• ベストアンサー

名誉毀損?

goobest_2004の回答

回答No.3

2度目です。 確かにくやしいですね^^; 不倫をしたから止めたと堂々と公言する会社もどうかと思いますが。 最近個人情報保護法案が施行されましたが、それに反する行為ですね。 名誉毀損も、どこまで使えるかは私も素人なんで分かりません。 少額訴訟というものがありませんでしたっけ? ところで社内が混乱するからと口止めされた内容が、内部告発ものだったら、告発するのも一つの手だと思います。 (ただ、恨みを前面に出すなどやり方を間違えると業務妨害になるので、公の利益のために告発したり何らかの対策が必要です) とりあえず参考まで。

fcheese
質問者

お礼

気持ちをわかってくださってうれしいです。口止めされた内容については、上司と結託してある画策をしましたが失敗し(法に反するようなことではありません)そのときは一緒に退職すると約束してあったのに上司は職場に残ると言い出し、私が病気になったとうそをついて退職しました。(この案も上司によるものです)病気になって・・ということ事態も納得いかなかったのですが、お世話になった最後のお礼にと思い、だまって辞めたのに・・・だから倍くらい腹が立つのです。 うわさを聞いた本人から事情を聞きますと、私の退職理由に不信を抱いて直接上司を問い詰めたところ、そのように言ったそうです。「だから、彼女の名誉を守るために病気とうそをついた」と。こんな子供好きのするドラマみたいな話を弁護士さんはちゃんと聞いてくれるでしょうか。

関連するQ&A

  • 名誉毀損になるのでしょうか

    私は、同じ会社のA君と1年以上不倫関係にあり、最近、A君が同じ会社のBさんとも不倫関係にあることが分かり、関係を精算しました。 Bさんとも仲が良かった為、2人を見ているのが辛いので、退職しようと考えております。 その際に、上司に名前を出さずに、A君とBさんの話を伝えて退職理由とした場合に、名誉毀損になるのでしょうか。 恐らく、A君が誰かは、特定出来ますが、Bさんは特定が難しいかも?と言った感じです。 上司から人事担当者等一部の人に伝わる可能性はあります。 そもそも、自分が不倫をしておいて言える立場ではないのは、重々承知しております。 ちなみに、A君は、転職先が決まっており、会社を辞めたいけど、辞められないとこぼしておりました。本心かは、不明です。 私の転職先も決まりそうで、現在の会社を辞める理由が、A君以外にありません。 正直に話すと、名誉毀損に当たるのでしょうか。 退職届は、一身上の都合で受理しますが、必ず面談で理由を聞かれ、配置換え等慰留を薦められます。 その為正直に話したいと考えております。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 不正と名誉毀損

    名誉毀損について。はじめまして。 社内で不正をしている人がいます。 その不正を、そのまま、嘘をついたり、話を大きくすることなく、上司に伝えたり、 違法な手段などではなく、得た証拠などを送る、 マスコミに通報するのは、名誉毀損になりますか? それで、その人が退職をすることになったら、損害賠償請求などされたりするのでしょうか? 事実だからといって名誉毀損にはならないこともあるときいたので、質問させてもらいました(^ ^) さらに、上司や会社が取り合ってくれないことにより、数回繰り返したりすると、業務妨害にもなりえるのでしょうか?

  • これは名誉毀損罪等にあたるのでしょうか。

    これは名誉毀損罪等にあたるのでしょうか。 A社とB社のどちらの商品を購入しようか迷っているCさんがいるとします。 その際、A社の社内の事情を私が知っており、内部の体制があまりに酷いことを知っているので、そのことをCさんに事実だけ教えてあげ、結局CさんはB社の商品を購入したようです。 その際、A社は私を名誉毀損か何かで訴えることはできるのでしょうか。

  • 名誉毀損で訴えることは可能か?

    名誉毀損で訴えることは可能でしょうか? よくここでこのような質問を見つけられますが、 個人間もしくはその周辺の人たちとどうにかケリをつけるレベルの問題を 本気でバトルのステージを司法の場に持って行こうしてるのでしょうか?

  • 伝播する可能性があれば名誉毀損は成立?

    ネットで名誉毀損について調べていて以下のような事が記載されて おりました。 「会議室やトイレでの会話など、少数であってもそれらの者がしゃべって伝播していく可能性があれば、名誉毀損罪は成立する。」 ここでいう「伝播」とは実際に、どのレベルまでを指していうのでしょうか? 例えば伝播するのが社内までなら名誉毀損は成立せず、社内外の人間まで伝播すると名誉毀損が成立するということなのでしょうか? どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 名誉毀損で訴えると言われ困っています。

    名誉毀損で訴えると言われ、戸惑っています。 会社でのお昼休みの休憩室でのことです。 女性社員3人、パート3人の6人がいました。 楽しくおしゃべりしていましたが、次第にAさんの話題となりました。 内容は普段の奇抜な服装や数日前の下着がスケスケになっていたワンピースのことなどです。 屈めばパンツまで丸見えになるほどの丈の短いスカートばかり着用してくるのでいい加減に嫌だ、逆セクハラだよね?などと話しました。 その場の数人も彼女の批判をしていました。 その時の話がAさんに伝わりました。 私だけが彼女に呼び出されました。 彼女の訴えを聞き、事実であるとも彼女を傷つけたと その場で受け留め謝りました。 その後はひと言も口も聞かず、数日が過ぎました。 そしてAさんが上司に対し、名誉毀損で私を訴える覚悟でいると 息巻いていると耳にしました。 会社側も時系列など追って事実確認などをする意向でいるようです。 何故私だけが・・と戸惑っています。 私は名誉毀損に値するだけのことをしたのでしょうか? どう対処すべきがアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 刑法・名誉毀損罪について

    ちょっと複雑なのですが 私がある加害者を刑事告訴をして 検察が加害者とその周辺の人物を事情聴取して 事情聴取の中でその加害者と周辺の人物が 私に関して不名誉な情報を供述していることがわかったら 私はその加害者と周辺の人物を名誉毀損で訴えられますか?

  • 名誉毀損で訴えられますか

    私は会社員です。 私の部下だった人が辞めて1~2週間経ちます。その方が会社を辞めた理由が、私が「会社を辞めろ」と「辞表をだせ」などと言ったせいだと、労働基準局に報告しました、そのような事実は一切はありません。会社から、労働基準局から連絡があったと私は知らされて、とてもびっくりしています、その後2~3日後にまたその方が、今度は暴力も受けたと、労働基準局に報告したらしく、ますます混乱しています。直属の上司も本部の方へ報告書などの作成、私の部下への事情を聞いたりして、大変迷惑をかけております、このような嘘の発言に対しての、名誉毀損で、訴えることはできないのでしょうか、また、裁判などをする場合はどのような手続きが必要なのでしょうか、ぜひ教えてください。

  • 名誉毀損について教えて下さい。

    先日、社内にあるBOXの鍵が無くなりました。 BOX内の物は何も無くならないで鍵だけが無くなりました。 その日、私はお休みだったのですが別件で会社の近くを通る予定があったので作業服を取りに寄りました。 で、丁度その日辺りに鍵が無くなったらしく社内では誰が持っている?又は持って行ったんだ!と大騒ぎになり鍵を管理していた私の上司が用事も無く会社来た私が持って行ったんだろ?と言うことで色々な人から鍵持って行ったんだったら早く出せ等を言われました。 モチロン私は身に覚えがないし鍵を持って行っても何も特にはなりません。(苦笑) なので当然知らないと言いましたが上司自ら私と行ったもんだから違うと言っても信じてもらえませんでした。 で、結局は違う人がポッケに入れて返すのを忘れただけなんですけど、その上司はそれが解っても謝罪もしません。 なので私は名誉毀損で訴えて上司を懲らしめたいのですが可能ですか? 別にその会社を辞めても構いません。 宜しくお願いします。

  • 名誉毀損の免責について

    以下の質問の様な被害を受けた場合、真実と信じるに足る相当の理由 (死因についてのセコンドオピニオン)をそろえた上で、公然と事実を 掲示すると、名誉毀損の免責となりますか?  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=185143