• ベストアンサー

DVD のメディアは何がいいのでしょうか?

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.3

基本HDDじゃないですか? 用途によります。絶対消したくない長期保存にはRAMが良いと言われますが互換性は高くありません。 HDDと同じように一部のチャプタを消したりしたい場合もRAMです。RAMはHDDのポータブルと考えても良いと思います。 RWが中途半端な役割ですが、貸して返して貰って消してまた使いたいときなどには、RWをビデオモードで完成させると互換性も高く、繰り返し使用出来るのでお得感はあります。 Rは最もポピュラーですが、変更がきかない融通の利かなさがあり、無駄にならないように計画性が必要(ちょっとおおげさな表現)です。 RW・RAMは書いて消してをすればいいのでそれほどの枚数は手持ちで不要ですし、日本製の東芝推奨メーカを使うのが無難です。 Rは利用者からすれば安い方が良いですが、東芝のレコーダは相性もあり、難しい部分もあります。でも、50枚2500円(神戸にあるファーストテクノ(通販可))で買った台湾製のPRODISKは焼きミス無しで10枚程度焼いたので、結構安定してますよ。国産UNIFINOも値段の割には東芝との相性は良いです。 国産の高めので失敗率が小さいのか、安いので失敗率が少し高いのかでの葛藤ですが、1年前と違い海外メディアの質も格段い上がってきて、私は、トータルでは安いものを使ってます。その際の注意点ですが、メディアの容量の85%程度に抑えることです。

wxlnk
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も基本HDだと思います。 長期保存にはRAMが良いのですね? これは知りませんでした。その他、RAM、東芝の特徴を教えていただき助かります。 体験に基づくお話、本当に参考になりました。 ご紹介いただいたショップもさっそく見てみたいと思います。 ただ、RAMとRWでは映像のクォリティに違いがある、とかいうQ&Aをここで以前見た気がするのです。 それがちょっと気になります・・・

関連するQ&A

  • もっとも保存に適したDVDメディアは?(RAM/RW/R)

    DVDレコーダのカタログや、メディアメーカーの 広告などを見ると、保存したいものはDVD-R, 書き換えて使う場合はDVD-RAMやRW、と説明されて いますが、一方で、メディアへの書き込みの方式上は、 本当はDVD-RAMがもっとも保存性に優れていて、 その次がRW,実はRがもっとも日光その他の影響を 受けやすく、長期保存したいものこそRAMやRWを 使うべき、という話を聞いたこともあります。 実際のところ、どちらが正しいのでしょうか? DVD-RAMとDVD-Rに同じ映像を記録し、ちゃんと 保存用のラックに収納していても、10年後に Rは読めなくなってるのにRAMは大丈夫ということが 起こりうるのでしょうか?

  • DVDメディアについて教えてください

    最近ようやくDVDレコーダーを購入しました メディアをそろえようと思うのですが、今ひとつ違いがわかりません 今認識している感じでは DVD-R  焼き直しができない ほとんどのプレイヤーで再生できる DVD-RW データを上から書き換えられる ほとんどのプレイヤーで再生できる(?) DVD-RAM データを書き換えられ、RWより耐久性もある 再生できないプレイヤーが多い(?) といった風なんですが合ってますか? またDVD-RWとDVD+RWなど+とーがあるようですが、これに関してはまったくわかりません 基本的に「買うときは-買っとけばいい」って解釈でいいでしょうか? アドバイスいただけると幸いです 

  • DVDメディアについて

    値段の安さからDVD-Rを愛用していますが、メディアの値段と保存性のよさは関係するものなのでしょうか。貴重な映像を保存するのにDVD-Rでいいものか、DVD-RAMなどを使用した方がいいのか、迷っています。

  • 子供の映像を30年保存するのに適したメディア

    こんにちは。 他の方も同様の質問をしておられましたが 子供のビデオやデジカメ動画を30年は保存したいと思っています。 結論として複数のメディアに保存したほうがよいとのことで、 DVD-RAMとDVD-Rに保存していこうかと考えていますが、 古いタイプのHDD&DVDレコーダーで保存したものが、 レコーダーを買い換えた後に見られるのか不安でどうすべきかとても悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。 今あるのが ○7年前購入の   東芝HDD&DVDビデオレコーダーRD-XS30 ○15年前購入のブラウン管テレビ なのですが、 近い将来にどちらも買い換えることになると思います。 特に東芝HDD&DVDビデオレコーダーRD-XS30について、 DVDーRAMが使えるのはよいのですが、 DVD-Rが古いタイプのものしか使えないということで、 最近普通に売られているDVD-R(デジタル?)は使えません。 今は古いタイプのDVD-Rしか使えなくて、 将来は新しいタイプのDVD-Rしか使えなくなるのだとしたら、 どうやって映像を保存すればよいのでしょうか? 今あるレコーダーと新しく購入する例えばブルーレイをライン等でつないで、DVD-RAMやDVD-Rから直接ダビングするなんていうのはできるのでしょうか? それからDVD-RAMは一般的にパソコンで読めるのでしょうか? うちはノートパソコン2台なのですが、どちらも読めません。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD記録メディアについて

    DVD-R、DVD-RAM、DVD+R、+RWといろんな種類がありますが、いったいこれらの違いは何でしょうか?特に+Rとか。また、DVD作成ができるパソコンを買うときはどのメディアに対応したものを選べばいいのでしょうか?

  • 次世代DVDにむけて

    次世代DVDはブルーレイかHD DVDですが、現在一般的なDVDメディア(DVD-RAM,DVD-RW,DVD-R etc…)のどれと互換性が高いでしょうか!? 数年後にはブルーレイかHD DVDのレコーダーを購入する予定なので、今どのDVDメディアで保存していたら一番無難ですか!? ちなみに自分はDVD-RAM,DVD-Rで保存していて、レコーダーはTOSHIBA RD-XS31です。

  • DVDの種類について

    最近、DVDレコーダーを購入しました。 DVD-RとDVD-RWの違いはわかるのですが、DVD-RAMとの違いがいまいちよくわかりません。 先日、DVD-RAMを買ってしまい、レコーダに入れてもすぐに出てきてしまいます。 もったいないとは思いますが、どうしてもRAMを使うことは出来ないのでしょうか? 無駄にするしかないのでしょうか??

  • DVD-△△△の購入

    幼稚な質問でお笑いでしょうが教えてください。 近日中にDVD-△△△を購入しようと思っています。 その理由は写真とかビデオカメラの映像を容量の大きいメディアに保存しておこうと考えるためです。今まではCD-RWに写真を記録していましたが700Mしかないので、管理が面倒になってきました。またビデオカメラの映像はCD-RWでは無理です。 そのためRAMを△△△の筆頭に考えているのですが、友人はRでいいのではないかと言います。理由はメディアの価格がRAMはRに比して余りに高いと言います。 ところが、いろいろ調べていくうちにRAMもRも同じ機器(ディバイス)で録画できるようですね。 これならRに保存しておけばいいのかなと考えます。 1つ目の質問は、上記の考え方に間違いはないかということです。 2つ目は、インターネット通販で調べると上記のデバイスはほとんどが2万円以下で購入可能ですが、えらく乖離して10万円くらいのものがあります。ユーザができることはほとんど差がないように見えるのですが、この違いは何なのでしょうか? 3つ目は、利用形態はPCに常時接続してデータを保存することですが、製品の紹介を見ているうちに映画などの映像メディアを再生してPCで見ることもできそうだと知りました。これが可能なら実現させたいものだと思います。お勧めのデバイスはどういうものがありますか?つまり買ったはいいけれどできなかった、ということを避けたいのです。 私のPCは、Windows XP SP2、Pentium4/1.8GHz、物理メモリ:768.5MB、利用可能な物理メモリ:209.84MB、利用可能な仮想メモリ:1.96GBです。よろしくお願いします。

  • DVDメディアの使い分けを教えてください

    DVDにバックアップを取ろうとおもうのですが、DVDメディアにDVD±RやDVD±RW、DVD-RAMがありますよね。 どれを購入すれば良いのか良くわかりません。 一応今の所の使用目的は、大量のデジカメ写真のバックアップと、デジタルビデオで撮った映像の保存、バックアップですが、もし可能であれば、デジタルビデオのバックアップは家庭用DVDプレーヤーで再生出来れば一番良いのですが。 外付けHDD等に以前保存していたのですが、クラッシュしてしまった事があるものでDVDにも保存しておこうと思ったのです。 宜しくお願いします

  • DVDメディアの種類について

    既出の質問であると思われますが、どうか教えてください。 下記のDVDメディアの違いが知りたいです。 それぞれどのような利点と欠点があり、どれが一番優れ ているのでしょうか? DVD-R(片面二層式) DVD-RW DVD+RW DVD-RAM