• ベストアンサー

この症状で病院に連れていく?行かない?

5108papaの回答

  • 5108papa
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

おはようございます。 第一子の場合、お生まれになって、半年以内に風邪を引いているのは少し気になりますが、熱が無く機嫌もいいのであえて連れて行くことは無いと思います。(生まれて直ぐから外に連れ回してませんか?) それから3種混合ですが、区役所などの行政で受けるのでは無いと思うので、お子さんの様子を見ながら日程変更するのは如何ですか?多少延びても問題ないはず。予防接種は体調がいい時に受けるようにする方がいいです。 どうしても気になるのなら、3種混合を受ける予定の病院に相談されたら如何でしょうか?

renn-hana
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 おっしゃる通り、第一子です。 はじめは半年以内で風邪??って思ったのですが、ひく時はひいてしまうみたいですね。(私の免疫がないとか。) 初めて外に連れていったのも暖かくなってきた3月終わりでしたし(産まれて2ヶ月過ぎてました)必要な時、どうしようも無い時以外は家にいてたのですが…。 3種混合は13日で1回目から丁度3週間経ちまして、病院の方から13日に来るようにと言われました。 が、やっぱり我が子の様子をみて日にちをずらします。 確か3種混合は3~8週間間隔でしたよね? 受けなきゃ、受けなきゃ、で少しあせってました。 とりあえず病院の受診は来週明けの状態で決めたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 急ぎです。病院が休みで診断してもらえないので回答お願いします

    発熱(38.1、平熱35.5~35.7)、頭痛、のどの痛み、鼻汁、咳、痰、体が何かに触れる度ピリッとするの症状なんですが、これって何の病気でしょうか?インフルエンザに似ている気がしますが熱が低いです 症状は昨日の夜に少し熱を感じ、そこから悪化しています。金曜以前は咳と痰と鼻水くらいでした。

  • 鼻水と痰が10日以上続いています

    いつもお世話になっています。 先週の日曜(10日前)から鼻水と痰の絡んだ咳をし、9日前に小児科に行きました。 痰を切れやすくするシロップや、気管支を広げる貼り薬などもらいましたが、3日経っても全く症状が変わらず、再度病院へ行きました。 次は3日飲み続けると1週間効果があるという抗生剤や、前回もらった薬等もらいましたが、5日間飲んでも症状は変わりませんでした。 ここ2日間は薬を飲ませていませんし、小児科にも行ってません。 行って症状が変わらないなら、薬を飲ませても...と思い、様子を見てます。 機嫌はよく、初日のみ熱はありましたが今はありません。 今の症状としては鼻水が出る、痰が絡んだ咳がでる、咳をして痰と一緒にミルクを吐くなどです。 このような症状の場合、小児科ではなく耳鼻科の方が効果があるのでしょうか? 小児科では吸引をしてもらいましたが、効果があるのはそのときのみのようです。 回答お待ちしてます。

  • 咳がなく発熱だけの肺炎ってありますか?

    2歳の子がいて1週間ほど発熱が続いています。38~39度です。 機嫌はよく食欲もあり咳、鼻水はでてません。 小児科にいくと夏風邪と言われましたが、熱が一向に下がらないので何かほかの病気ではと思ったりしてます。血液検査もしましたがとくに異常値のものはありませんでした。 咳も鼻水もない肺炎ってあるのでしょうか?

  • 病院に連れて行くべきでしょうか?

    いつもお世話になっております。 4ヶ月の男の子のママです。 先日から立て続けの質問スミマセン・・・。 お時間あります方、回答宜しくお願い致します。 1週間ちょっと前から、空咳から痰の絡まっているような咳に変わった為、 先週の金曜日に近くの小児科を受診しました。 症状が咳・痰だけだった為か様子を見て大丈夫だと言われ、薬の処方はありませんでした。 それから4日経つのですが、何も変わりません・・・。 おしゃぶりをして寝たりしていてそれが誘発させるのか、たまに顔を真っ赤にして咳き込みます。 咳をした拍子に痰が取れる事もあるようなのですが、吐き出さずそのままゴックンしています・・・。 違う小児科を受診させるべきでしょうか? 明日引越しを控えているのですが、無理をさせて悪化しないか心配です。 痰が絡まっている時、どうしてあげたら良いですか? (喉がゼロゼロしている時があります。) 吐き出させる方法などあるのでしょうか? 少しでも息子が楽になれるよな対処法がありましたら、併せて教えて下さい。 今日の息子はいつもと変わらず、食欲・機嫌・元気、良好です。 熱もありません。

  • 病院に行くべきでしょうか?

    ここ1週間前から夜になると 悪寒と共に37度前半の熱が出ます。 特に鼻水や咳などの風邪の症状はなく 悪寒と熱のみです。 あといつもは生理が予定日になると 必ず来るのですが、今月は生理が2回来ました。 そのうちの1回は1日で終わってしまいました。 病院に行くべきでしょうか? もし行くべきなら何科ですか?

  • 3ヶ月の赤ちゃんの耳鼻科

    3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、風邪をひいてしまい、鼻水が出て息が苦しそうです。 昨日小児科で薬を処方してもらい、鼻水を吸い取りしてもらいましたが、昨日より症状がひどくなっているみたいです。熱は37.5度でいつもより少し高めで、鼻水が詰まっており、吸い込んでしまったようで咳もたんがからんだような感じです。 自宅で鼻水吸い器のようなものを使ったり、私が鼻に直接吸ってもうまく出来なかったので、病院でとってもらったほうがいいかと思うんですが、まだ首もすわってない赤ちゃんは耳鼻科にいってもいいんでしょうか? また、こういう状況のときどういったことに注意すればいいですか? よろしくお願いします。

  • 風邪の症状が、二週間

    こんにちは! 9歳の息子が、今月3日から風邪を引いていて、治りません。熱、喉の痛み、鼻水、吐き気で、耳鼻科、小児科にかかり、今は 熱、喉の痛みは治りましたが、鼻水、吐き気が、今現在も続いています。 スイミングに通っているので、本人も速く治したい!と言っていますが、中々、症状が完治しなくて…月曜日に病院へ行こうと話していますが、耳鼻科?小児科?どちらへ行けばいいと思いますか? 鼻水が、とにかく酷くて。いいアドバイスを頂きたいと思います。 雑な、文章かも知れませんが、宜しくお願いいたします。

  • 耳鼻科?小児科?

    最近、4ヶ月半の娘の咳が気になり昨日小児科を受診。 すると、喉が腫れてると言われ、薬をもらいました。 私が風邪をこじらせたのでそれがうつったのかもしれません。 しかし、今日になって昨日までなかった鼻水・鼻詰まりの症状が。 しかも痰がからんだ咳に悪化し、 寝てる時もゲホゲホと涙を流しながら咳をしてて辛そうです。 また病院に連れていくべきか悩んでいます。 連れて行くなら小児科でしょうか?それとも耳鼻科? どちらかというと、鼻水より咳の方が気になりますが。 いつもより母乳の飲みもなんとなく悪いような気もします。 時々、あんまり飲まない日もあるので何とも言えませんが。 元気もないような・・。 ぐったりしているわけではありません。 熱はありません。

  • 気管支炎について教えてください(五ヶ月)

    三日前から咳をします、鼻水もでてません熱はないです。今日は初めての三種混合の日で、熱はないので受けれるか先生に診てもらいに行きました。これくらいなら大丈夫といわれたので行ったら問診の時気管支炎の可能性があるといわれ接種できませんでした。先生によって判断が違いました。最初に診てもらった病院に連絡して説明したら出した薬を飲んでてくださいとだけ言われました。薬だけでよくなるのでしょうか?これから熱が出て悪化していくのでしょうか?咳はそんなにひどくはないです。

  • 病院に連れて行くかどうか悩んでます。。。

    2,3日前から、2歳の娘が夜寝るときだけ咳き込んでいたので、しばらく様子を見ていたのですが、今朝になって、鼻水ダラダラ&痰を絡んだ咳を結構するようになってきました。熱はありませんが、機嫌が悪く、熱や風邪のときでも食欲のある娘が、今朝はあんまり食べてくれません。 いつもなら小児科にすぐ連れていくのですが、昨日ニュースで「現在インフルエンザの流行がピークです」と言っているのを聞いて、病院に行くかどうかとても悩んでいます。 免疫力が低下している今、病院に連れて行って、インフルエンザが移ったら…と考えてしまうのです。 しかも今私自身も妊婦(初期)なので、大変悩んでいます。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう