• 締切済み

昨日夜から胎動がないです。不安で泣きそうです。

yukinkomanの回答

回答No.7

こんにちは。私も経験があります。 22週といったら、まだ強くは感じない時期ですよね。 なのでじっと寝転んで様子を伺ってみてはどうでしょう? うちの子は8ヶ月、9ヶ月と大きくなっているにも関わらず、 感じない日がありドキドキしながら寝転んだ記憶があります。 しまいには、お腹を「おいおい!」と少しばかり叩いたり・・・ そしたら’うにゅ~’と今寝返りしましたみたいにやっと動く事もありました。 病院に電話してみてはどうでしょうか? 時間外に見てくれるかもしれませんし。 心配ですよね。 今日いけたらいいのですが。

関連するQ&A

  • 胎動について

    初めての妊娠で今、19週目の妊婦です。 18週目ぐらいからおなかの中(下腹の方)でゴミョ×2っという感じがするのですが、「あっ!今うごいてるな~」っというほどの感じがありません。 本当にかすかに感じるだけなのですが、これは胎動なのでしょうか? なんせ、はじめてのことなので胎動だけでなく、腹帯の巻き方もこれで正しいのか(赤ちゃんは苦しくないか)とか気になります。 赤ちゃんが本格的にお腹の中で動き出すのは何週目くらいでしたか? 経験者の方、専門の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 胎動が少ない??

    こんにちわ!いつもこちらでお世話になってます。 もうすぐ7ヶ月の妊婦です! 妊娠21週ぐらいからポコポコとお腹の中で泡がはじけるような感じがあり、「これが胎動か~」と感動してました。ところが22週の後半くらいに夜寝る前くらいに今までより激しい胎動を感じ、その後からめっきり感じることが少なくなりました。一日に数回弱い胎動がポコポコあるくらいです。 以前の胎動に関する質問を読んでみたものの、やっぱり不安で、しかも周りからは「最近は赤ちゃんがよく動くでしょ?」みたいなことを言われ、やっぱりこの時期に少ないのは何かあるのかも・・・と思ってしまいます。 気にしすぎかもしれませんが、みなさんのご意見をお願いします。

  • 胎動について

    今38週の臨月に入った妊婦です。 まだ子宮口も開いていおらず 赤ちゃんも下がってないのに 胎動が減った、弱まった感じがあります。 今日、検診だったのですが その時心音の検査もしましたが あまり動かなかったので 3日後にまた来てくださいと言われました。 たまに動いてる感じはあるのですが 前ほどではありません。 今日の検診のせいか ずっと気になっています。 昨日の胎動もあったかどうか思い出せなくて 不安で仕方ありません。 赤ちゃんが下がってくると 胎動が減ったり…とは聞きましたが まだ下がってないのに 胎動が減ったり弱くなったりしますか? よろしくお願いします。

  • 胎動が弱く感じて不安いっぱいです。

    現在妊娠10ヶ月目(37週)の妊婦です。 最近胎動があまり感じられなくて不安になっています。 お盆に入る前に定期健診を受けたのですが、 何も異常はなく、安心してお盆休暇を満喫していました。 ちょうどその時、テレビで妊娠8ヶ月の妊婦が胎動を感じなくなり お腹の中で赤ちゃんが死んでしまうという内容のドラマを見ていて、 ふと、ここ2日ほど自分の赤ちゃんの胎動が弱く感じることに気づきました。 お腹の中で足伸ばしをしているのか、張る感じは(たまに)あるのですが、 つい最近まで元気に蹴ってくれていたのに近頃はあまり…。 いつも一定のテンポでポンポンと蹴っていたのに、 最近は弱いキックが1回だけで終わったりと…なんだか不安でたまりません。 何かの妊娠雑誌で『お産が近づくと頭が骨盤に固定され胎動も弱く感じる』というような記事を読んだことがあるのですが、 自分の中ではどうしてもドラマの影響もあるのか『死産』の文字がちらついてしまって…。 本当に出産が近いと胎動は弱く感じる事があるのでしょうか? もし病院に行って「胎動が弱く感じる」と相談した場合、どんな検査をされるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 胎動の感じ方

    こんばんは。胎動についての質問をさせてください。私は現在20代半ば、8ヶ月目前半の初妊婦です。胎動は5ヶ月目後半くらいから感じているのですが、その5ヶ月目の頃の胎動と今の胎動の感じ方が同じです。ビクン、ドクンてかんじです。よく先輩ママさんたちは「グニュグニュグニュ」と動いたり、赤ちゃんの手とか足がお腹の上から見ても分かるよ!と言います。わたしはまだ全然わかりません。8ヶ月目の胎動て一般的にどんなものですか?あとお腹の上からでも足や手が分かるようになるのはいつ頃からでしようか?あともうひとつ!胃が圧迫されて食べれなくなる第二のつわりはいつ頃から始まりますか?教えてくださいませ。

  • 胎動について。

    29週目に入った八ヶ月の初妊婦です。八ヶ月に入り激しい胎動を期待していたのですが、未だに感じません。唯一、夕方~夜にかけて横になっている時に、よく動いてくれますが、痛い程ではありません。夜中目が覚めても、胎動を感じませんし、昼間は一時間に数回弱めの胎動を感じる程度です。同じような方いらっしゃいませんか?この頃は一日中、自分が動いているとき(運転中など)も感じるものですか?胎動が弱いと赤ちゃんに何か障害があるのではないかと不安になります。毎日毎日胎動を気にして、ストレスがたまってしまいます。赤ちゃんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。

  • 胎動って????

    みなさんはいつぐらいから胎動を感じられましたか???私は今15W3Dなんですけどここ最近おなかの中でポコポコと感じるのです。ほんの少しでたま~になんですけど、コレって胎動でしょうか?まだ早すぎますか????おなかはだいぶ妊婦らしくなってきたのですが、知人から大きすぎと言われちょっと心配です。でも、体重は変ってないんですよ!!赤ちゃんも普通なのに・・・。

  • 胎動

    こんばんは。いつもこちらでは勉強させて頂いています。 今日は、胎動についてです。 過去の質問など目を通し、早い方だと15週で胎動を感じた方が居るようで…。 わたしは、今日19週目に入りました。 全くと言って良いほど、胎動は感じません。 早い人だと…とよく載ってますが、遅い人だとどれくらいで感じるものなのでしょうか?もしかしたら、胎動を感じない場合もあるのでしょうか? 私は、妊娠前からうつ伏せでしか眠れず、今もうつ伏せで寝ています。たまにお腹が苦しいときもあるのですが… こういったことも、お腹の赤ちゃんには影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 胎動が感じられない時間の長さ

    妊娠20週目です。19週目から胎動を感じるようになり、20週目の今ははっきり胎動と感じられるくらいになりました。 ただ、まったく感じない時間がけっこう長く(6時間~12時間くらい)続くときもあり、心配になります。 横になって瞑想したり、じっと動きに集中してもビクンビクンという動きが何も感じられず、半日前はあんなにはしゃいでたのに、今はお腹にほんとに赤ちゃんいるの?と思うくらい、シーン・・・としている時もあります。 おなかの赤ちゃんはこんなに長い時間動かないことってあるのでしょうか。単に感じられないだけだといいのですが・・・。 こういう経験された方、いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 初めての胎動・・まだ感じていません(T_T)

    20週に入りましたが、まだ胎動を感じていません(T_T) 来週、1ヶ月ぶりの健診があるので、その時に赤ちゃんの状態なども分かると思いますが、一般的に、19週目までには感じられると聞いていたので、ずっと心配しています。 4日ほど前に一度だけ、もしかして!?と思ったことがありましたが、とても便通の良い日だったので、腸の動きだったかもしれないんです。 それ以来、一度も感じていません。 胎動を感じ始めたら、毎日感じないと、赤ちゃんの心配をした方がいいのでしょうか? また、胎動の感じ方ですが、お腹のどの辺で感じるものなのでしょうか? もしかして!?と思った時は、寝ている状態で、お腹の膨らんだところではなく、子宮の辺りを手で押さえてみたら感じたんです。 お腹を蹴られて、見た目にもポコッと出て分かる・・という状態は後期の話だと思うのですが、20週くらいで感じる胎動は、どの程度のものなのでしょうか? 触った時に手に感触が伝わってきたのですが、毎日、触ってはいないので、だから感じないのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスをお願いします♪

専門家に質問してみよう