東芝Audio Managerが使えなくなった理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 東芝のAudio Managerが使えなくなった理由として、Windows XP HOME Editionを最新のservice pack2に更新したことが考えられます。
  • 解決策として、Ver2.2bをアンインストールし、代わりにVer2.2JPをダウンロードしてインストールする方法があります。
  • しかし、Ver2.2JPをインストールした後に、DLLの初期化エラーが表示されてしまう場合は、他の解決策を探る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

東芝Audio Managerが使えなくなりました

パソコンはNECのLT5002DでOSはWindowsXP HOME Editionです。 NECのInfoAudioへ音楽を入れるのに使う東芝のAudio Managerが使えなくなりました。 バージョンは2.2bで最初は使えていましたが、Windowsを自動更新してservice pack2のものにしたら、音楽CDを入れて更新ボタンを押しても反応がなくCDDBボタンを押しても「CDDBの初期化に失敗しました」とでます。 そこで、Ver2.2bをアンインストールして、Audio Manager Ver2.2JPをダウンロードしてインストールしたのですが、Audio Managerを開こうとすると「DLLが初期化できませんでした。」と表示されて使えません。すいませんが、どなたか教えてください。

  • tmnr
  • お礼率58% (31/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fromMtoM
  • ベストアンサー率64% (70/108)
回答No.4

#1です。補足拝見しました。 komado.exeの削除はよいのですが、AudioManagerを起動しようとするということは、AudioManagerのアンインストールをされていないような印象を受けました。もし、まだであれば、全てバッサリ削除してみてください。 AudioManagerを起動しようとした際のエラーメッセージからは、操作するkomado.dllが削除されて存在しないのか、それともkomado.dll以外のDLLがあって、それに対する操作がブロックされているのかの、どちらとも取れてしまいます。 とりあえず、全削除後にInfoAudioドライバとAudioManagerのインストールを試してみてください。 ダメな場合は、エラーの根本原因を探るためにも、「システムの復元」を使用して、一度XPをSP1の状態に戻された方がよいかもしれません。 方法は#3の参考URLの手順で行ってください。 SP2へのUPDATEが最近であれば、まだSP1時代のシステムが残っていると思います。 そこでAudioManagerが起動できれば、あらためてSP2へのUPDATEを実施して、対策を考えることもできると思います。

tmnr
質問者

お礼

長い間ありがとうございました。まだ使えてはいないのですが、ここで回答を打ち切らせていただきます。

その他の回答 (3)

  • fromMtoM
  • ベストアンサー率64% (70/108)
回答No.3

#1です。補足拝見しました。 そこでこちらから確認したい点を交えながら思いついたことを書いていきます。 まず、Audio ManagerはInfoAudioのフォルダにインストールを実施されていて、初期化できないDLLはkomado.dllだった。そして、そのkomado.dllは削除したということですね。 もし、インストール先のフォルダが違うのであれば、削除対象のDLLも別に残っているかもしれません。この点をもう一度確認してみてください。 komado.exeの削除についてですが、例えばInfoAudioが常駐していて、プログラムを使用しているのかもしれません。 画面右下の時刻表示の左側にいくつか常駐プログラム(WindowsUPDATE、MS-IME等)があるのですが、その中にInfoAudio関係のプログラムが入っていたりしませんか? もしあれば、それを終了しないと削除できないかもしれません。こちらの思わぬところでプログラムを使用しているので、できる限りプログラムを終了して削除を試してみてください。 常駐がなければ、「スタート」-「ファイル名を指定して実行(R)」で「msconfig」と入力して「OK」を選択すると「システム構成ユーティリティ」が起動するので、そこの「サービス」と「スタートアップ」からInfoAudio、AudioManager関係のチェックを全てはずしてから、再起動して削除を試してみてください。 それでも削除できなければ、とりあえず放置しておいて、Ver2.2bのインストールを試してみる方法もあります。引っ掛かっていたDLL部分がクリアできればうまくいく可能性もあります。 どうしてもXPはSP2でなければダメだ、というのでなければ「システムの復元」を使用してSP1の状態に戻せる可能性もあります。 その場合は、参考URLを見て試してみてください。ただし、うまくいく保証はありませんので、必要なデータは待避しておきましょう。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306084
tmnr
質問者

お礼

毎度の回答ありがとうございます。さきほど、InfoAudioのkomado.exeを消去しました(できました!)。この後どうすればいいのかわからないのですが、どうすればいいでしょうか?(補足となりますが、Audio Managerを起動しようとすると、DLLが初期化できませんでした。と毎度のこと表示されます。) もう一度Audio ManagerとInfoAudioのものインストールすればいいのでしょうか? システム構成ユーティリティで再起動したあと、もう一度再起動の表示がでているので(ちょうど今です)、また再起動してみます。

  • fromMtoM
  • ベストアンサー率64% (70/108)
回答No.2

DLLとは? 「Dynamic Link Libraryの略。Windowsの中核技術で、動的リンク・ライブラリと訳す。プログラムを開発するとき、リンク時にプログラムとライブラリ関数をひとつのファイルにまとめることを静的リンクという。それに対し、リンク時にライブラリと結合するのではなく、プログラムが必要に応じてライブラリを呼び出す方法を動的リンクという。DLLは動的リンクにより呼び出されるライブラリのこと。」 「Dynamic Linking Library(ダイナミック・リンキング・ライブラリ)の略。ウィンドウズなどでアプリケーションがよく使う機能を集めたファイル。ウィンドウズではファイル名の後に「XXXX.DLL」という拡張子が付いているファイルがこれにあたる。同じ機能がアプリケーションごとに重複してあっても無駄なので、それを防ぐため、よく使う機能は互いに共同で使えるように独立させておき、必要に応じてアプリケーションが共同して使えるようにしたソフトがこのDLL。そのためDLLはどんなアプリケーションが使用しているかわかりづらく、削除すると別のアプリケーションの動作に支障をきたす場合がある。」 (以上「アスキーデジタル用語辞典」より) 要は上にあるような「XXXX.DLL」ファイルへの操作ができないということだと思います。SP2にUPDATEされた際にこのDLLへの操作がブロックされてしまう状態になったのかもしれませんね。 普通は管理者権限であれば、DLLへの制限はないはずなのですが、インストールとアンインストールの繰り返しで、古いDLLが残ってしまっているのかもしれません。 アンインストール後にフォルダやファイルが削除されずに残ってしまっていないか確認してみてください。 初期化できないDLL名がわかれば、無理矢理それを削除して、あらためてver2.2をインストールする方法もありますが、上記の解説のように、他に使えなくなるアプリケーションが出てくるかもしれません。 DLLに関するエラーは、私もいくつか出した経験がありますが、大体は管理者権限での操作やファイルの完全削除後の再インストールで解決してしまったので、あまり参考にはならないかもしれません。 とりあえず必要なデータのバックアップを取っておき、SP1に戻したり、最悪OSの再セットアップを念頭におきながら、いろいろと試してみるしかないと思います。

tmnr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 InfoAudioのフォルダにUtilityというフォルダがあり、そのなかにkomado.exeとkomado.dllというものがあったので、komado.dllを消してみて、komado.exeも消そうとすると「ファイルまたはフォルダの削除エラー」「komadoを削除できません。アクセスできません。  ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になってないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」と表示されます。 プロパティでも、 読み取り専用の欄などにチェックは入っていません。削除するにはどうすればいいでしょうか。 fromMtoMさんがいったように、「SP2にUPDATEされた際にこのDLLへの操作がブロックされてしまう状態になった」のかもしれません。私にはよくわからないんですが・・・

  • fromMtoM
  • ベストアンサー率64% (70/108)
回答No.1

再インストールの際に「管理者権限」でログインする、InfoAudioは取り外す等、マニュアルどおりの手順で作業されましたか? これらの手順に問題がなければ、「東芝」のサイト http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/osup/winxp/taiou_sp2.htm から、 「9.Audio ManagerでCDからの音声の取り込みができない。」 ■現象 Audio ManagerでCDからの音声の取り込みができない。 ■回避策 回避策は以下のA、B二つあります。どちらか一方を選んで行ってください。 ●A 1.Audio Managerのショートカットもしくは、Audio Manger.exeをマウスの右ボタンでクリックし出てきたメニューから「プロパティ」を選択する。 2.「プロパティ」の中の「互換性」のタブをクリックします。 3.「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れプルダウンメニューから「Windows 98/Windows ME」を選択する。 ●B Audio Managerをアップデートします。モジュールと詳細はこちら(↓)をご覧ください。 http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/download/xpsp2/app/adm/index_j.htm を試してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/osup/winxp/taiou_sp2.htm
tmnr
質問者

お礼

早くから回答ありがとうございます。fromMtoM さんがいっていた方法を試してみましたが、できませんでした。 Ver2.2a のモジュールのようですが、私のものはVer2.2JPなのでできないようです。 調べてみるとVer2.2JPは私のInfoAudio(NEC製)には対応していない?ようなので、最初に付属していたVer2.2bを、もう1度インストールしてみたのですが(アンインストール後)、「DLLが初期化できませんでした。」と表示されて使えません。DLLを初期化させる方法もわかりませんし、DLLの意味すら知りません。 いったいどうすればいいのか教えてください。

関連するQ&A

  • TOSHIBA Audio Managerというソフトをお使いの方、もしくは、お使いだった方、お願いします。

    NECのLT900/1Dという古いノートパソコンを使っています。OSはWindowsXP HOME Editionsp2です。 NECのInfoAudioというシリコンオーディオプレイヤーを使うため、TOSHIBA Audio Managerというソフトをインストールしたのですが、 「DLLが初期化できませんでした。」と表示されてTOSHIBA Audio Managerが起動できません。 最近sp3にしたのが原因かと思い、sp2に戻して、ドライバとTOSHIBA Audio Managerを一度アンインストール後にクリーンインストールしたのですが、変化なく、 http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/download/xpsp2/app/adm/index_j.htm​ を見て、アップデートを試みましたが、このバージョンのTOSHIBA Audio Managerには適用できません。というエラーが出て、パッチを当てられません。 どなたか解決法をご存知の方、ご教示ください。宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 東芝オーディオマネージャーでCDからセキュアMP3に出来ない…

    ボーダフォンのV602SHを使っているのですが、 ミュージックプレイヤーの機能を使用したいと思い、 色々調べてみて ・SDカード ・著作権保護機能付きのSDカードリーダー&ライター(PANASONIC BN-SDCGP3) ・ミュージックキー ・東芝オーディオマネージャー(フリーソフト) を用意しました。 オーディオマネージャーでCDからセキュアMP3に直接変換できるようでしたので、操作をしたのですが、 普通に開いてもウィザードを使っても、CDの認識のところで全く反応しなくなってしまい、そこから先の手順に進みようがありません。 (ファイルでも曲目でも表示されない…) また、CDexで挑戦してみたときはCD自体は認識されました。 ただ、CDexでmp3を作成しようとすると、エラーになります。 エラーが出た後、指定したフォルダ内にはmp3形式でファイルは一応作成されているのですが、やはりこれもオーディオマネージャーが認識しません。 なにかPCかドライブの方でガードしちゃってるんでしょうか??通常音楽やソフトを再生をする分には何の問題もありません。 因みにPCはDELL 4300Sです できればSD-Jukeboxの購入はしたくないのですが…うぅ。 私と同じ材料(?)で使っている方、いらっしゃいましたらどうか教えてください。 長くてすみません、よろしくお願いします!

  • WMP ver11とデジタルオーディオプレーヤ

    WMPをVER11に更新しました。使用中のデジタルオーディオプレーヤー(東芝・Gigabeat MEG050)がサポートしないデバイスということで、使用できなくなってしまいました。それ程古い機種でないのにもう WMPでは音楽のデータのやり取りはできないのでしょうか? 何か対応策がありましたら教えてください、お願いします。

  • INFOAUDIOについて

    NEC-PC-LC3001Aを持っています。 システム再INSTALL(HOMEからPRO)したため、ほかはすべて正常ですが、INFOAUDIOが認知出来なくなりました。 どうも、当該ハード(InfoAudio)の対応できるOSはHOMEしか出来ないみたいですが、Windows XP Professionalで使えるようになる方法(ドライバ ファイル)ありますか。非常に困っていますが、教えて頂きますか。 PS:ソフト(TOSHIBA Audio Manager)はゲット済み。

  • デバイスマネージャに「!」があります

    富士通ノート、Home Edition Ver.2002 SP2、CPU:celeron1.80GHz を使っています。 更新のインストールが出来なかったり、プリンタで印刷できないという状態なので、初心者向けのHow To本を見て、デバイスマネージャを開いたら、モデムに「!」が付いています。 モデムは「Agere Sustems AC'97 Modem」です。 どのようにすれば解決できるのでしょうか、教えてください。

  • 音楽を聞けないので、デバイスマネージャーを見たところ、

    音楽を聞けないので、デバイスマネージャーを見たところ、 マルチオーディオコントローラにビックリマークが付いていました。 当方のPCはNEC製のPC-MY34YEZEH です。 そこで、NECさんのサポートページから、実行ファイルを見たところ、 それらしいドライバがどれなのかわかりません。 一応、一つ一つ試したのですが、はじかれます>< LANですと、Broodcomなどわかりますが、この実行ファイルを展開した中に、 マルチオーディオコントローラのファイルが見当たりません。 あと、SMバスコントローラにもビックリマークが付いています。 どなたか、お分かりになる方、教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 再生デバイスとオーディオマネージャーの設定について

    ちょっといいヘッドホンをプレゼントしてもらったのですが 自分ではなかなか使いこなせそうにもなく、いろいろと困っているので質問をさせてください。 まず再生デバイスについてなのですが スピーカー Realtek High Definition Audio Realtek Digital Output Realtek High Definition Audio Realtek Digital Output(Optical) Realtek High Definition Audio と三つあるのですが、どれを既定のデバイスに設定するのが一番よいですか あとこれらは一体何が違うのでしょうか(特に二番目と三番目) また、オーディオマネージャーもいろいろみてみていたのですが ステレオ、4チャンネル、5.1スピーカー、7.1スピーカーと選べるようなのですが これもどういった意味合いなのでしょうか (初期の状態ではステレオだったのですが、現在はよくわかってないのですが体感的に7.1スピーカーがよいと感じているので、なんとなくそうしています) また、デフォルトフォーマットという欄がどういった意味なのかさっぱりわかりません。。。 無知な質問をしてしまい、申し訳ないのですが、 どなたかアドバイスいただけると助かります。 ヘッドホンはこちらです http://www.amazon.co.jp/audio-technica-%E5%AF%86%E9%96%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-ATH-PRO5MK2-SV/dp/B0046JS1I4/ref=cm_cr_pr_product_top スピーカーはこちらです http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0053N3NVW?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

  • VirtualRDを使用した東芝RD-XS53へのダビングについて

    VirtualRD for Windows Ver 2.00β9 を使用しています。 東芝RD-XS53→PC(WinXP)へのダビングはできています。 PCからタイトル一覧も確認することができます。 VirtualRD配布所の更新履歴ではVer 2.00β9については 「PCからRDへダビングする機能を追加」したと書かれていますが、 この操作方法を教えてください。 このたび、東芝RD-XS53を初期化する必要が生じたため、 いったんPCに退避させ、修理完了後にRDに戻したいと思います。 よろしくお願いします。

  • オーディオ出力デバイスが消えました

    型番:PC-DA770BAR-EBを使用していますが、「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」となり音が出なくなり、デバイスマネージャからも消えていました。 BIOSの初期化も行ってみましたが改善されませんでした。 他に対処方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • マルチメディア オーディオ コントローラの?が消えない。

    デバイスマネージャの[その他のデバイス]-[マルチメディアオーディオコントローラ]のところに?が出ていて対処法がわかりません。 教えていただけますでしょうか。 機種:NEC Mate(MY26V/B-D) 型番:PC-MY26VBZYD OS:XP Professional

専門家に質問してみよう