• ベストアンサー

jwの包絡処理のような

autocad2000LTを仕事で使っています。以前JWCADで使用した包絡処理が便利でしたが、autocadにはこのような機能はないのでしょうか。二重線で、及び部分削除とフィレットでといろいろ試しましたが、手間がかかりピンときません。包絡処理なるものの有無、又は無い場合は皆さんどのような処理をしているか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

残念ながらJWのような機能はありません。 マクロでも難しいようです。 LT包絡を使ってみては?

参考URL:
http://izawa.web.infoseek.co.jp/
noname#11449
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。出張で返事が遅くなりましたことをお詫びします。LT包絡は知りませんでしたので。ヘルプより検索できるのでしょうか、 早速やってみます。又、使用勝手を報告させていただきます。 ありがとうございました。

noname#11449
質問者

補足

参考URL:http://izawa.web.infoseek.co.jp/ を参考にやってみましたが、完璧に出来ました。感激しております。procatopusとizawa氏にこの場を借りてお礼を申しあげます。明日より作業がはかどるものと思います。この度は、大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.1

JW_は使用経験ないので、よく分かりませんが。 修正→トリムでやっていますが、 修正→トリム→線分を選択(#となっている場合4本とも)→右クリックまたはenter→消したい部分をクリック。 主旨が違うようでしたらごめんなさい。

noname#11449
質問者

お礼

礼: 早速の回答ありがとうございました。出張で返事が遅くなりましたことをお詫びします。今までの使用でトリムも併用していました。今回はもう少し便利な方法はないかと思ったものですから。ご連絡ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JW-CADについて

    ずっとAUTOCADで仕事をしていましたが、仕事が変わって12月からJW-CADで仕事をしています。 3冊の本とネットでかなり使い方がわかったのですが、いくつか、特には4つ不自由なことがあり、質問しました。 クロックメニューは右3時中心点と9時線上の点を拾うのに使っています。移動や複写、範囲のボタンをよく押して操作をするのですが、3回に1回は「包絡」になるか「円」になってしまいます。包絡は今の仕事ではめったに使いません。操作の仕方が悪いのでしょうか。 次に、中心点をなかなか掴めません。結局あきらめて距離を測って複線で補助線を引いたりしています。線上の点や交点もしばしばずれて拾ってあとで直しています。 次に、線を引くときに何も操作をしないのに垂直のチェックがついたり外れたりして、基本的には垂直と水平を使いたいのに不便をしています。斜めの線はたまにしか描きません。どこかに設定するところがあるのですか。 最後に、ポリラインのようなものはJWには無いのですか?四角はバラバラの線で描かれて、ポリラインではないのですがハッチもバラバラです。 AUTOCADより便利なこともありますが、まだまだ使い方がよくわかりませんので、よろしくお願いします

  • AutoCAD LTにあってAutoCADに無い機能?

    AutoCAD LTにあってAutoCADに無い機能なんてある訳はないと思うのですが、二重線やグループ化のアイコンや選択肢が見つかりません。無くてもどうにか使っていますが、不便なので、どなたか隠れている場所を教えて下さいませ。ちなみにバージョンはLTが2002、AutoCADが2004です。OSは両方ともXPで使っていました。

  • JW-CADの操作方法を教えてください

    ずっとAUTOCADで仕事をしていましたが、仕事が変わって12月からJW-CADで仕事をしています。 3冊の本とネットでかなり使い方がわかったのですが、いくつか、特には4つ不自由なことがあり、質問しました。 クロックメニューは右3時中心点と9時線上の点を拾うのに使っています。移動や複写、範囲のボタンをよく押して操作をするのですが、3回に1回は「包絡」になるか「円」になってしまいます。包絡は今の仕事ではめったに使いません。操作の仕方が悪いのでしょうか。 次に、中心点をなかなか掴めません。結局あきらめて距離を測って複線で補助線を引いたりしています。線上の点や交点もしばしばずれて拾ってあとで直しています。 次に、線を引くときに何も操作をしないのに垂直のチェックがついたり外れたりして、基本的には垂直と水平を使いたいのに不便をしています。斜めの線はたまにしか描きません。どこかに設定するところがあるのですか。 最後に、ポリラインのようなものはJWには無いのですか?四角はバラバラの線で描かれて、ポリラインではないのですがハッチもバラバラです。 AUTOCADより便利なこともありますが、まだまだ使い方がよくわかりませんので、よろしくお願いします。

  • autocad二重線コマンドが

    autocad lt2002を使っている初心者です。 二重線コマンドはあるのですが、肝心な機能がありません、コマンドをクリックしてもコマンドラインには なにもでません、二重線が使用できません如何したら 使用できるように出来るでしょうか?特になにもいじってないのですが...

  • イラストレーターでのトリムやフィレット

    おそれいります。 イラストレーター10でAutoCADでいうトリムやフィレットのような機能があるのでしょうか。 無い場合、 (1)一つは縦線、もう一つは横線が交差していて、Rをつけてフィレットするような方法はあるのでしょうか。 (2)交差している線を交差している箇所でトリムする方法があれば教えてくさださい。 よろしくお願いいたします。

  • AUTOCAD LT2000での不要な線の削除に…

    AUTOCAD LT2000での不要な線の削除について 例えば、四角の図を描いた上に円やブロックを重ねたときに 先に描いてあった四角の重なっている部分の線を削除、又はプリントアウトしてもその部分が印刷されない、良い方法を教えてください、 現状、重なった部分の線を2点削除やトリムで削除しています。

  • 先ほどは、ありがとうございました。再び質問です。(うーん、、)

    AutoCADについてですが、2重線で引いたオブジェクトを、ハッチングにて塗りこもうと思ったら、「ハッチングの間隔が狭すぎます。または、ダッシュサイズが小さすぎます。」ということで塗れませんでした。 (以前、他のCAD図面では問題なかったんですが、、、) なにか、私が間違っているのでしょうか?ダッシュサイズって何でしょうか?? 「徹底解説AutoCAD LT2000i」を探したんですけどありませんでした。 よろしくお願いします!!

  • AutoCAD2004 で二重線を描きたい

    スクールでLT2004を学びました。今会社でAutoCAD2004を使用しています。 平面図を描くのに二重線コマンドが出ません。どうしたらよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 「再作図」の使い方

    AutoCad LT 2000 iです。 AutoCadの機能で「表示」⇒「再描画」、「再作図」、「全再作図」ってどう使うのでしょうか。 また、「隠線処理」という機能についても教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • autocadで三面図の対応する線を表示する方法は?

    分かりにくい質問タイトルで申し訳ありません。 AutoCADやLTで三面図を書いた時、何か関連付けのような操作をすることで 例えば正面図の一つの線を選択(マウスカーソルをあわせるだけが理想)した際に、側面図の対応する線がわかる(色が変わるとか延長線が表示されるとか)ような機能はないでしょうか? SolidMXにはそういう機能があるらしいのですが。 知りたいバージョンはAutoCAD2009とAutoCAD LT2008,2009です。