• ベストアンサー

今後の食生活

現在の食生活において、TV・雑誌・ネット 等で安心・安全・スローフード・マクロビオティックなどの時代と言われておりますが、実際中々そういった食生活をおくれないのが、実情だと私は思っております。世界中の食に関係する企業やお店等の全てがそういった事を実践していれば何も問題ないのですが。。。食べる事において"おいしい"はあたりまえだと思いますが、それだけが基準になっているところが多いのが現状だと思います。そこで、3つの質問がございます。 (1)今後の飲食店や販売店(コンビニなど)に望む"食"とは? (2)こんなファストフード店があればな~? (3)食においてこんなサービスがあればな~? 長々と申し訳ございません。年内に飲食店をオープンする予定でございまして、何か参考になればと思っております。(気持ちは多くの方が少しでも健康・元気になる飲食を。。と思っております) 不躾な質問で申し訳ございませんが、 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zacks
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.3

個人的な意見で書かせていただきます^^; どのようなお店をオープンさせるのか分からないので参考にならないかもしれませんが。。 (1)飲食店なら、「低カロリーのもの」以外にも、カロリーはそれほど低くなくてもバランスが取れた健康的な食事メニュー(スモールサイズの丼物と野菜のおかず、ヘルシーデザートを組み合わせたメニューや、豆乳スープなどなど)や体に優しいデザート(甘さ控えめだったり素材にこだわったり)などがそろっているお店が良いです。 でも、こういうこだわりを持ったお店は、女性には好評だけど、若い男性にはあまり好まれないかもしれないので値段を抑えたりサイズも色々選べたら良いかもしれません。 コンビ二なら、やはりお弁当などの食品は高いイメージがあるので何とか安くしてもらいたいです。 コンビニで高いお弁当を買うのなら、菓子パンとか買ってしまいます。。 (2)自分でサンドする具を選べるハンバーガー屋さんがあればよいのになあと思います。 ピザ屋さんにあるようなシステムで。 レタス増量だと○円アップとかもあったらいいなあー (3)(2)とかぶりますが、自分で「具を選ぶ」とか「サイズを選ぶ」とか「セットを作る」とかいうようにセルフサービスっぽさがあると良いなあと思います。 でもセルフだと結局は自分の好みに走ってしまい、健康に気を使うことは出来なくなってしまう恐れがあるので、「貧血気味の人におすすめのメニュー」とか「スタミナをつけたい人におすすめのメニュー」と言うように、メニューを選択しやすいように、売る側がメニューに一言添えたら良いのでは? 参考になったら良いのですが。。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。本当に参考になりました。こういったニーズも踏まえながら、オープンさせたいと思います。。。がんばります!!

その他の回答 (3)

回答No.4

私はヴェジタリアンです。 外食ではいつも困っているので 超個人的希望を書きます。 白いレタスではなく、 グリーンの濃い葉物野菜をたっぷり使った 本物の「グリーンサラダ」。 バイキング形式で各種サラダと新鮮な果物がメインのレストランがあると、これからはローフードの時代ですから、結構いけるのではないでしょうか? 今はフルーツダイエットとかも流行っているそうですしね。 ドレッシングはノンオイルで、「黒酢のみ」というのも選べるととってもうれしい! ドレッシングはもちろん塩分控えめで塩分表示があると親切ですね。 サラダのトッピングにマメ類や海草もあるといいなあ。 玄米ごはんや天然酵母パンも用意してあるときっと受けると思います。 こうして書いているだけで期待に胸が膨らんできます。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。非常に参考になります。ご期待に副える様、しっかり考えがんばっていきたいと思います。

noname#84897
noname#84897
回答No.2

アンケートカテゴリーが適切ではないかと思いますが、いちおうふだん思っていることを書き込んでみます。 (1)知り合いがコンビニで働いていますが、おにぎりはいいけどお弁当はあまり売れないそうです。なぜ売れないか、という話になったとき「お弁当はおいしくないよね」という結論になりました。ことにコストを下げるために多用する冷凍の総菜はまずいものが多いと思います。歯ごたえがヘンだったり。素材の本来の味を生かしたものを食べたいですね、、、。 それと、ゴミを減らす工夫をしてほしいです。ことに分別収集になってからは、ゴミを仕分けして捨てるのが面倒だから買わなくなった、という人もいると思います。容器代も安くないでしょうから、そこらへんもコストダウンと両方の面から検討して下さい。 (2)モスバーガーが一番おいしいけど、高いから行けない、というのを何度か耳にしました。つまり「安いモスバーガー」があれば確実に当たると思います。言うまでもなく、モスバーガーという製品でなくて、モスバーガーで扱っている商品全般のことです。ポテトもモスのは格段においしいらしいです。バーガー類は好きでない私もライスバーガーはたまに食べます。研究してみて下さい。 (3)よく言われることですが、量(サイズ)の選択ができるといいですね。割高でもいいと思います。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。カテゴリーが違ったかもしれません。申し訳ございません。非常に参考になりました。やっぱりモスって消費者に受け入れられてますよね。

noname#12667
noname#12667
回答No.1

(1)と(2)が提携してどちらでも同じ商品が買えればいいですね。例えばファーストフード店のデザート分野のみであればコンビニでも販売できるし、逆にコンビニの人気ソフトクリーム等はファーストフード店に同じ機械を導入してマニュアを徹底すれば、お客さんはどちらに行ってもおいしいものが食べられます。 (3)家庭で手作りが1番ですが、なかなかそうはいかないです。カロリー・成分表示してほしいです。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。カロリー・成分表示ってほしいですよね。。。

関連するQ&A

  • 子供の食生活

    最近の子供の食生活について インスタント食品、ファーストフード、コンビニご飯 などを食べている子供達(学生も含む)が受ける影響についてなのですが、どのような影響があるのですか?

  • 食生活について

    僕はここ2年程朝食は親の作ったおにぎりを2個食べて、昼は基本コンビニのパンを食べたりたまに弁当屋に弁当を買いに行ったりしてます。夜は基本は実家なので親の作った夕食を食べていますがたまに面倒な時は多い時で週3回ぐらいコンビニで弁当やパスタの様な麺類をたべています。少し気になるんですが、このままこういった食生活を続けると体に異常をきたす確率は高いですか? 又、どういう事が起こり得るでしょうか? 自分でも1度食生活をちゃんと見直そうと考えているので、お怒りの意見は御遠慮願えますでしょうか?

  • 食について

    飲食店や料理教室以外で、"食"でのビジネスって何があるのでしょうか? どうしても"食"にかかわるビジネスがしたいとおもっております(私や私の知人や知合いの子供などが、色々と病気になったのは、間違いなく私たちの過去の食生活にあったと思っています)。 勉強不足で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 食の学問は英語でなんと言いますか?

    とある外人さんと会話していて思ったのですが、日本語でいうところの食文化や食生活、マクロビオティックみたいな食事療法や食の智恵などを総称した食文化の学問・学術を指し示す意味の言葉は、英語ではなんて言うのでしょう・・? Food sienceだと食品化学ですよね・・? 多少日本語も話せる方なので、とりあえず日本語では食学じゃないのかな?とは言ったのですが。 なんでも、ご本人は日本の食文化や食の智恵を学びに来たそうでして、 私はあまり英語が得意では無いので、困ってしまいました。 また近日お会いする所用があるので、どなたか英語にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • この食生活は酷いですか?

    1日目 8時 ●コンビニおにぎり2個 ●コンビニサンドイッチ1パック ●コンビニ菓子パン1個 17時 ●瓶のキレートレモン2本 19時 ●ギリシャヨーグルト2カップ(はちみつ付) ●卵と玉ねぎのスープ 19時半 ●ポテチ10枚ぐらい 2日目 8時 ●ギリシャヨーグルト2カップ (はちみつ付、ストロベリーソース付) 13時 ●ナチュラルヘルシースタンダードのスムージー 19時 ●豆腐と玉ねぎの味噌汁 ●ハンバーグ ●ぎゅうりとささ身のサラダ ●ギリシャヨーグルト(はちみつ付) 一部の食事ですがこの生活は酷すぎますか? 食べ過ぎですか? いつも時間はバラバラで食べたいものがないけどお腹が空いてる時はヨーグルト2カップは食べてしまいます。 夕飯は大体手作りでお米は茶碗に3分の1の量で、たまに食べない時もありますがおかずはしっかり食べます。 たまに16時の間食がおにぎりだったり自分でも酷いなと思います。 一応ダイエットをし出すと運動やマッサージ、食事制限で痩せてますが食事は ささ身ばかり食べたりお米の代わりに豆腐チャーハンを作ったりしますが、結局ワンパターンになります。 ダイエット中は炭水化物も多少は摂った方がいいのかと頭では思うんですが太るんじゃないかと思って怖くて食べれません。 何をどこまで食べていいかわからなくなってきます。 そして運動も辞め、食べ出すとリバウンドです。 今21ですが痩せてリバウンドが4回もあります。大体7~10キロも増えたり減ったりしてます。 ダイエット中の食生活もリバウンド中の食生活も改めないととは思ってるのですが 普通体型の人が食べる普通の量が 全然わかりません。 この食生活で削るとこを教えて下さい。 こうしたらいいよとアドバイスももらえたら嬉しいです。 長文、駄文で申し訳ないですが 読んでくれてありがとうございました!

  • キッチンのない会社の寮 食生活が心配です。

    大学3年生のEYELINEと申します。福井から書き込んでいます。 この春より交際相手が大阪の電機会社に就職して独身寮に入りました。 寮での食事は、平日の夕食だけ食堂でとることができるのですが、毎朝食と土日の夕食はキッチンがないため、コンビニなどで弁当を買うか、外食するしかないということなのです。独身寮には最長で7年居られるということなのですが、7年間も朝食がコンビニ弁当やファーストフードばかりとなると、栄養バランスが偏り食生活が乱れるのではないかととても心配です。しかも福井と大阪で離れているので、余計心配です。 同じような環境で生活されている、あるいは生活していたことがあるという方で、食生活が乱れないようにされている工夫がありましたら、どうか教えてください。

  • 最悪の食生活、生活リズムを改善させてあげたいです。

    こんにちは、私の知人の女性の乱れた食生活と生活習慣を直してあげたいので、書き込みます。 彼女は25歳で、身長160、体重52kg、体脂肪率は21%です。 外見は隠れ肥満の小太りで、肌の状態は綺麗なほうです。 運動は全くせず、交通期間もバスや電車ばかりです。一応、仕事上多少は歩くようです。 性格は明るいですが、向上心がなく、自己管理ができず部屋がものすごく汚く、目標や夢もなく努力をしません。 趣味はとくになく、遊びに行くこと、観光名所を訪れることが好きみたいです。買い物もするし、普通の女性です。 主食は、外食、コンビニのスパゲッティやコンビニの弁当中心。そして、ファーストフード店(=某有名ハンバーガー店)が近くにあることから、3日に2回以上はハンバーガーやポテトなどをも中心に昼食、夕食として食べています。 野菜はあまりとらず、自炊するとしたら味噌汁とご飯ぐらいです。 そして、仕事の時間が夜9時ごろから朝方7時ぐらいまでです。 そのときのリズムは、朝飯(夜7:30起床)は食べず、働き、休憩1時間中にファーストフードを食べるかコンビニ弁当やパン。 休憩終了後、働き、仕事終了後はファーストフードかコンビニ弁当かコンビニパンを食べます。そして寝る。↑の繰り返しの日々です。 食事の時間も日によってばらばらです。お腹がすいたら食べるという感じです。 ジュースはあまり飲む機会がないみたいです。主飲料はコンビニで売っているウーロン茶です。 ですが、あまり水分をとらないようです。お酒も煙草もしません。 栄養バランスがぐちゃぐちゃだと思います。 不調としては、毎日のように便秘をしていて、よく頭痛がするといいます。そして、冷え性です。 また、急激にお腹が痛くなることが多々あります。そして長い時間トイレにこもることもよくあります。 そして何より心配なのが、仕事の勤務時間なのですが、月曜日~木曜日は夜中から朝働き、金曜日はほとんど寝たりごろごろしたりで、土日は朝から~夜働くというグチャグチャの生活リズムで生きています。(このシフトがずれることもあり) そんなわけで、全然眠れないことがあったりして3時間しか寝れずに仕事に行く場合があるようです。眠れない時間ができることがあり、ただ漠然とテレビをみたりゲームをしていることが多いようです。 毎日の睡眠時間はアバウトで、睡眠時間のリズムというものがなく、寝るときは10時間以上、寝ないでおきて行動したいときは6~8時間みたいです。 いつか、というか今すぐにでも、重い病気にかかったり、体に異常があらわれるんじゃないかと心配でしょうがないです。 そして、いつまでもこんなような生活をしていたら近い未来、ぼろぼろな体となり老化も早まるのではないと思っています。 何か、かかる心配のある病気や、この生活について詳しく説明していただけないでしょうか? また食生活の改善についても、何かアドバイスをお願いします。(まずは繊維質をとることとファーストフードをやめることを進めることを考えています。) この質問を通じて彼女に自己改善をしてもらいたいと思っています・・・。 本当に、若くして死んでしまうのではないかと心配です。 お願いしますm(_ _)m

  • 食生活アドバイザーの資格について。

    質問させていただきます。 食生活アドバイザーの資格取得を考えております。 現在、飲食店に勤務しておるのですが、食品関係の営業か販売に転職を考えております。 そこで、転職のひとつのセールスポイントとして食生活アドバイザーの資格取得を考えているのですが、食品業界でのこの資格の認知度や有効度はどのようなかんじでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヨード禁止でマクロビ食は可能?

    ヨード禁止でマクロビ食は可能? 甲状腺に持病があり(橋本病)、ヨード禁止の食生活を実践しています。 最近、マクロビオティックに興味を持ち、いろいろ文献を読んでみたのですが、どうしてもネックになるのが「昆布だし」と「海草」のこと。 とくに「昆布だし」や「昆布」は、ほとんどのレシピの基本になっていて、なかなか外すのが難しそうです。 同じ植物性のだしならば、干し椎茸もあるのですが、個人的にあまり味が好みでなく、ちょっとつらいな、と……(まったく食べられないわけでなく、好きではない程度。わがままですが)。 同じ状況で、工夫している先輩がいらっしゃれば、ぜひご意見やアイディアを伺いたいのですが、いかがでしょうか。

  • 須崎先生の犬の手作り食の本を読んだのですが・・・

    以前に数冊、読んだことがあります   ドライフードを日常的に食べてる犬は 水分が不足してます  水分はとても大切。スープいっぱいの水分の多い手作り食で健康に。   のような 内容だった記憶があります   手作り食を実践したいのですが時間がないので難しいです   そこで 単純に考えたのですが 水分が大切という事なのでドライフードにお湯や犬用のミルクを薄めた水分をたっぷり入れて飲ましても、スープたっぷり手作り食と同じ効果があるのでしょうか?   意味不明な質問ですみません   須崎先生が言いたいのは水分は大事だけど普通のドライフードに水分を増やしただけじゃ意味はないよということでしょうか?

    • ベストアンサー