• ベストアンサー

国立の高校に行くにはどうすればいいですか?

国立の高校に行くにはどうすればいいですか? また、都立との併願は可能ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

国立の高校も、都立校や私立校と同じに、願書を出して受験するだけです。 学校のームページを見るか、直接問い合わせてください。 なお、国立でも競争率つまり偏差値はそれほど高くないです。 その理由は名前だけは××大学付属となっていても、大学の進学には全く何も優遇がなくて一般で受験する事になるからです。 そのために私立の大学へストレートに入れる高校に比べると人気がないわけです。 都立校との併願は自由です。

alpha2mx
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社勤務です。 併願可能ですよ。おそらく日程噛み合わないはずですから。ただし、国立の高校に合格した時は都立高校の受験は辞退(=試験を受けに行かないということ)しないと、自分の在籍している中学校に迷惑をかけることになりますから。 ただ、国立の高校は物凄く倍率が高いですよ。100倍越えはザラですから。気合で頑張って勉強してくださいね。その辺りはもう少しすると(多分八月ぐらい)日程がはっきりするでしょうから、中学の担任と面談した時に提示されますよ。ないしは塾の先生に相談してみてください。 筑波大筑波高校か、筑波大駒場高校か、お茶大高校か、東工大付属高校か、学芸大高校か、東京高専かわかりませんがね。

alpha2mx
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 倍率は3倍くらいと本に書 いてあったのですがどうな んでしょうか? 勉強頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都立と国立の併願

    こんばんは。 今年、中3で受験生になるものです。 当初は、国立高校と都立高校の併願受験 を考えていたのですが最近、知人に 併願は出来ないのではないか…? と言われました。 本当に国立高校と都立高校の併願は不可能 なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 都立国立高校と立川高校の偏差値の差は?

    両高校ともに都立のトップ高ですが、国立高校の方が立川高校より偏差値が5ぐらい高いようです。 私が高校を受験したころは学校群制度があって、両高は同じ72群にあって受験生は合格しても高校は選べませんでした。 立川高校の方が府立二中(国立は19中)という歴史もあって、鈴木元都知事の出身校でもあり、国立高よりも人気があっても良さそうに思うのですが、この偏差値の差の要因は何なんでしょうか。

  • 国立音楽大学附属高校 試験

    中3です 国立音楽大学附属高校を併願で受けようか迷っています。 併願も、実技試験あるんですか? あるとしたら、どのくらい出来れば受かりますか? 基準が全く分かりません… あと、聴音の試験ってどんなことするのですか? 5歳からピアノを習っていて、部活でフルートを吹いてます。 内申は9教科で42あります。 質問ばかりですいませんm(__)m 回答お願いします!

  • 国立高校について

    現在、中3です。 いきなり質問ですが、国立高校に寮はあるか教えてください。 あと、国立高校の学費はどれくらいでしょうか?公立並ですか?それとも私立並ですか?

  • 国立(くにたち)といえば何が思い浮かびますか?

    東京都国立市といえば何が思い浮かびますか? 特に国立駅の界隈についてお聞きします。

  • 第一志望の高校に落ちてしまいました…

    今日都立の合格発表でした。 私は、自校作成問題の国立高校を受けました。 一年生からずっと通いたいと思っていて頑張ったのですが駄目で…。今本当に混乱しています。 模擬テストでも一応安全圏だったので受けました。 油断はしていなかったつもりですが…当日、体調も精神面でも何か優れない感じでした。 そして不合格…。結果はこう出てしまったのでもう仕方ありません。でも私が行きたい高校は、ここしかないのです。他の学校は考えられません… 併願はとってありますが、遠くて、あまり良い話がありません。 他にも編入や都立二次募集があるそうですが、国高に通えるようにはならないでしょうか。こうなったのは自分がいけないと思っています。今留年を考えています。中浪は少なくて、つらいと聞きますが何かいい点や悪い点について教えてください。お願いします。

  • 横浜国立大学教育学部!

    横浜国立大学の教育学部目指してる高校1年のものです!総合問題の内容を知りたいです!お願いします!あと横国の併願校に合う他の国立大学ありますか?お願いします^_^(ハート)︎

  • 国立高校の教員になるには?

    国立高校(筑波大附属や学芸大附属といった国立大学附属高校)の教員になりたいと思っています。 ①教員になる方法 ②なれたとして、〇〇高校の教員がいい、と希望できるかどうか こちらの2点について、詳しい方がいれば教えて下さい。

  • 立川高校と国立高校について

    こんばんは。今日は国立高校と立川高校について教えていただきたく、質問致しました。 現在私は中学1年なのですが、高校は多摩地区の都立高校に進学したいと思っています。 まだ中1で、特にこれといって何もできない(問題を解いてみるなど)ため、とりあえず雰囲気を掴んでおこうと思い、先日立川高校の文化祭に行ってきました(国立は行けませんでした)。そして立川高校の雰囲気が本当に気に入りました。 ただ、やはり多摩地区となると、国立も気になります。そこで質問なのですが、国立高校と立川高校の校風などの違い(元は一緒なので、あまり変わらないかもしれませんが)、今から気を付けておいた方が良いこと、どのような勉強をしておけば良いのかなどを教えてください。 また、両校を受けるためには何点位の内申が必要でしょうか。確か両校とも当日の点数が高い上位10%は内申関係なしに合格できたと思うのですが、何点位取ることができれば上位10%に食い込む可能性があるのでしょうか。 モチベーションのアップのため、今から志望校をある程度決めておきたいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 国立受験の仕組み

    来年国立大学を受験しようと思っているのですが、 受験システムについて質問です。 山形大理学部生物学科についてですが、 国立の前期(センター+二次)、後期(センターのみ) こんな感じでHPなどにも見受けられたのですが 前期(個別)の試験の日はほとんどどこの国立も同じのようで、国立×国立の併願はムリそうですが、 後期は、センターの結果だけとあり、出願してしまえば他のセンターのみの国立後期×国立後期など、センターのみの国立後期だけ併願というのは通常できるものなのでしょうか? よろしくお願いします

電話回線の占領状態解消方法
このQ&Aのポイント
  • 最近、ブラザー製品のFAX-2840を使用していると、設置後に電話回線の占拠状態が頻発し、常に1回線に接続されてしまっています。
  • 使用環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えていただけますか?
  • さらに、電話回線の種類や他のトラブル対策についても教えてください。
回答を見る