• ベストアンサー

アルゼンチン代表について

tekken5の回答

  • ベストアンサー
  • tekken5
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

そうですね、私としては中盤にいい選手がそろっているんで、フォーメーションは3-5-2が良いと思いますね。GKはアボンダンシェリがいいでしょう。超正確なパンとキックで攻撃の起点にもなりえます。DFは、サムエル、アジャラ、コロッチーニで良いと思います。前の二人は言わずもがなですが、コロッチーニはミランでは出場機会に恵まれませんでしたが、今年はビジャレアルで安定した守備を見せました。ボランチはカンビアッソとマスチェラーノで良いでしょう。展開力、守備力にも優れたこのコンビは世界有数といえるでしょう。左サイドハーフはソリン、右サイドはサネッティで良いでしょう。オフェンシブハーフはアイマールとダレッサンドロが良いと思います。リケルメでも良いと思うのですが、プレーを遅らせてしまうきらいがあるのではずしました。FWはテベスとクレスポが良いと思います。テベスはドリブル、パス、シュート、キープ力とすべて高い能力を持っておりシャドーとして機能させ、クレスポはヘディングも強くポストとして機能させると良いと思う。以上が私の意見です。参考になりましたか?

izu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3-5-2 DVですかという意見ですか。 私はやはりアルゼンチン伝統の3トップがいいと思うんです。トップににクレスポをおいてちょっと下がり目でテベスとリケルメがいる(今のローマみたいな感じ)形が理想なんですけど、そうしたら中盤の構成がどうすればいいんだろ?ってな感じです。アイマール・カンビアッソ・ベロン(1ボランチ2センターハーフ)をおいて4バックにするか、それともアイマール・ソリン・サネッティ・カンビアッソをおいてダイヤモンド気味にするか、どっちがいいか迷ってしまって。マンU好きの私としては左サイドバックでエインセがいるとうれしいし! 何か考えると迷ってしまって、、、本当に選手が多すぎて迷ってしまいます。 でもエクアドルに負けちゃいましたね。

関連するQ&A

  • 元アルゼンチン代表『ブルチャガ』について

     1986年と1990年のワールドカップでのアルゼンチン代表と言えば、勿論マラドーナがチームの中心で彼の出来が左右すると言っても良かったと思います。  ブルチャガと言うマラドーナのパートナー的な選手が両方の大会に出てたと思うのですが 1.マラドーナに比べれば実力では劣ると思うのですが、その時代のサッカー選手では、可也の選手だったのでしょうか? 2.彼の持ち味は? 3.彼は、現在のサッカー選手で言えばどの選手のプレイスタイルににているのでしょうか?  お願いします。  

  • サッカー日本代表は監督がオシムに交代しましたが

     サッカー日本代表は、監督がオシムに交代しましたが、 サッカーは、監督が交代すると、起用する選手や戦術が変わるとは思いますが、 チーム自体が強くなったり弱くなったりするのは、一人ひとりの選手の実力の方が 影響するのではないかとも思ったりします。  そこで、皆さんは、監督の交代でチームが強くなったり、弱くなったりすると思いますか。  また、監督がオシムに交代して、日本代表は強くなると思いますか。

  • 2018年のワールドカップの日本代表の

    2018年のワールドカップの日本代表の フォーメーション又は選手はどうなると思いますか。 ベストメンバーを教えて下さい。(^∇^) また、サプライズで選ばれそうなのは誰? ちなみに僕はバルセロナの下部組織の 久保建英君です(^o^)

  • サッカー日本代表のスタメン

    現在登録されている選手の中でアナタが考える最強のサッカー日本代表のスタメンを教えてください。 3-5-2のフォーメーションで三都主をスタメンに使わないという条件で考えてくださいお願いします。

  • 日本代表のメンバーについて

    日本代表のメンバーについて みなさんはどう思いますか??(選手のさん付けは省略させていただきます。) 正直今の監督じゃ全敗はほぼ確定だし、矢野は入れた意味?というか良く分かりません。 謎のサプライズです。矢野なら前田・田中入れろやって正直思いました。 それにあの調子の俊輔なら今の調子の小野の方が断然マシです。 なんか岡田監督ってコイツ外したら世論に絶対叩かれるわ・・・。 っていう選手以外は、 「若手などの自分の支配下における選手」 しか呼ばなくないですか?? 自分が指示したとおりに動いてくれない疑惑がある選手や自分のビジョンが決まってる選手、 負けたときに 「選手が指示したとおりに動いてくれませんでした。自分は選手に口答えされると言い返せません。ベテランの選手は指示通りに動かすことができません。」 と言えないから、ベテランなど(ただのベテランではなくて実力がある)の選手をあまり呼ばない 「傾向」にあるような気がするのですがどうでしょうか?? フランスW杯の小野を呼んだのも実力は勿論あるでしょうが、若手で口答えされないから・指示通りに動いてくれそうだから。という理由で呼んだのではないでしょうか?? 北澤さんやカズさん等もベテランで支配下に置けないから。という理由で外したのではないでしょうか?? この前の大学生もどうせそうですよね。 正直、オシムさんが倒れて岡田監督になったときに終わった。と思いましたが、 今回のメンバーもフランスW杯のような岡田監督の「私情」での編成の気がしました。 みなさんはどう思いますか??

  • アテネ世代が代表に入らないと2010年南アW杯につけがまわってくると思いませんか!??

    こんにちわ!!私は日本代表が強くなることを望んでいるサポーターの一人です!私が今一番心配していうのは 今現在の日本代表は高齢化がしていて世代交代が全然進んでいないという事です! シドニー五輪世代では中田英寿、中田浩二、中村、高原、小野選手等が若い年齢でオリンピック後にA代表に選出されていました。アトランタ五輪では、川口、城選手などが選出されていたと思います。 韓国ではアテネ五輪世代が今の韓国A代表に9人も選出さえているとニュースで聞きました。 一時的に松井や大久保、阿部がA代表に選ばれて試合に出ても後にはシドニー世代にポジションを奪われていると思います。前々回のナビスコカップでレッズの田中達也がニューヒーロー賞を受賞した時、「代表に入るかな~」と内心期待していたんですが、結局選ばれずじまい。 アテネ世代にもいいタレントはいます!私が思うには、今のJリーグを私個人から見ていていいなぁと思う若い選手は、長谷部、田中、トゥーリオ、(以上レッズ)相馬、小林大吾、(以上ヴェルディ)今野、石川、以上(FC東京)阿部、村井(以上ジェフ)、田中はゆま(以上横浜F)、二川(ガンバ)です。 2006W杯は今のままでものりきれたとしても、世代交代が進まない日本はドイツW杯後の世代交代にも苦しむと思います。最近ではフランスが世代交代に苦しんでますよね。 みなさんは世代交代についてどのように考えていますか?

  • ブラジルがアルゼンチンを真似る時。

    後藤健生著書「世界サッカー紀行2002」と言う本の中で、ブラジルサッカーの問題点について 「ユース代表とフル代表の連携もなく、U17代表で監督の好みで選出されてた選手が、U20代表で別人が監督になったら見向きもされない。チームの強化になんの一貫性もないのだ。 (中略) かつてアルゼンチンも同じような物だったが、最近は代表監督が4年から8年の任期を全うし、さらにU17代表からフル代表までを1人の人物(ホセ・ペケルマン)が統括するという継続性のある強化を実現する事で、アルゼンチンは南米大陸の覇権を確立した。」 と書かれてあったのですが、このは12年前に書かれた本なので、現在どうなっているのでしょうか? ブラジルサッカー連盟が、アルゼンチン同様に1人の人物が統括したり、ユース年代の国内大会を整備したりする等の改革や、ユース代表からフル代表まで連携して一貫した強化を図っていると言う話を聞いた事がないのですが、既に実現している、または今後実現される可能性ありますか?

  • 現状の日本代表

    サッカーキリンチャレンジカップで日本は一敗一引き分けで終わりました。 ハリルホジッチ監督の意向がどうであれ、核となる中心選手を軽く見て まで勝とうとするのは無理があります。 ウクライナ戦でも本田圭佑選手が交代でベンチに下がったとたん、選手間 に戸惑いが生まれパスが出なくなりました。 そこを、ウクライナに付け込まれ、ゴールを決められる失態を犯しています。 やはり、日本代表は本田、香川、長友の三本柱で行くしかありません。 若い選手は彼らを見習って成長するべきだと思いますが、どうでしょう。 まだ、世代交代には時期が早いような気がします。 どう思いますか。

  • 3-6-1というフォーメーション

    3-6-1というフォーメーションについて、特徴、長所、短所などご教示下さい。純粋に戦術面からの一般的な考え方、本日のアメリカ戦でこの選手配置を採用した日本代表に的を絞った考え、どちらでも結構です。

  • 若い世代の代表チーム

    若い世代の国際大会では、日本も含め強豪国ではない国が活躍していたりします。 そういった国々は、何故フル代表になるとあまり結果を残せないのでしょうか? また 例えば玉乃淳選手はスペインに戻らないのですか? 凄く期待しているのですが・・