結論をお望みなのかはわかりませんが、ご質問にかかれている内容から想像できる範囲では、少なくともmyasudaさんにとっては買いではないと思われるだけです。 ちなみにぼくは、「買い」でした。 もちろんいまでもOS 9を利用することもありますが、メイン環境は完全に移行してますね。

noname#102273
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 新しいソフトを探すのもいいのですが、ここで困ったのはそれまでにそのアプリケーションで作成したドキュメントはどうするのか?ということです。すべて捨てられればいいのですが、そのような例は少ないのではないでしょうか?捨てられるようなドキュメントなら作成する価値もないといえないこともありません。 さらに古いアプリケーションを動作させることもできましたが、コピーペーストのような作業を行おうとすると、文字化けしてしまいました。これでは実際の作業には使えません。 それぞれの環境用に別々にシステムを用意するというのは無理な話です、そのようなことができる人はどのくらいいるでしょう?とても非現実的な話だと思います。もちろん私にとってもまったくできない相談です。 なぜ私がこのようなことを質問したのかというと、世の中ではOSXの話題で盛り上がっていますが、本当にそんなにいいものなの?という疑問があったからです。 会社の同僚も同じで、雑誌にはOSXの記事が多いけど、本当にいいと思っているひとはいるのかな? 私も同感です。

関連するQ&A

  • OS X

    iBook、DualUSBでOSXを使っています。 Mac OS9等にある、「アピアランス」の「プラチナサウンド」のような音がないので寂しいです(笑) どこかにそのようなソフトは有りませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しいibookにOS9は入れれる?

    現在G3の白いibook(600)を使用しております。 先日液晶画面がにじむような感じで映りがおかしくなりました。 これを機に新しい機種に買い替えたいと思うのですが、 現在主に使用しているソフトがOS9用のフォトショップ&イラストレーターです。 新しいibookやimacではOS9をインストールできるのでしょうか? 現在使用しているibookみたいにOSXとOS9を切り替えて使えれば良いのですが? 液晶交換かNEWマシンを買うか悩みます。 NEWマシンでもOS9を使用できれば思い切って新しくするのですが・・・ 初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グーグルOS Chrome

    グーグルOS Chromeに替えると問題が予想されます。漢字変換ソフトの MS IME 2007 が使えなくなるでしょうから漢字変換で悪戦苦闘する羽目に陥ると思います。どうなるのでしょうか?解る人お教え願います。

  • OS X 移行の最善策を教えてください。

    現在、Power Mac G4 Digital Audio 533MHz、内蔵メモリ258MBを使用。 主な使用目的 DTPソフト(勉強、趣味程度)、メール、インターネット、iTunes(iPod、CD作成)、動画再生&編集 ※但し、可能性は少ないがDTPの仕事用として今後使用  する場合もありうることを考慮して、ご回答いただきたいと思います。 素人が考えつく範囲で恐縮ですが1~4を考えました。どの方法が一番よいでしょうか?他に何かご提案があればアドバイスして下さい。 1. 今のマシンでOS9をそのまま使用。外付けHDにOSXを     インストールして、OS9、OSXどちらも使用できる環境にする。(この方法は実際可能でしょうか?) ・メモリ増設256MB+512MB ・内蔵DVD-R/RW、CD-R/RWドライブ取り付け (現在のマシンではDVDが読み込めないため、OSXのイ  ンストールが不可能) ・外付けHD160GB ・OSX コスト 5万円位 2. 新しいMacを購入 不安なのは、クラシック環境でのDTP。仕事用に使用することがなければ問題ないのでは…と思ってはいますが、フォントは今まで通り使えるのか…等、デメリットを具体的に教えていただけると助かります。 また、できればノートを購入したいのですがibookでも十分使用目的に耐えられるのであればibookにしてコストをおさえたいです。 3. 今のマシンをDTPに使用。新しいMacを購入し、その他の使用目的に使用する。 4. 今のマシンを単純にOSXにアップグレード (コストは1.と同じ位になると思います) ・補足質問 OSXを購入してインストールしても、新しいMacを購入しても、どちらにもクラシック環境はありますか? 将来的なことも考えて、なるべく今後デメリットが少ない方法でいきたいのですが、最善策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS9.2でおすすめのデジカメは。

    iBOOKでOS9.2を使用しています。 デジカメを買い替えようと思っているのですが いいなと思ったCANONの IXYなども、 最近のものはOSX対応なのですね…。 製品仕様にOSXと書いてあれば、 やはりOS9.2では使えませんよね? OS9.2でも使用可能な、 良いデジカメがあったら教えて頂きたいです。 携帯に便利なサイズで、 屋内で撮ることが多いので、 暗くても比較的きれいに撮れる ペットなどを撮ることが多いので、接写が優れているもの あたりを重点に起きたいと思います。 あまり高性能でも使いこなしきれないと思うので…。 よろしくお願いします。

  • クラシックのOS9について

    ibook G4 M9164j/a(OSX10.3)の購入を考えている者ですがクラシックについて調べてもよく分からない事があるので質問させて下さい。 OSX10.3のMACにはOSXと別にOS9がインストールできるという事までは分かったのですが、 これはマシンを購入すると「OS9のCDも付属している」という事なのか、0S9を使用できる環境に設定できるが、「OS9自体は別に用意しなければならない」という事なのかが今ひとつはっきりしません。 かなり初歩的な質問で本当に申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • os9とXを頻繁に使い分けた場合のトラブル

    よろしくお願いします。 14インチibookを使用しています。 (購入時から9とXがインストールされていたもの) これまでずっと9を使っていたのですが、 知人にすすめられて、OSXを使いはじめました。 できればXをずっと使いたいと思っているのですが、ソフトやフォントの関係ですぐにはできず、必要に応じて起動ディスクを切り替えて再起動し、使っています。 このように使いはじめて?か月ほどたつのですが、 9を終了させるとき、ノートンの「カタログツリーにエラーがある」というメッセージが出るようになりました。 修復しても、すぐまた同じメッセージが出ます。 これはそのままにしていてもよいのでしょうか? これと合わせ、9とXの両方を使う場合の注意点など、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.2.2からPantherのインストールができません

    製品番号 M7698J/A 製品名 iBook 500/ 12 64MB/ 10G/CD/ E/ Firewire/ メモリは64+128MB OS9.1で購入し、 留学のため渡米したので現地で修理にだしたことろ OSXの英語版がインストールされて戻ってきました。 修理に出すまではOS9.1で使用していたので、OSxになってしまったためそれまで使用していたソフトやファイルが開けなくなってしまいました。 その後、購入時に付属していたインストールCDでOS9.1をインストールし直しました。 今後は購入してあったPantherを入れたいのですがOS9で起動し、そこからPantherのインストールがうまくいきません。OS9.1から9.2.2までアップグレードはしました。 インストールできない原因として何がありますか? 初心者のため困っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9→OSXにすべて移項できますか?

    2002年にiBookを購入して、今日までOSXはほとんど使用せずOS9だけできました。そろそろ、OS9では限界にきたようなので、OSXに慣れようと思っています。 そこで、いままでのOS9にあるデータすべてをOSXに移したいのですが、どうすればいいでしょうか?簡単に「すべてを移項する」ってできますか? Macは習った事がなく、周りも使っている人がいなく、すべてネットや本で独学です(とは言っても、プライベートで使用してるだけで、主にメール、ネットショッピング、オークション、音楽、画像等です)OSXも購入した当時のバージョンのままで、アップデートできるバージョンアップはしてあります。 御指導、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「iBook-G4-1.4GMhz-1Gメモリ-14inch」でOS9を起動させる方法について

    先日上記スペックのiBookを購入したのですが、Mac歴10年の私にとってはOSXが使いづらく感じており、これまでOS9を使用しておりました。 ですが、購入したiBookはOS10.4(Tigar)がプリインストールされています。 G4はOS9起動ができないと聞いた事があるのですが、OSXは使いづらいので、何とかOS9環境を利用したいと思っています。 ためしに、OS9をインストールしてみましたが、起動ディスク一覧にOS9の姿は見えず、classic用としかOS9は使用されませんでした。 OS9を入れたら、classicとしては起動します。 OS9の単独起動させる方法を御存知であれば、アドバイスをお願いします。 パーティションで区切って、OS9を入れてもダメなのでしょうか。 仕様上、OS9の単独起動はできなくなってしまったのでしょうか? せっかく上位スペックのiBookを購入したので、これまで通りにOS9環境で使用できればと思っています。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac