• ベストアンサー

ヘアカラーって危険?

GREY7の回答

  • ベストアンサー
  • GREY7
  • ベストアンサー率30% (42/140)
回答No.1

確かにヘアカラー剤には身体に良くないものが含まれているものがあります。 もちろんパーマ液にだって含まれています。 それだけでなく、シャンプーやリンスにも含まれているものがあります。 毒性の持った薬品の頭皮から吸収される量は微量に思われますが、 ずっと髪の毛についている状態なので、毎日起きてるときも寝ているときも関係なく、 頭皮から吸収されている可能性があります。 頭に関係しているものばかり書きましたが、歯磨き粉や台所用の洗剤、 洗濯用洗剤など世の中には毒性を持った商品があふれかえっています。 そういった化学薬品で作られた商品の歴史は比較的短いもので、 危険性がはっきりとわかっていないものが多数存在するかと思います。 もちろん全ての商品がそうだとは思いませんが、かなりの数が存在すると思います。 今現在、皆さんの身体で人体実験をされているようなものでしょう。

参考URL:
http://www.iikami.com/rogu.htm
pprikorino
質問者

お礼

おっしゃるとおり、歯磨き粉や台所用の洗剤、洗濯用洗剤などにも毒性があるんですよね。怖いですが、すべてを気にしていたら現代社会で生きていけないですよね・・・(>_<) 詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黒髪でも茶髪に染まるヘナシャンプー探してます!

    黒髪ですが、頭皮が弱いためヘアカラーを避けています。 でも茶髪にしたくてたまりません! 出来れば髪や頭皮に優しいヘナシャンプーで茶髪に出来れば嬉しいんですが、 ほとんど白髪染めしか見つかってなくて困ってます。 どなたか、黒髪でも綺麗に染まるヘナ知りませんか? 黒髪は明るくなりにくいと聞きますが、少しでも明るめに染めたいです! よろしくお願いします。

  • ヘアカラーが頭皮に・・・?

    こんにちは。 さきほど初めてカラーリングしたのですが、市販のものを使ってやりました。 長さがロングなので2箱使ったのですが、あとで調べるとヘアカラーは頭皮について体に浸透すると悪い影響があり、非常に毒性の強いものだと知りました。致死量は20mlとも書いてあったのでとても怖くなりました。できるだけ頭皮につかないように気をつけたのですが、多少ついてしまっていたと思います。洗い流してからでは遅いのでしょうか?今から少しでも害を減らす方法があったら教えてください。(何かクリームを塗るなど…)カラーリングで非常に危険な状態に陥った人がいるみたいですが、どういう症状が出れば危ないのでしょうか?今のところかゆいとかは何もないですが…。

  • ヘアカラーの害

    先日、美容院で初めて髪を染めました。 元々、頭皮にカラーリング剤が付くのは嫌だったので、根元が残ってもいいのでなるべく付かないようにとお願いしたところ、薄く塗っておきましたとは言われたものの冷たさを感じ、頭皮についているでしょという感じでした。 後にネットでヘアカラーが原因でガンになりやすくなると書かれたページを多く目にしたので、怖くなり質問させていただくのですが、薄く塗れば体内に吸収されるカラーリング剤の量少なくなり、発ガンの可能性は多少なりとも下げられるものなのでしょうか? それとも付いてしまった時点で同じなのですか? 今は、今後ヘアカラーを続けようか迷っていますが、もし続ける場合、他の美容院へ行った方が良いのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ございません。 こういった内容に詳しい方、どうか回答よろしくお願いします。

  • シャンプータイプのヘナで白髪を染めたいです。

    シャンプータイプのヘナで白髪を染めたいと思っています。私は頭皮が弱いのでヘアカラーで以前染めてトラブルになって皮膚科にいったこともあります。 ヘナで染めるのがいいとパーマ屋さんで聞きました。 地肌に色が付かないタイプのものがいいです。 シャンプータイプだと毎日染まると思うので自然になると思います。 それとあまり裕福でないので安いのが欲しいと思っています。どなたかなにか知ってましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とヘナ

    現在かなり明るい茶髪で、ダークブラウンに戻そうと思ってます。 そこで、相談なのですが、白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とでは、 1 どちらがダメージが少ないのでしょうか。 2 染まりが良い&持ちが良いのはどちらでしょうか。 一般にヘアアラーは脱色剤のダメージが大きいと聞きます。 その点白髪染めは脱色剤が少ないと聞きますが本当でしょうか。 色展開も白髪染めの方が髪色戻しより豊富なので興味があります。 でも他方で、かなり明るい茶髪とはいえ白髪ではないので、ちゃんと染まるのか不安です。 また、ヘナも気になっているのですが、 生乾きで服を着た場合、服に色がついたりはしませんか。 水泳&シャワー後、髪を完全に乾かす時間がとれないことがあるので、そこが不安です。 実際使った事がある方や、プロの方のご意見やアドバイスが是非伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヘナでのパーマは可能ですか?

    13歳になる娘が、どうしてもストレートパーマを、かけたいと言い張ります。母としては、13歳の体にパーマ液が入るのも心配だし、1度かけたら、また・・また・・となるのはわかっています。そこで、天然成分?のヘナなら体にもいいんじゃないか?と思ったのですが、ヘナとはカラーですよね?パーマをかける事は可能なのでしょうか?また、他に体に良い方法はありますでしょうか?教えて下さい。

  • 茶髪はちょい薄毛をごまかせますか?

    黒髪、天然パーマです。生まれつき全体的に髪の量が少ないので、強い光が当たると頭皮が見えてみっともないので、茶髪にすれば少しマシになるかな?なんて考えたのですがどうでしょうか?

  • ヘアカラーのタイミング

    ヘアカラーを初めてする際、 アレルギーがあり、髪を染める事に不安があったので、 友人に「何も問題なかった?」と聞いたら、 「生理日さえ避ければ良いと思う」と言われた事があります。 その後、パッチテストをして、 最初は地肌(生え際)をなるべく避けてもらい、 無事、初ヘアカラーデビューしました。 その後は、毎回カラーをし、 今では生え際も残さず染めてもらっています。 (最近はずっとストレートですが、昔は、パーマもかけていました。) ふと最近、友人の言葉が気になり始め、 カラーする時は、生理日や排卵日を避けています。 ただ、排卵後から生理日までが良いのか、 生理後から排卵日までが良いのか、 そもそも、友人の助言は気をつけた方がいいのか、わかりません。 カラー(パーマ)する際、 1ヶ月の身体のサイクルで、 何をどの程度気をつけた方が良いのでしょうか。 考えてみると、確かに、薬品を使う以上、 気をつけた方がいいのかなと思うのですが… カラーをする時期で、 避けた方がいい時、 それ程影響なく、適した時期はいつなのでしょうか。 また、蛇足ですが、 ヘアカラーと白髪染めは、違うのでしょうか。

  • 髪ではなく、頭皮にかかる負担でご相談です。

    髪ではなく、頭皮にかかる負担でご相談です。 去年の夏の終わりから年明けごろまで、髪が大量に抜けるようになりました。 その前の年も、同じ時期に抜け毛が増えたので、季節的なものだと思っていましたが 今回は期間が長く、どんどん髪が減っていくのですごく不安でした。 自然派のシャンプーに替えたせいか、それとも抜け終わったのか分かりませんが 今は落ち着いています。 抜けていた期間はカラーを控えていたので、今は根元から数センチ真っ黒で、 毛先は以前の色から更に抜けて明るくなってしまっています。 ですので、そろそろカラーをしたいと思っていますが、 正直、また抜け始めたらどうしようと不安で仕方ありません。 そこで窺いたいのが、少しでも頭皮に負担をかけずにカラーリングする方法です。 ヘアカラーは確実に負担になりますよね。 ヘナやヘアマニキュアはどうでしょうか。 髪には負担がなさそうですが、頭皮も大丈夫なのでしょうか。 毛穴につまったりするのでしょうか… また、ヘアカラーで、頭皮に付かないように塗ってもらう方法はありえますか? もうひとつ、すみません。 いつもヘアカラーをすると髪がバサバサになりツヤがなくなります。 ヘアカラーの後にマニキュアをすることで、ツヤを出すことは出来ますか。 すぐ落ちてしまうのは分かっているのですが… たくさんすみません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 早急にお願いします(>_<)ヘアカラーについてです

    5月の8日の夜に千葉に旅行に行く予定で髪の毛を土曜日に全体ブリーチしました ですが、量が足りなくてものすごいムラになってしまいました (夏場にインナーカラーをしてたので内側の毛先15cmくらいは白金で 頭の上の方はオレンジっぽい茶髪であと他は黒だったりこげ茶だったりです) それで全体にエンシェールズカラーバターで赤を塗ったのですが、一回シャンプーしたら ほぼ落ちてしまいました(白金だったとこはきれいに染まってます) それで、染め直そうかと思ったのですが、カラーバターを一回で半分以上使ってて、 たぶんまた染め直してもすぐ落ちる気がするんです それで、もう一回ブリーチしようかなと思ってるんですが、ムラが凄くてきれいに できるか不安なんですよね それでブリーチした後にマニパニのヴァンパイアレッドで染めようかと思ってるんですけど 綺麗にブリーチできますかね? それときれいにやる方法と順番等をお願いします 分かりづらくてごめんなさい