• ベストアンサー

鉱物の密度を教えてください。

アルカリ長石とスカポライト(3NaAl2Si2O8・NaCl)の密度を探しています。 鉱物の密度が載っているサイトがあれば教えてください。 もしそのようなサイトがなければ、NaやAlなど単体の密度はすぐにわかるので、ひとつひとつの単体から3NaAl2Si2O8・NaClといった化合物の密度の算出方法があれば、自力で出すのでぜひ教えてください。

  • c310
  • お礼率85% (138/162)
  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

日本語の良い鉱物図鑑が見つからないので、英語ですが http://mineral.galleries.com/minerals/by-name.htm http://webmineral.com/Alphabetical_Listing.shtml アルカリ長石もスカポライトも組成が一定しないので、密度といってもある範囲でしかわからないと思います。 アルカリ長石は正長石(orthoclase)と曹長石(albite)の間で変化する固溶体なので、それぞれで引いてください。 上のサイトは長石(feldspars)でもグループとしての解説があります。 スカポライト(scapolite)も広い組成範囲があるようです。質問者様の化学式は1つの端点を示すものだと思います(蛇足ですが、化学式の電荷が合っていない気がします)。 それぞれの鉱物のページに行ったら、下のほうに密度のデータがあります。 上のサイトでは specific gravity(比重), 下のサイトではdensity(密度)と書いてあります。 なお、単体の密度から算出するのは原理的に不可能です。

参考URL:
http://mineral.galleries.com/minerals/by-name.htm,http://webmineral.com/Alphabetical_Listing.shtml
c310
質問者

お礼

詳しい説明本当にありがとうございます。すごく参考になりました。

関連するQ&A

  • ナトリウムの酸化数

    ナトリウムの単体Na、酸化物Na2O、過酸化物Na2O2、超酸化物NaO2の4つの物質におけるNaの酸化数がわかりません。 酸化数を考えるときの原則(単体は0、酸素は-2、化合物全体で0)に従い、単体は0、酸化物は+1、過酸化物は+2、超酸化物は+4かなと考えたのですが、無機化学の教科書にアルカリ金属イオンの酸化数は+1との記載があったので、どのように考えたら良いのかわからなくなりました。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • Al2O3の添加によるガラスの屈折率・密度変化について

    代表的な網目形成酸化物であるSiO2,B2O3にAl2O3を添加すると、屈折率・密度はどのように変化するか教えて下さい。 例えば、Na2O-B2O3 と Na2O-B2O3-Al2O3 での違いなどです。 実際のデータ元のリンク、理論的な説明など教えていただけませんか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 酸化バナジウムの密度

    お世話になります。 酸化バナジウム(V2O5)の密度を知りたいのですが、自力では調べきれません(;;) ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 サイトの紹介でも構いません。 以上、よろしくお願いします。

  • "物質量では何モルか"という問題で、化合物の求め方について教えてください!

    問題集で 物質100gの場合、それぞれの物質量は何モルか。 という問題があったのですが、物質単体の場合(C、Alなど)は求め方が分かるのですが、 水(H2O)や塩化ナトリウム(NaCl)など化合物の場合の求め方が分かりません。 それぞれのモルの比率を求めればいいのでしょうか? それとも、単体でのモルを求めるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 水を遮断して酸にもアルカリにも反応しないのはSi, SiO2, Al, Al2O3のうちどれ?

    実験の関係で、水を遮断して酸にもアルカリにも反応ものを(もしないのならばほとんど反応しないもの)をSi, SiO2, Al, Al2O3から選ばないといけません。個人的な意見としては 2)Siは元素間の距離が水分子の大きさより短いかどうか分かりません。水を遮断できるかどうかが疑問。アルミは金属元素なので水の遮断という意味では問題ないですね。 2)Alで心配なのが表面に形成された不動態Al(OH)3が酸にもアルカリにも溶けること (Wikipedia Aluminium hydroxide is amphoteric. It dissolves in acid, forming Al(H2O)63+ or its hydrolysis products. It also dissolves in strong alkali, forming Al(OH)4-.) 3) Al2O3 と SiO2 はアルカリ条件下で溶けるようです。 (Al2O3 + 3 H2O + 2 NaOH → 2NaAl(OH)4) (SiO2 dissolves as silicate Si(OH)62-) こんなことを考えていますが、結局どれが一番目的にあっているのかわかりません。考えを聞かせてください。ちなみにアルカリpHは11ぐらいで、酸のpHは5ぐらいです。お願いします。

  • 地殻の主要構成元素は最近変わりましたか?

    地殻に占める主要構成元素は今まで、 O Si Al Fe Ca Na K Mg と覚えていましたが、センター試験過去問において、 河合・赤本ともに、 O Si Al Fe Ca Mg Na K となっていました。去年構成元素が変化したのでしょうか? そんなこと無いと思いますけど・・・ それともどちらか一方の出版社がミスプリし、 それをもう片方がミスったままパクったのでしょうか? それとも私が何か勘違いしているのでしょか? ご存知の方教えてください。

  • 配位化合物について

    この化合物の銅の酸化数はどうなりますか?ゼロでいいんでしょうか? [Cu(NH3)4][PtBr4] 名前はtetraamminecopper(0) tetrabromoplatinate(IV)で合っていますか? また、Na3[Al(C2O4)3]の名前はtrisodium trioxisolatoaluminate(III) でしょうか? どなたかご回答お願い致します。

  • カオリナイト、粘土、粒径・・・これらの情報の整理

    カオリナイトはAl4Si4O10(OH)8の鉱物と理解していますが、”カオリナイト”という言葉を使った時に粒径は非常に細かい粘土のサイズの粒子のみをカオリナイトというのでしょうか? 例えば1mmの粒径のカオリナイトという表現は正しいのでしょうか? Wikiのカオリナイトのページを見ると、写真は岩のような写真が使われているので、粒径は関係ないのかなと思いますが、同時に粘土鉱物の一種と書いてあるので、粒径も関係あるのかな?とも思います。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学の問題教えてください

    周期表第3周期の元素Xの酸化物は両性酸化物であり、塩酸にも水酸化ナトリウム水溶液にも溶ける。その反応式はそれぞれ次の反応式で表される。 [A]+6HCl→[B]+3H2O [A]+2NaOH+3H2O→[C] また、空欄[A]の化合物には、元素Xが質量パーセントで52.9%含まれている。 この元素Xの原子量は、いくらか。 整数値で答えよ。 原子量 H=1.0 O=16 Na=23 元素Xの原子量の求め方(計算方法)を教えてください。 ちなみに答えは[A]Al2O3 [B]2Al(OH)3 [C]2Na[Al(OH)4]            Xは27(26.9)です。

  • 第一イオン化エネルギーについてとシリコンの性質について

    明日、テストで勉強をしていたのですが、詰まってしまいました。 二つあるのですが、 (1) 元素の第一イオン化エネルギーのところで Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cl Ar の部分の第一イオン化エネルギーでBとOとAlとSのところで、エネルギーの値が小さくなるのはなぜでしょか? (2) シリコンの半導的な性質とは何でしょうか? この二つなのですが、、化学が不得意なんで詳しく教えてくれるとうれしいです。 どなたかお願いします。