• ベストアンサー

火災保険と共済

新築後10年で借金の返済も終了、同時に火災保険の契約も終了し、今後の保険を検討中です。 1)一般の火災保険と共済(全労済)の基本的な違いは何処ですか 2)火災の場合の査定などが異なるのでしょうか 若干保険料、保険金額も異なりますが、大きな特質は何処でしょうか、どちらが良いですか 漠然な質問ですが、宜しくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.1

損害保険と共済の違いは、下記URLを参考にしてください。 2については、契約内容次第です。 それと「保険料」は契約者が払い込むお金のことで、契約によって違います。 一方「保険金額」は物保険の場合物の価格のことを指します。(正確には違いますが)ですので保険会社や共済によって異なるというものではありません。

参考URL:
http://www.sonpo.or.jp/sonpo-life/hakase_school/school_3.html#1
mermaid2004
質問者

お礼

ありがとう御座いました、理解できました

その他の回答 (1)

回答No.2

特別な違いはあまりありません。 しいて言えば、共済は掛け金から計算した補償額のパック商品、火災保険は細かく保険金額を去って射出来るオーダー商品と云うくらいです。 保険金支払いの善し悪しは共済支払いを受けた方を知らないので、判りません。 基本的に運営機関と監督官庁の違いくらいです。

mermaid2004
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 火災共済について

    火災共済を検討していますが、コープ共済、全労済、県民済のいずれが有利でいいのでしょうか??

  • 火災保険と火災共済どっちがいい

    家を新築したものです。 もともと普通の保険会社の火災保険に入ろうと思っていたのですが、生協の火災共済のほうが保障額も高くて掛け金が安いときき、ためしに見積もりをしたらたしかにそのとおりでした。 どちらも一番シンプルな形での保障にしたのですが、どうみても共済のほうがいいように見えます。 火災保険のほうがいい理由は何かあるのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 全労済の火災共済について教えてください

    二世帯住宅を新築しました。 火災保険について悩んでいます。 知り合いの代理店から25年の火災保険の見積もりをもらいましたが、70万円を超えた金額で、5年の地震保険等をつけると、100万円を超えてしまいます。 25年という長期なので、一時的な出費なんですが、新築でいろいろ費用がかかってしまっており、結構痛い金額です。 そんなとき、全労済の火災共済を偶然知り、どうかな、と思っています。地震保険もつけたいと思っているのですが、どなたか、詳しいかたのアドバイスをお願いしたいと思います。 それと、二世帯で住むんですが、親世帯と子世帯で別々に火災保険(火災共済)に入れるんでしょうか?もちろん、対象物件はひとつです。

  • 火災保険と火災共済

    6年ほど前新築で住宅を購入 その際近畿ろうきんで住宅ローンを組みました 生命共済と火災共済なるものに加入 費用はろうきんが持つといった内容でした。 若かったこともあり火災共済の内容は よく理解しないままでした。 それから親戚の保険レディーに 勧められ火災保険・地震保険に加入 今まで年間5万ほどを支払っておりましたが 今回別の損害保険の方のところに お願いしようと思いまして相談したところ ろうきんでの火災共済の内容を聞かれ よく分からないのでろうきんに電話をして 確認した所、再建築費(ろうきんがローン残を 回収できる質権?)としての額は聞けたものの 書面はないですといわれました。 そして他の火災保険には入れませんよと言われました。(今まで入っていたのですけど・・) でも火災共済だけ地震があった場合や地震による火災には泣くしかないのですか?と聞くと そうですね、といわれてしまいました。 損害保険の方がいうには 共済側は一般の損害保険を保険とみなしているが 損害保険側は共済を保険とみなしていないと いいます。 要は両方掛けてもいいというのですが どうしていいものか分かりません。 どうか詳しい方の意見とアドバイスを お願いいたします。

  • 火災/地震保険、共済と損保どちらが有利?

    ただいま、来年の火災保険見直しに備え、準備中です 勤務先経由で某損保の団体割引(10%)を受けるか、 全労済に加入するかの二社択一になりそうですが、 某損保は見積もりに当たり、自宅に来ないと見積もりが出せないとの 事。(全労済は坪数と家族数で最高限度額を自動計算) 父は過去、全労済で火災共済に加入していた時期があり 支払いも有利だろうから、と全労済に傾いている様子。 実際、どちらが有利なのか、体験者の方教えて下さい。

  • ((全労済・コープ共済・県民共済))の火災保険について。

    マンションを購入したので、火災保険に入ろうと思うのですが、 全労済・コープ共済・県民共済・ この3つの違いがよくわからないのですが、 一番保障が充実しているのは、どこなのでしょうか? 民間の保険に入らず、この3つの中から1つでも加入すれば、 十分なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 火災共済について

    どなたかご教示いただければと思います。 現在自宅を建築中で、今週末に完成します。 建築費:2800万円 そのため、東北ろうきんから住宅ローンを借りましたが、このローンは火災共済(A)付きで、「ローン残高または建物の評価額のいずれか低い金額まで」火災の際支払われます。もちろん私にはこの共済金は下りてきません。 完成が近いため、先日、「全国都市職員災害共済会」という火災共済(B)に、以下の契約金額で加入しました。 建物:3600万円 家財:800万円 でも、他の質問・回答を見ていますと、2つの火災共済に入っていても、結局は最高、損害額までしか共済金が支払われないようなので、無駄な加入をしてしまったような感じがします。ですから有効な方法は、 1.火災共済Bの建物部分については、1年間のうちに減るローン償還分だけの契約にする。 2.火災共済Bでなく、民間の火災保険Cに加入する。(そうすると、ろうきんの共済と民間の保険両方から共済金がおりてくる。) のいずれかになるかと思うのですが・・・ 意見を聞かせてください。 あと、ろうきんの共済Aには地震特約がつかないようです。もしものときのために地震保険は何かしらつけたいと思っているのですが、残念ながら共済Bには地震保険がありませんでした。どのように加入したらいいか頭を悩ませています。

  • 全労済の火災保険について

    全労済の火災共済を検討しています。知識のある方、お教え頂ければ幸いです。 全労済の呈示している計算式で1000万円と評価される家に対して、500万円の保険を掛けた場合です。火事になって、その後に半焼と認定されたら、支払われるのは基本的には半額の250万円でしょうか? それとも向こうの評価額の半分ということで支払金額も半分に減額された125万円ということになるのでしょうか? 全労済の場合、一般の保険で言われるような「部分保険」という考え方には当てはまらないのでしょうか? 実は全労済に電話して、向こうの方が250万円もらえるということを仰っていたようなのですが、ちょっと不明瞭で、私自身どういうことなのかよく分かっておらず、教えて頂ければ助かります。

  • 戸建ての火災保険について

    今度、海外赴任する友人の戸建てをお借りすることになりました。 不動産屋を通して、きちんと契約はしました。火災保険を検討しているのですが、不動産屋が勧めてきた火災保険は家財だけの物で、住宅そのものは対象になってません。そもそも、火災保険というのは、そういうものなのでしょうか? オススメの火災保険があったら、ご紹介下さい! いま、全労済と都民共済を調べています。。。。

  • 火災保険の見直し

    4年前に住金から2千万のローンを組んで木造新築住宅を建てました。 その際、住金の火災保険に同額の保険をかけています。 同時にJA共済の建更に3千万の評価額で保険に加入していましたが最近になって詳しくみてみると評価額は2千5百万でした。 実際に火災に見舞われた場合5百万しか保険金がおりませんとのこと。 なので3千万から減額しましたが担当者には住金の火災保険に2千万加入していることも言ってあるのにもかかわらずこんなことになったので解約しようと考えています。 そこで質問なのですが 1.火災になった場合、住金の火災保険はローンに充てられチャラになるとおもうのですが、また建て直す際には新たにローンを組まなくてはいけないですよね。そこで例えば県民共済の火災共済に2千万円加入していると、その保険金で新たに住宅が建てられるのでしょうか? 2.上記が出来ない場合、家財保険に最高額で加入しておけば火災後の建て直しに充てられるのでしょうか?(うちの家族構成で最高2千万までは加入可能のようです。) 火災保険の重複ができないとかでイマイチ理解できないのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう