• ベストアンサー

比較的丈夫な犬種を教えてください。

2018の回答

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.4

はじめまして。はじめて犬を飼われるのでしたら、小型をおすすめします。 吼える声がひびかない。庭がないということで、運動量が少なくて済む。 ということですね。 身体が丈夫というなら、ミックス(雑種)と私も思います。 小型犬は特に「純血種」が多いですが、わりと病気をしやすいようです。 骨が折れたりすることもあるみたいですし。 小型でミックス。。いるといいですが。 うちは「なぜか大きな柴」です。 めちゃくちゃテリトリー意識が強く、吼えまくりますし、散歩が嫌いなほうですが、遊ぶの大好きですし。 あと、毛もかなり抜けます。 手入れも考えると、とっても悩みますね。。 最初のしつけ次第で、なんとでもなる部分もありますが、親切なペットショップさんで、相談するというのもいいかもしれないですね。

noname#21182
質問者

お礼

早速の回答、有難うございます。 自分で自発的に?飼うのは初めてです。 いつも捨て犬や捨て猫を拾ったり、 私の性格を知ってる友人がうちに捨て犬を持ってきたりして、そのまま飼ってしまっていたので(^_^;) 今回は、自分で選んで飼える初めての機会なんです。 だからすごく嬉しいですし、慎重にもなってます(*^_^*) もちろん、今まで飼ってきたどの子も可愛かったですし、 とても賢い子ばかりで、何の不足も感じたことはありませんでした。 うちにも柴犬の雑種もいましたよ。元気な子でした。 丈夫さで考えたらやはり、雑種が良いのですね。 他の方の回答にもありまして、だんだんその気になってきてます。(^_-) 今までは捨て犬達ばかりだったので、 全て日本犬の雑種でした。 生まれつきの障害を持っていた子もいましたが、 確かに病気をする犬っていませんでした。 骨も折れた事なかったし・・。 今の家は階段が多いので、骨折が一番気になる所です。 毛が抜ける時期って凄いですよねぇ。 身体が小さいと少しは気にならないのかなと思ったりもしてます。 まずは健康な子、丈夫な子・・が一番の希望です。 そうですよね、ペットショップで相談というの手もありますよね。 お店で買う機会って初めてになります。初体験(*^_^*)。 参考になります!有難うございました。

関連するQ&A

  • 外で飼える犬種をおしえてください。

    外で飼える犬を探しています。 あまり大きい犬は飼えないのでできるだけ小さい犬がいいのですが 外飼いが可能な犬種を教えていただけませんか? また常に外で飼う場合じゃなく夜になったら室内にいれる。など の場合で飼える犬種も教えてください。

    • 締切済み
  • 飼いやすい犬種

    犬を飼いたいと思っています。 今まで犬猫は飼ったことがありません。 家は一戸建てで、狭いですが一応庭もあります。 私は柴犬がいいのですが、相方はパグがかわいいと言っています。 吠えるかどうかとか、食べ物が難しいとか、賢いとか、気難しいとか、犬によって特徴があると思いますが、今まで飼ったことがないためよくわかりません。 初心者におすすめの犬種とか飼い方のコツなど教えてください。 また、家の中または外で飼うメリット・デメリット等もあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • フリスビー、ボールで遊べる犬種は?(小型犬希望)

    今すぐではありませんが、犬を飼いたいと思っています。 参考までに我が家の環境は、持ち家(庭付き一戸建て)、30代夫婦と子ども2人(小学生と未就学児)です。 希望の条件としては  ◎小型犬  ◎室内で飼えるもの  ◎フリスビー等で遊ばせても健康上問題のない犬種 です。(その他細かいものもありますが、上記3つが譲れない条件です) 以上の条件を満たす、オススメの犬種がありましたら教えてください。 特に、フリスビー等で一緒に遊ぶことを子どもが希望していますので、実際に飼われている方のお話しが聞けたら嬉しいです。 皆様からの回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 最適な犬種を教えてください

    今、犬を我が家の家族として迎えたいと考えています。 子供(9歳と4歳)達のよい遊び相手となり、命の大切さを教えてくれるような犬です。 柴犬を検討しましたが、躾に失敗した方が多いのか、周囲の方のリコメンドはあまり子供のいる家庭には向かないとのことでした。犬を飼い始めれば、子供の友達が見に来て、触ったりということはあるでしょうから、その時に噛んでしまっては大変ですので、どうしようか迷っています(躾次第?) 制約としては、医師から室内犬はNGと言われています(長女がぜんそく持ち)。 室外飼育可能な犬(勿論、悪天候の場合、3-4カ月の仔犬は玄関先に入れるつもりです)で、お勧めの犬種は何でしょうか? 住環境としては、細長いですが道路に面して庭があります(16畳分くらい)。そこに小屋とサークルを置いてみようと考えています。木を道路側に面して植えてありますので、ある程度プライバシーが確保できると思います。 雑種を飼うことも考えたのですが、どのような犬種が混ざっているのか分からず、大きさも分からないので躊躇してしまっています。 家族の中で犬の飼育経験は私のみで、20年近く実家で雑種を飼っていました。 このような環境で適した犬種をご紹介ください。 また、柴犬を小さなお子さんと一緒に生活されている方がいらっしゃれば、躾の仕方などを教えて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬種選び

    初めまして。犬種選びのアドバイスをよろしくお願いします。現在一戸建て、庭付き(中~小)に夫婦二人で暮らしています。双方医者なので平日は留守がちになります。散歩は平日30分、土日は1,2時間可能です(朝は30分くらいで5-6kmジョギングしています。できれば一緒にジョギングしてくれる犬がいいです)。一日30分程度のジョギングで満足できる犬で、無駄ぼえの少ない犬をさがしています。アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 外飼い可能な犬種は?

    将来犬を飼いたいのですが犬種を検討中です。 飼育環境は勝手口からすぐ出れるリビング横の庭で、コンクリートべたぬりの10坪のスペース。柵を立てて放し飼いにしようと思います。 北側なので、夏場は暑すぎす冬場は雪が降る地域でないので(四国)、毛布などでしのげると思います。 犬種について調べていくと、外飼いできて飼いやすさなど考慮すると柴犬が妥当だと感じていますが、洋犬が飼いたいのです。 日本犬なら秋田犬が好きですが飼育は無理でしょうし。 洋犬で日本の風土に合う犬はいますか?

    • ベストアンサー
  • 我が家に迎え入れたい犬種について

    短毛で5キログラム程度の室内犬を探しています。(一応純血種で) 前の愛犬は日本テリアでしたが、標準よりは大きかったらしく、 5キログラムちょうどでした。室内で階段を上り下りしたりして 活発に動き回っていました。ただ冬の寒さに極端に弱く、年のせいもあり、 風邪をこじらせて、あっというまになくなってしまいました。せっかく彼用に 新品のエアコンをいれようとしていた矢先に悔やまれます。要件は、 1.2階建て一軒家での室内飼いなので、階段の上り下りが自分でできる犬。 2.短毛と矛盾しているかもしれませんが、あまり寒さに弱くない犬(家の構造上寒いです) 3.暑さに強い犬(日本テリアは真夏の酷暑が大好きで、冷房はきらいでした。) 4.パグとかではなく、普通のスラリとした体型、顔つき テリア種がどうかとは思いますが、活発な犬種が多いそうで、室内飼いに向くかわかりません。 ほんとうは里親になりたいですが、やはりこちらもいろいろ制約があり、純血種の子ならあらか じめ体格や性格等予想がつきますが、雑種だと難しいですね。 あと雌は生理があり、出血で汚さないか心配ですが、どうなんでしょう。去勢はしないつもりです。

    • ベストアンサー
  • 自分に合った犬種が分かりません。

    こんにちは。今まで全く犬を飼った事がありません。 大人ばかりの世帯でマンション暮らし、 部屋はフローリングです。 犬を飼いたいと思ったきっかけは、 私は今、ある職業を目指して養成所(芸能人じゃないですけど 笑)で猛勉強中で、 養成所でも勉強、自宅でも勉強、養成所と家の往復だけの日々… 勿論、気分転換に遠出する事もありますが、 何かの世話をしたいと言うか、心を癒されたいと言うか… 一種のセラピーを求めてです。 でも、同時に命の重さ、10年以上共に暮らして行く重さ、犬の一生を世話するという責任も、 ひしひしと感じています。 犬に不幸な生活をさせたくないので、 自分(家族)のライフスタイルに合った犬を飼いたいのですが、 犬種もあまり知らないので困っています。 ネットで幾つかの犬種の生態や性質について調べてみましたが、 イマイチぴんと来ないし、 ペットショップの店員さんはどの犬も良いように言うし…。 見た目では柴犬が好きなのですが、母親は 「マンションには合わないんじゃない? 常に家族の誰かがいるとストレスをためるって 書いてるサイトもあったし、柴犬は向いてないよ。 あんた、犬に引っ付きまわりそうだから。 小型犬のチワワでも飼えば?マンションだし。」と言います。 でも、チワワの事もよく知らないです…。 母も知らないくせにサイズだけ見て言ってるんです。 犬を迎えた後の出費も覚悟してますが、 購入価格だけで数十万円するような犬はちょっと買えません。 マンションの室内で飼えて、あまり吠えず、 一人でお留守番もできて、 強暴でない(←これは個体によるかもしれませんが)、 そんなお勧めの犬種はいないでしょうか? 経験者の皆さん、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • マンションの室内犬として適した犬種

     まだ犬を飼うというわけではないのですが,マンションで室内犬として飼うのに適した犬種を教えてください。マンションは小型犬までならOKという環境です。  昨日,ペットショップで「マルチーズ」を見て,これはかわいいなあと思いました。なんでも十分な広さがあれば,運動は十分ということでした。  私の好きなタイプなのですが,毛が長めで,普通は室内犬として飼って,トイレのしつけも室内でして,散歩はできるだけするけど,雨の日にカッパを着てまで,散歩はしたくないという感じでしょうか・・・。あとはペット可といえども,いわゆる無駄吠えが少ないのが好ましいです。  ウエスティーとかトイプードルもかわいいなあと思っています。  ただ,今は子供が小さいなど手がかかるので,犬を飼うのはとうぶん先です。時間のあるときに教えてください。

    • ベストアンサー
  • 室内で飼える大型犬

    室内で飼える大型犬を探してます。 自宅は一戸建て(4階建て)ですが、庭はありません。 必要運動量が比較的少なく、温和で、現在飼っている犬(パグ)と うまくやっていけるような犬を探しています。 お勧めの犬をご存知でしたらお教え下さい。

    • ベストアンサー