• ベストアンサー

ブルボンのエリーゼ、どちらの味が好き?

ユキ(@yukipie1983)の回答

回答No.8

こんにちは。HN/ユキ(22/女)です。 私も『白いエリーゼ』の方が好きです♪ 独特の味ですよね。 チョコは、他でも食べれる味な気がして…なんか食べる気がしません。 ウチの家族内では、食べたい味が分かれているので、余って大変!ってことは無いですね。 でも白いのばかりで売っていたら良いのになぁと思います。 エリーゼと同じく(!?) (名前忘れましたが)丸いクッキーで真ん中にチョコが入っているお菓子があるんですが、チョコ味とコーヒー味と。 それもコーヒー味の方が好きです♪

mayuka54
質問者

お礼

私もチョコはほかでも食べれるような気がしちゃいます・・・ホワイトは生クリーム味でもホワイトチョコでもない独特の味がしますよねvその丸いクッキーわかります、私もコーヒー味のほうが好きです。趣味合いますね~

mayuka54
質問者

補足

この場を借りて回答してくださった皆さんにお礼を言いたいと思います。ありがとうございました!ポイントは単純に回答をくれた順番につけたいと思います

関連するQ&A

  • お菓子の名前が思い出せない

    昔(10年ぐらい前まで)母親がよく買ってきてくれた お菓子の名前がどうしても思い出せません。 ・ビックリマンチョコを3~4cm角の正方形に縮小したようなお菓子 ・チョコは固め ・まわりはウエハースというよりゴーフルの皮みたいな感じ ・表面に馬の絵が描いてある ・ホワイトロリータとかに似たパッケージ  (個装で中にプラスチックの台がしいてある。白い袋) ブルボンのチョコシリーズのようにちょっと上品な庶民のお菓子でした。 形も味も明確に覚えているのに名前が出てこなくて・・・ もし心あたりがあれば教えてください!

  • チョコレート味のお菓子

    チョコクッキー、チョコ味のマドレーヌ等、割と日持ちがする、 且つチョコ嫌いの人でもなければ、美味しく喜んで食べてくれそうなお菓子といえば、どういうものがありますか? もちろんチョコ味のスポンジを焼いて、チョコクリームでデコレーションというのも考えているのですが、 チョコスポンジを最後に焼いたのが随分前で、確か普通のスポンジよりも 膨らみにくかった記憶があります。 具体的なレシピでも、これは作って美味しかったというレシピのリンクでも、 これなら日持ちもするし、持ち帰りやすいというお菓子の種類でも、 なんでも結構ですので、情報をいただけますと嬉しいです。 手作りでばら撒くという思いつきが今日の夕方なので、アイディアが浮かびません。 よろしくお願いいたします。

  • ホワイトチョコの生クリーム

    ホワイトチョコレート味の生クリームを作りたいのですが、うまくいくときといかないときがあるのです。 いつも仕上げた時は見た目は変わりないように思うのですが、しばらくしたとき、しっかりと形を残したままの場合と、クリームがだれてきている場合があるのです。 分量は、生クリーム75g、ホワイトチョコ15gです。 レシピにあるように、ワイトチョコは湯煎にかけた後、少し冷ましておき、生クリームは冷蔵後から出して少ししたくらいのものを使い、両者の温度差が開き過ぎないように気をつけています。 また、チョコに一気に生クリームを加えるとチョコが急に冷えて固まってしまうようなので、少しずつ加えています。 ハンドミキサーで、始めはゆっくり、生クリームが全部入ってからは高速で混ぜています。 レシピは某有名料理家さんのものでおいしくできることもあるので分量はいいと思うのですが、上記のように時間が経つとだれてきてしまうのは、どんな原因があるのでしょうか? 洋菓子屋さんで聞いてみたら、「生クリームを加えて混ぜていくときがポイント」と言われたのですが、どのようにしたらいいのか詳しくは聞けなくて・・。 ホワイトチョコなので生クリームとちゃんと混ざっているか色もわかりにくい(ブラックチョコだとまだらが見えるので分かりやすいと思いますが)、ので難しいです。。 アドバイスお願いします。

  • 海外の人に日本のお菓子をリクエストされたのですが商品が分かりません…!ご意見ください!(><)

    初めまして、タイトルの通りです探しているお菓子があります(><)今度海外に旅行に行くのですが、旅行先でお世話になる人が日本のお菓子が好きらしく、いくつかリクエストをもらいました。その中のひとつに 「ホワイトチョコとイチゴチョコでできた小さな山型のお菓子」 というお菓子があったのですが、何の事か分からなくて…(><)(そのほかのコアラのイラストが描かれたお菓子とかキノコ型のお菓子とかは分かったんですが笑) 「アポロチョコレート」かな?と思ったんですがあれはホワイトチョコは使ってないし…。 心当たりのある方いらっしゃいましたらどんなのでもいいので教えて頂けないでしょうか!?(>0<)

  • 何種類か味の組み合わせの中で“基本味”が多い理由

    くだらない疑問ですので、お時間のある方、お付き合いいただけたら嬉しいです。 お菓子などで、一つの箱または袋の中に何種類かの味が入っている商品、よくあると思います。どんな商品でもその何種類かの味の中で、どんな表現が適切か分かりませんが“基本”とでもいうか、無難な味の数が一番多いのは何故でしょうか? 例えば 箱アイス:                 バニラのみ 4本※                    アップル&バニラ 3本                    オレンジ&バニラ 3本 紅茶キャンディー:  ストレート?ティー(砂糖だけ) 40%※                         レモンティー 30%                         ミルクティー 30%      チョコレート:            ミルクチョコ 40%※                      ビターチョコ 20%                    ホワイトチョコ 20%                   アーモンドチョコ 20% 私が個人的に“基本味”だと思うものに※をつけてみました。 本数や割合はイメージですが、なんとなくこういう割合で入っているような。やはり「万人受けする味」だからでしょうか?私としては、せっかく何種類かの組み合わせなのだから、それぞれ同じ割合の方が楽しめるような気がするのです。その内のひとつの味が好きだったら、その味だけの商品を買えばいいのだし、なんて思ってしまいます。 言ってしまうなら、基本味は食べ慣れている分つまらないというか… 普通に食べると、結局最後まで残っているのはいつも基本味だったりしませんか?こういうふうになっている理由をご存知の方いらっしゃいましたら、是非お聞きしたいです。よろしくお願いします!

  • このお菓子の名前を教えて下さい。

    このお菓子の名前を教えて下さい。 画像のお菓子の名前を失念してしまい、思い出せなくて困っています。 ブルボンのエリーゼに似てますが、現物を見てみたら違いました。 中にはチョコレートが入っていて、夏場に食べたときは溶けて垂れてきた記憶があります。 下手な絵で判りにくいと思いますが、「これじゃない?」といった回答でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • ホワイトチョコをメインにしたお菓子

    ホワイトチョコをメインにしたお菓子の作り方を探しています! ただ、持ち運びするのでデコレーションは却下なんです・・・。 ホワイトチョコを混ぜた焼き菓子なども見つけたのですが、 ちゃんとホワイトチョコの味がしっかりでるのでしょうか? 生チョコはありきたりかなーっとワガママを思っているのですが・・・。 ミルクチョコなど、一般的(?)なチョコを使ったお菓子はよく作るのですが ミルクチョコ⇒ホワイトチョコに変えてもちゃんと出来ないと聞いた事もあり、 ホワイトチョコの為のレシピを探しています! 良いレシピを教えてください!

  • 割れたクッキーを利用したお菓子

    近所の店で、割れたクッキーを袋詰めして安く売っています。割れているだけで味は良いので、買って食べていますが、そのまま食べるのも飽きてきたので何かこれを使って別のお菓子を作れたりできないでしょうか。 ちなみにこのクッキーはサンドクッキーで、味が3種類あり、間にイチゴクリームとチョコクリームと抹茶クリームがはさまっています。私はいつもイチゴとチョコクリームのやつを買っています。

  • 市販のチョコやお菓子に詳しい方教えてください!

    私は無印良品に売っている「不揃い ホワイトチョコがけいちご」という商品が大好きです いちごをまるごとフリーズドライして、それをホワイトチョコでコーティングしているお菓子で大変おいしく、箱で買って家に常にストックがある状態にしたいぐらいおいしくて大好きです ですがこの商品はそんなにたくさんの量が入っているわけではないにもかかわらず一袋294円とそんなに安価ではありません 大きさ、形は全然違って構わないので、味がこれと同じ、または似ているこのお菓子の類似品でこれより安い商品はありませんか? 通販でも構いません よろしくお願いします

  • ☆給食で食べたあの味を再現したい☆

    給食で食べた、あるデザートの味が忘れられません。 フルーツポンチが、「白いもの」で和えられているのです。 その「白いもの」の形状は、ホワイトソースに似ていました。味は、ほんのり甘かったです。 おそらく、牛乳をベースに作られていると思います。 今まで見たお菓子作りの本には載っていませんでした。 料理にお詳しい方、予想でもいいので、回答お待ちしています。