• ベストアンサー

ナゼWindows 以上のOSを作れない・・・

hopehopeの回答

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.1

TRONとか日本人が作ったOSとかは一杯ありますが、質問者の方が知らないように普及していないんです、それほどWindowsの普及率は高いということです。 最近はLinuxなどのOSもありますが、これも一緒である特定の人間に利用されているだけで、誰でも簡単に使いこなすことができません、誰でも簡単に使いこなせるように作ると自然とWindowsの模倣になってしまいますから、もう遅いってことですね。

関連するQ&A

  • Windowsにとってかわる日本製OSは?

    世界中でWindowsが使われていて、一人勝ちの様相を呈していますが、日本の技術力があれば、それに勝るOSも作れるような気がするのですが・・・・・・・ 作れないのでしょうか? あるいは、Windowsのシェアには勝てないのでしょうか? 教えて下さい。

  • どちらのOSがいいのかな

    パソコン初心者です。OSのことで、おたずねします。 windows98SEとwindowsMEでは、どちらがお勧めですか、 理由もお聞かせください。よろしくお願いします。

  • “10万人対比”ってどういう意味?

    「日本の人口10万人対比の自殺率は先進国で最悪、世界で6位だ。」  この“~万人対比”の意味がよくわからないので教えてください。

  • 世界のOSの流れ?

    パソコンのOSは新商品が次から次ぎえと目白押しですね。win95.98.me.2000.xpと・・・その他リナックスとかですね。 私のPCは98なのですが最近は動画関係では肩身の狭い思いをしております。周りの人はまだ、xpは少ないのですが(PCおたくが少ない」雑誌などではXPが標準みたいに書いてありますよね。そこで質問があります。 1.世界全体でOSはどうなってますか?アメリカや日本やアジア、ヨーロッパ、ロシアなどでは? winのバージョン別のシェアが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • MacとWindowsのシェアについてです

    いくら調べても適切な回答が出てこないため質問されていただきます。 リンクのみの回答でも構いません。 MacとWindowsのシェアについて 調べています。 ただ、調べた結果をみても、結局世界的にみた結果のみで、 日本人国内でのシェアを知ることができません。 ぜひ、MacとWindows日本国内だとどちらのシェアが大きいのかを教えてください。 細かな統計結果が知りたいです。 ただし、日本国内の場合で…。 お願いしますm(_ _)m

  • OSのインストールを教えてください

    現在98SEの入っているパソコンにXPのHEをインストールしたいのですが 複数のOSを入れると不具合が出るかもと言う警告が出ました 98SEは別に消えてしまってかまわないのですが どうすればいいのでしょう? 98SEの入っているCドライブには他のアプリなど入ってまして それは消したくないんですが そういったファイルたちを 消さずにOSだけ98SEからXPに変更と言うやり方はありますか?

  • OSのインストールを教えてください

    現在98SEの入っているパソコンにXPのHEをインストールしたいのですが 複数のOSを入れると不具合が出るかもと言う警告が出ました 98SEは別に消えてしまってかまわないのですが どうすればいいのでしょう?

  • windowsのOSのライセンスで、疑問があるのですがわかれば教えてく

    windowsのOSのライセンスで、疑問があるのですがわかれば教えてください パソコンのOSのライセンスについてなんですが、以前どこかで見た記事で一度MSに アクセスしてアップデートをうけると、以降そのOSは別のパソコンでは アップデートなど利用できないらしいと記事を読んだのですが、基盤と一致 しないとダメとかそんなものらしいのですが、 もし、パソコンがすぐ初期不良でぶっこわれて、原因が基盤マザーボードだとして マザーだけ交換するとします、それで直ったとしても、 同じパソコンでも、別の基盤だから、これはもう、別のパソコンと認識されてしまい OSのアップデートなど受けられなくなってしまうのでしょうか? マザーが壊れたら、買ったほうが安そうですし、正直こういうケースはどうなんでしょう。

  • WindowsのOSの違いによる評価

    今、巷にはパソコンの原因不明のフリーズ、強制終了を起こしやすいWindowsのOSは、 Me>95>98>98SE (NT系のOSは除きます。2000、XP等) とされていますが、それを証明する科学的な根拠をご存知の方、ご教授をお願いいたします。 また、この風評の始まりの「文献」「資料」「原因」等を知っていたら教えて下さい。

  • 低スペック、Windows98SE、Meのパソコンの世界は生き続けるか

    中古市場、ネットオークションなどで、今では古くなったCPU、メモリ128MB程度なら、まだまだ多くのパソコンが入手できます。 これらは、もう古くて使えない物かというと、そうとは思われません。 しかし、最近のOSであるWindowsXPを入れてみると、やっぱり、ノロノロで動きはしんどいようです。 でも、これら古いパソコンでも、昔の当時の相性?のいい軽いOS(Windows98,98SE,Me)などならば、まだまだ十分軽く使えると思います。 セキュリティーなどには確かに問題あるかも知れませんが、一人で、せまい範囲で使っていれば、ブラウザ、メールでは快適に使っていけるはず。 小さいモバイルとしてPDAなどより何倍も使いやすい。 みなさんは、この低スペック、Windows98SE、Meでのパソコンの世界はまだ一つの流れとして存在続けると思われますか。