• 締切済み

メディカルニッコールの修理

メディカルニッコールの本体と専用AC電源が壊れてしまいました。 本体はニコンで修理して貰い、予備にDC電源を購入しましたが、AC電源は修理を断られ困っています。 ネットでカメラの修理専門店もあたりましたが、電子機器は難しいのか、ニコンがパーツを出さないので無理と断られてそのままです。 一応サンパックのリングストロボを購入してメインで使い、メディカルニッコールは予備に考えてますが、修理を引き受けてくれる業者をご存知ないでしょうか。 自分のものならパーツショップで無線用のAC電源を買ってきて改造し、自作するつもりですが、これは関係先の備品で万一失敗して本体を壊すと私の責任問題になるので、確実な方法を取りたいのです。

noname#113260
noname#113260

みんなの回答

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

ニッカド充電電池では駄目なのでしょうか。 本数が多いですが、 DCパックがあれば改造しなくてもAC対応可能です。電池ホルダーが別途入手できればそれをくふうしてDCパックの電極に接触させるようにするとか 電池ホルダ電極に、小型のCVCC直流電源を接続するとか。 電池が本数が足りずに急遽、可変出力のCV/CC直流電源をわに口クリップで電池室の電極につけて(極性注意)蓋をガムテープで固定してしばらく使っていましたが、問題なく動作しました、(CC)定電流制限電流は単三の平均的な値で0.5Aから1Aにすると内部を痛めないです。 定電圧(CV値)は確か電池8本なら12V (5年前手放したのでうろ覚えです) 無線用を使う場合は電流制限(CC定電流制限)もかけられる定電圧のものを使用してください。

noname#113260
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もDCパックを改造して、無線の安定化電源と組み合わせて改造したいのですが、部署の責任者が、実績のある業者で無いと不安だと、私の手による改造を許可してくれません。 完全に要らなくなったら、貰い受けてやってみます。

関連するQ&A

  • ニコンリングストロボ

    メディカルニッコールが壊れてしまった。 とりあえずニコンに修理に出したけど、直るかどうかは微妙な状態で、近所の中古ショップを物色したら「SB-21」が売っていました。 ジャンクで安いのですけど、ジャンクの訳は52mmと62mmの付属ステップアップリングが欠品です。 こちらもニコンではすでに売っていないとのことで、最悪汎用のステップアップリングを加工してやろうと思います。 さて、これは最悪として、サードパーティのリングの付属品で何か流用できないでしょうか。 デジカメはサンパックのD-macroを使っており、今回はフィルムカメラなので、まともに新品を買おうかもうアナログはやめようか迷っている状態です。

  • ニコン製品の点検修理について

    ニコンのニッコールレンズの中古品をネットで購入したのですが、保証書等がありませんでした。 保証書やレシート等が無い製品は、ニコンのサービスセンターで点検や修理などしてもらえないのでしょうか? それとも有償ならばして貰えますか? ニコン関係に詳しい方、ご回答お願いしますm(_ _)m

  • EOS Kissディジタルのストロボ

    以前、EOS Kissのフィルム用を使用していましたが、先日、EOS Kiss Fを購入しました。 フィルム本体の時に使用していたレンズTAMRON 28-300mmとストロボSUNPAK 5000AFを使いまわしています。 タムロンのレンズは問題なく使えているのですが、問題はサンパックのストロボです。 一応、発光はするのですが、自動だと画面がかなり白くなってしまいます。 他の方が純正の旧型ストロボについて質問していますが、 同様にサンパックのストロボは自動制御には対応していないのでしょうか。 自分が使う際はいちいち露出等を調整できる環境ではないので、基本自動で使いたいです。 やはり新しいものを買わなければ無理でしょうか。 また、買い換えるならばサンパックのPZ42XかPZ40Xで考えていますが、 純正(Canon製)ストロボの方が良いのでしょうか。

  • DELLのオールインワンプリンタ922の修理について

    DELLの「オールインワンプリンタ 922」の電源が故障してDELLに問い合わせを行ったら、DELLのプリンターの修理方法は、本体の取替えで部品の修理は行わないために、保障期限が切れている場合は買いなおしたほうが安くなるとの事でした。予備のインクを購入したばかりで、できるだけ修理したいと考えていますので、安く修理する方法を教えてください。

  • ストロボ スレーブ シンクロ(同調)しない ソニー α

    ストロボ スレーブ シンクロ(同調)しない ソニー α ソニーのα 一眼レフデジカメを購入したんですが、本体ストロボに反応するよう アナログ(銀塩)カメラ時代に使ってた、外部ストロボ(サンパック製)にスレーブをつけて 同調発光させようとしたんですが、同調してくれません。 本体ストロボより、早く発光しているようで… スローシャッター・後幕シンクロ・バルブ撮影などで試したんですが、全部ダメでした。 外部ストロボをスレーブさせて活用することはできないのでしょうか? 解決法等あれば教えてください。

  • DELLの修理はマザーボードのみ??

    DELLのノートパソコンを使用しています。 去年1月下旬、電源が入らなくなり修理にだしたところ マザーボード交換と言われ、その修理をしてもらいました。 最近、ACアダプターを使用に不具合が生じ始めました。 AC電源モードとバッテリーモードがパカパカ替わり 画面の明るさがそれに伴って変わってしまいます。 どうもAC電源ケーブルとパソコンの接触がうまくいっていないようで ある方向にケーブルをひっぱると、わりとうまく接触するような状態です。 そこで、DELLのカスタマーサポートに修理を依頼したところ ケーブルとの接触口だけを直すことはDELLは一体型でパーツ別になっていないので、できない。つまりマザーボード交換になるので 1年前とおなじ7万円ちかくかかる、というのです。 1年のあいだに14万払うなら、あたらのが買えるじゃん!と 思いつつ、本当に、パーツ修理ができないのか、不思議に思えて ならないのです。 パソコンには精通していない私のつたない質問で申し訳ありませんが マザーボード交換以外に修理のすべは無いものでしょうか?

  • メディカルニッコールの使い方について教えてください。

    口腔内を撮影するのにニコンのD40を用いています。 父が昔使っていたメディカルニッコールの200mmを使ってみようと思いましたが、ワーキングディスタンスが大きいので口の中をちょうどいい画角に収めようとすると150CMぐらい離れなくてはいけないので非常に不便です。 何かコンバーターなどを入れることで距離を1M以内にすることはできないものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいと思います。

  • ストロボ、故障でしょうか?

    いつもお世話になっています。 数ヶ月前、子供の室内競技を、銀塩イオスにサンパックのストロボをつけてPモードで撮影しました。 出来上がったプリントを見ると、数コマとびとびでストロボが発光していないブレブレ写真になっていました。 連写はしていません。 そのときは、カメラ本体との接触不良かなと思っていたのですが、先日同じく室内撮影したところ、撮影したうちの何枚かがスローシンクロになっていました。このときもPモードでのストロボ撮影です。 そして、気になったのが、撮影中バッテリー温存のためストロボの電源を一旦切って、次に電源を入れたとたんピカッと発光することが何度かありました。フル発光に近い感じでした。 これは故障でしょうか?

  • ラジカセの電源修理

    中古ラジカセのメンテを自分でしたいと思っています。カセットを再生するとブーンというノイズが出ます。電池なら大丈夫なのですが、ACコードで電源を取るとノイズがします。電源トランスをまるごと交換したいと思っています。ちなみにラジカセにはDC6Vとしか記載されておりません。分解してトランスの規格を調べるつもりです。電子パーツ店で売っているものを選ぶ場合の注意点を教えて下さい。

  • AC/DCアダプター電源供給について

    こんばんは。 ずっと使っていたラジカセ(BOSE AW-1)の電源が入らなくなりました。 いろいろ試したところ、車のシガーケーブルからDC電源は入る事が分かりました。 そこで、家庭用コンセントで、AC/DCアダプターを使用して、DC電源供給をしようと考えていますが、どのアダプターを購入していいのか分かりません。 本体には「15V」、メガネタイプの電源ケーブルのコンセント側には「12A 125V」、本体差し込み側に「3A 250V」とあります。 シガーケーブルには「FUSE 5A 125V」、説明書には「AC電源は100Vを・・DC電源は+12Vを」と書いてあり、素人の私にはさっぱり分かりません。 自分自身で調べ「スイッチングAC/DC電源 12V 5A」というのが近いのかな?と思いましたが、確証が得られず困っております。 どなたか詳しい方、ぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。