• ベストアンサー

洗濯機で下着のパンツを裏返えす必要はないですよね(笑)?

komachi_33の回答

回答No.1

こん○○は m(._.)m ペコッ パンツではないのですが、娘がよく靴下を脱いだままひっくり返して洗濯機に入れます。つまり汚れが内側になってしまうってこと。靴下に関しても質問者様の考え(1)(2)(3)が当てはまると思うのですが、結果はあまり汚れが落ちない・・・です。 質問者様は男性でしょうか女性でしょうか??? 女性でしたらオリモノの汚れは洗濯機だけでは落ちにくい場合もあるので、手洗いしてから洗濯機に入れるか、裏返しにしたほうがよりきれいになると思います。 男性でしたら・・・トイレのたびにトイレットペーパーで拭くということはしないと思いますので、黄ばみを落とす意味でも裏返しにしたほうがよりきれいになると思います。 科学的な裏付けはありませんが、靴下から推測するに裏返したほうが「よりよい」ということになるのかなぁ~ お母様に洗濯して頂いているのでしたら、感謝の意味も込めてお母様の言い分を聞いてあげるのも大人かな?と思いました。(;^_^A アセアセ

gugux
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのパンツは猿股です。生地は薄いです。 使用状況は、おしっこしたときでもトイレットペーパーで拭いています。 微量がじゅわっと紙に染みるので、その分が気になりいつも拭いています。 大きい方をした後では、ウォシュレットで洗います。トイレのタイミングは入浴直前です。 ↑もしなにかがこびりついてもついた直後だから落ちやすい(笑)?

関連するQ&A

  • 洗濯機で洗うとき下着だけは別に洗いますか?

    洗濯機で洗うとき下着だけは別に洗いますか? ひさびさ実家に帰って、洗濯の仕方で母と論争になりました。 母:洗濯物は下着とそれ以外のものに分けて洗濯するべき。 私:洗濯ネットに入れれば一緒に洗って問題なし。 どちらの方法が正解でしょうか? 両者の言い分は下記のとおりです。 母:下着と一緒に洋服を洗うのは心理的に無理。   汚れがほかの洗濯物についてしまう不安。 私:仕事を持って一人暮らししているため、下着を手洗いして 脱水する時間がない。また、一人暮らしなので洗濯物が溜まるまでに時間が かかるので、一緒に洗って効率的に洗濯したい。 以上です。洗濯機や洗剤の技術的な向上もあるので問題ないのではと 私は反論しましたが聞き入れられませんでした。 皆様の体験や、生活白書などのデータなどなんでもかまいませんのでご意見ください。 おまちしておりますっ!!

  • 洗濯機の水アカ落とし

    全自動洗濯機の回転ドラム外側に付着していると思われる水アカや汚れを洗浄したいのですが、特殊な洗剤や洗浄方法があれば教えてください。

  • 洗濯機による洗濯について

    みなさんは洗濯機に下着は靴下を洗濯するときに 下着(パンツ含む)や靴下を裏返して洗濯機に投入しますか? それとも表のま投入しますか?

  • 最近の洗濯機って・・・。

    洗濯機がとうとうイカレタらしく、新しいのを早急に買おうと思いますが、最近、色んな洗濯機が出てますよね。 イオン洗浄とか滝洗浄とかその他諸々・・・。 靴下の泥汚れや衿汚れに強い洗濯機を教えて下さい。 急いでます。宜しくお願いします。

  • 洗濯機の掃除の仕方

    タテ型全自動洗濯機を使っています。 購入して3年ほどです。 題名の通り、洗濯機を掃除したいのですが、説明書を見ても肝心なところが書いておらず、どうすればいいのかわかりません。 (1)洗濯曹と外枠との間はどおように洗えばいいのか? 内側の洗濯曹のふちにホコリや汚れが付着しています。 説明書には、「水洗いできません。拭いて下さい」としか書いていませんが、拭くだけではいまいち綺麗にならず、できれば水をかけてこすりたいです。 ダメなんでしょうか? また、もし水をかけた場合、その水はどこに流れて行くのでしょうか? 洗濯機の外枠の中にたまってしまうのでしょうか? (2)洗剤入れやホコリ取りネットの奥が汚いです。 取り外しできる部分よりもっと奥の部分は、そのままにしておくしかないのでしょうか? (3)洗濯機がにおいます。 たまに市販の洗濯曹クリーナーで浸けおき洗いをしていますが、しばらくするとまたすぐににおいてます。 常に蓋を開けて乾かしたり気をつけているのですが、原因は何なのでしょうか? やはり洗いきれていない取り外し部位の奥の汚れのせいでしょうか? 洗濯機の汚れのせいか、タオルもにおいます。 洗剤を変えてみたりしましたがいまいち効果はありません… タオルは乾いてすぐはにおいませんが、濡らすとにおいます。 すごく嫌です。 どなたか助けて下さい!

  • 洗濯機を探しています

    洗濯機を探しています。 洗濯機の購入を考えています。 洗浄力重視で考えています。 ドラム式よりたて型の方が汚れが落ちるといいますが、最近の実情はどうでしょうか? また、乾燥機能は不要と考えてます。 (乾燥機能付のドラム式洗濯機を6年間使ってますが5回使ったかどうか・・・) そういう観点では 洗浄機能無しの縦型洗濯機というのが候補になってくる気がするのですが どのような機種で私にあった機種はどのような物があるのでしょうか? 幅広い意見、募集します。よろしくお願いします。

  • つけおきできる洗濯機オススメ

    よく汚れが多いので、つけおきできる洗濯機を考えてます。 日立の白い約束あたりいいかなーと思っていますが、洗浄力が強くてデリケートな衣類には適していないみたいですね。 毛糸、絹、綿、なんでも対応できる洗濯機でオススメあれば教えてください。

  • 旦那さんに下着とかって洗濯してもらえますか?

    こんにちわ。結婚2年目の専業主婦です。 ウチの旦那は仕事が激務で休みも2週1休くらいの為、家事、洗濯は特に、主人は手が空いてても一切やりません。 旦那としても「女性の下着に勝手に触ってはいけない」と思ってるみたいです(奥さんのでも) 女性は、オリモノの汚れとか気になりますし、私も自分の下着を旦那に触って欲しくないので、それでいいのですが、よく旦那さんが洗濯してるって人は気にならないのかな~と思っちゃいます。 一度だけ熱で寝込んだとき、自分のだけ洗濯して私のは避けてしてませんでした。。 聞いたら「いや、洗い方も畳み方も分からないから・・」とか・・ たまに、私が入院したらどうするんだろう。。とか思いますが。。。 くだらない質問ですいません。 ただ、前にどこかの雑誌で「奥さんのゲンナリした瞬間」と旦那さんのアンケートで「パンツの汚れ」と言うのが、ムダ毛に続いて、結構多かったので、聞いてみました。

  • ☆洗濯機内に赤カビ(?)が。。。☆

    こんにちは、koumakiです☆ このたびも、お世話になります☆ 洗濯機に昨日から急に、赤い汚れが付いて困っています(><) 赤レンガのような色で、内側にも、中のネット部分にも溜まっています。 酵素成分配合のクリーナーで洗浄しましたが、ネット部分はあまり落ちていません(><) 購入だいたい5年になります。 どのようにすると、綺麗になりますか? よろしくです☆

  • 洗濯機の汚れについて

    洗濯機の汚れについて 2、3年ぶりに使う洗濯機があるのですが、ふたの部分(透明のプラスチック)にカビが生えてました。 おそらくふたの内側についてると思うのですが、どう掃除すればいいですか? カビキラーとかでしょうか? 詳しく教えて下さい!!