• ベストアンサー

阪大基礎工に行けるでしょうか?

いま高2です、 河合の模試では3教科で偏差値58,5でD判定です。 今は一日平日1時間半、休日4,5時間やってます。(2年になってからはじめました) ですので現時点でどのくらいの時間勉強して、偏差値どのくらいとっておけば安全でしょうか?(安全という言葉は不適当かもしれませんが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現役ですから,河合の模試で,現時点でB判定は欲しいところです. 私はここ出身ですが,1年から3年まで模試はA判定でした. やっていくうちに分かると思いますが,今の偏差値や判定は当てになりません. というのも,浪人生がここには含まれていないからです. また,3年の秋を超えると皆猛烈に勉強し出すので,それを上回る勢いでやらないと偏差値はどんどん減って行きます. 勉強時間ですが,私は高2で一日平均6時間くらいやってました. 予習,復習だけですが,6時くらいに家に帰って寝るのは2時とかでしたよ. 休日も6時間くらい,テスト前はもっとやってました. 阪大基礎工も学科がたくさんあり,レベルも全然違うので一概には言えませんが,情報学科を志望されているのであれば,今の勉強時間では少ないです. 時間を作るのはなかなか難しいのかもしれませんが,効率良く勉強できるように頑張ってください.

その他の回答 (2)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

学科にもよると思いますが、二次の実力を付けておかないと厳しいですよ。 今もあるのか知らないですが、基礎工はセンターと関係なく、二次試験の上位何名かはそれだけで合格するとかいうのもありましたし。 今年度は、基礎的な問題を確実に解ける、公式の意味を理解することに集中して、本格的な応用問題は来年度ではないでしょうか。 貯金という意味では、 センターは9割を目標に頑張るかんじでしょうか。

zenryoku
質問者

お礼

基本はセンターですよね。 でもなかには難しい問題もあったり・・・w

noname#12159
noname#12159
回答No.1

勉強は時間じゃなくて中身。いくら何時間やっても内容が伴っていないとね。 安全・・・なんてないでしょう。高2の時点の偏差値なえどあてになりませんし。 偏差値どうこうではなくて、高2の終わりまでにセンター8割5分を確実にしようと考えたら良いと思います。 大学別の対策はまだやらなくていいです。 とにかく英語、数学を固めるべきです。

zenryoku
質問者

お礼

やっぱり英数は重要ですね。 がんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう