• 締切済み

リウマチとオープンバイト

gn2の回答

  • gn2
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

リウマチは全身の関節が悪くなる病気なので、人によっては顎の関節が悪くなることもあります。 顎でも他の関節でも悪くなる原因は同じですから、当然、何もしないで放っておくと悪くなると思います。 お尋ねの件ですが、これは申告した方がいいです。というか、絶対申告するべきだと思います。 これはリウマチのお医者さんと、口腔外科の歯医者さんが適宜連絡を取り合うなどして、力を合わせて治療しないといけない病気だと思います。いくら口腔外科でかみあわせを治療しても、肝心のリウマチがうまく治療できていないとまた悪くなりますから。

honeypeach
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。考えた末、申告することにしました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顎関節症の治療は?

    顎関節症になって何年も過ぎました。 口は開くのですが時々頭痛もあり、音は両顎鳴る状態です。 口腔外科やその他さまざまな治療法を聞きますが、どの治療が一番良いのでしょうか?

  • どの口腔外科で受診するべきか

    12月の半ばあたりから口を大きく開けると左の耳の近くのあごの付け根?でいいんでしょうか…そのあたりからカクッ・ゴリッなどの骨がきしむ様な感覚と少しの痛みが生じるようになりました。 それでここで調べてみて顎関節症の可能性が高いと知り病院に行こうと思うのですが…歯科口腔外科と口腔外科、どちらに行けばいいのでしょうか? 私の場合虫歯かもしれませんが痛む歯がいくつかあり、歯科医でみてもらった方がいいのかなとも思うのですが…でもまだ顎関節症かも何が原因かもわかりませんしやはり総合病院の口腔外科で受診するべきでしょうか? アドバイスいただけますとありがたいです。

  • 顎関節症の治療をやめたい

    現在、顎関節症の治療で、毎晩寝るときにマウスピースをし 月1回、口腔外科に通っています。 でも、マウスピースはつけ忘れたり、 つけて寝てても、風邪をひいたりします。 口腔外科は金、土しかやっていなくて しかも金曜日はわたしが用事があって 土曜日は主治医がいるのは、第2、4だけなのです。 最近、他の病気になったりして、だんだん忙しくなってきているし 顎関節の痛みも無くなったので(大きく口を開けるとガクッという感覚はありますが) 顎関節症の治療をやめてもいいのではないかと思っています。 顎関節症の治療をやめるタイミングってどうなのでしょうか。

  • 顎関節症治療をしている方はいますか?

    顎関節症の治療をしている方がいらしゃればどんな治療をしているのかまた治療は歯科でしているのか口腔外科なのかどんな病院で治療しているのか治療費など教えてください。宜しくお願いします。

  • リウマチの可能性について

     妻は昨年末に出産したのですが、出産後から朝起きると両手の指関節がこわばり、曲げると痛みがしばらく続きます(曲げずに伸ばしたままだと痛みはないです)。右手と左手の同じ関節が痛い(曲げると痛い)ことや、朝のこわばりがしばらく続くことなどから、私も妻もリウマチを心配しています。なお関節の腫れはありません。ゴールデンウィーク明けに整形外科に行く予定ですが、とても心配です。  このような症状が出ていてリウマチ以外の病気の可能性はあるのでしょうか?またリウマチは指を曲げるとはじめて痛くなるのでしょうか?それともリウマチなら曲げなくても痛いのでしょうか?また関節の腫れがなければリウマチの心配は少ないのでしょうか?  ご存知の方是非教えてください。

  • リウマチ以外?

    先日左股関節が痛み出したので、近くの整形外科へ行きレントゲンを とったところ、「関節炎」と言われロキソニンをもらいました。 しかし時間が立つにつれ、両股関節、左手首、左膝、左肘が痛くなり 心配になり、整形外科で有名な先生のところへ行き、またレントゲンを 撮ると、「キレイな骨で何にもなってないよー?」との 事でした。冷えや運動不足から来る痛みのようだと言われてたのですが、リウマチの初期症状に似てるとリウマチの方に言われました。 初期の段階だと指の腫れなどは無いとの事ですが、 この段階で血液検査をしても反応はでないでしょうか…。 また、他に考えられる事は何かないでしょうか… こんなに痛みがあるのに冷えで終わってしまうのかとても 不安ですし、痛みを改善できなくて辛いです…。

  • 顎関節症の治療がちゃんとできる病院を探す方法を教えてください!

    わたしは、軽度の(自分で思っているだけかもしれませんが)顎関節症です。口を大きく開くとき、かくっとずれて開き、閉じるときもかくっとずれて閉じてしまうのです。あまり気にはしてなかったのですが、ひどい顔の歪みのこともあり、これからひどくなるのを防ぐため、顎関節症を治しに、病院に行こうと思っているのです。そして、顎関節症で通うなら口腔外科が良い、というのはわかったのですが、ある方に、「口腔外科のある顎関節症の治療をしている病院だからといって、そこにただ行けば良いというものではないよ。ほとんどが、腕の足らない、的確な噛み合せの治療のできない医者が多いから、ちゃんと治療のできる医者のいる、良い所を探さないとただ通うだけでは治らないよ」と言われて、今探すのに必死です。私は、石川県に住んでいて、なるべく治療をするとき県内の方が通う期間が長くても、根気良く焦らず続きそうなので、なるべく県内で良い所を見つけたいのですが、どうやって良い所を探せばいいのかわかりません。あと、良いお医者さんの見分け方もあまり分りません。どんな所が良い、とか、どんな治療の所が良い、とかどんなお医者さんんがいる所が良いか、など見分け方、探し方のコツというものを教えてください!!どんな所で判断すれば良いのか分らないので、良い病院を探す方法を教えてください!!

  • 顎の骨が痛い(関節ではありません)

    もうかれこれ2年くらい前から、顎の骨が痛むことがあります。 顎関節ではなく、顎の先端から右の関節との中間あたり…と言いますか…関節側から触りながら辿っていくと、ちょっと窪みのある所の骨が痛いんです。 時々痛むくらいなのであまり気にせずに過ごしてきましたが、今日は妙に気になる痛さになっていまして、病院を受診するかどうか悩んでます。 そもそも何科に行けばいいのでしょうか? 口腔外科でいいのですか? 同じような経験のある方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 顎関節症

    最近、アゴがかく×2します。音もするときもあるし、開かないときもあるしで・・・。これって「顎関節症」ですよねぇ? 顎関節症は、矯正歯科や口腔外科で診てもらえると、ネットで知ったのですが、どのような診察&治療をするものなのでしょうか?

  • 慢性関節リウマチの治療法について

    慢性関節リウマチの主な治療法について 教えてください。 また、「慢性関節リウマチの低出力レーザ治療」について 現在、臨床で取り入れられているのか 取り入れられているならどのような成果をあげているのかなど、 教えてください。