• ベストアンサー

質問に回答する時の取捨選択基準ってどうしてます?

質問に回答する時って、時間の関係とかで答えられる全ての質問に答えるわけではないと思いますが、 「これは答えてみよう」、「こいつは回答できるけど、放っておこう」とか、 みなさんの取捨選択基準を教えてください。 ちなみに私は、タイトルが短すぎて中を開かないとわからないような質問とか、 漠然としたタイトルは放置します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.5

こんにちは。 他の方とお答えとかぶる部分もありますが、 私の場合・・・・ ・答えたくない質問・ ●「助けて!」「これって・・」など、あまりにもタイトルで内容がわかりづらいもの● 早急な気持はわかるけど、「タイトルがわかりづらいとみんなに答えてもらいづらい」と いう発想ができない人の話を聞くのはちょっとだるいかも・・・ こっちが言ってることも理解してもらえるだろうか?など考えてしまいますね。 すごくヒマだと開けて見たりしますけどね。(笑) ●改行なしでぎゅーぎゅーに書き詰めてあるもの● 見ただけでイヤです。 長文に見えないようにしてるのかもだけど、 読みづらいし、話もつかみづらい。 縦長でも、改行や行間がちゃんとあって読みやすい方がいい。 ●悩みなどの質問なのに、書き方があまりにも抽象的なもの● 「僕は女の子にもてないんですけどどうしたらいいんでしょう」だけとか。 場合によってアドバイスが変わってくるから、できるだけ詳しく書いてほしいですね。 ●何が聞きたいのかわからないもの● 悩みだけウダウダ書いて「はあ、困った・・・」とかで終わってるものとか。 どう助けて欲しいのか、どうしたいのかわかんないと書きようがないです。 ・答えたいと思う質問・ ●若い人の悩み● がんばってる感じが出てる文のものには応援したくなります。 ●恋愛関係・夫婦関係● 今まで経験したいろーーーーんなことが誰かの役にたてば・・・と。 ●メンタルヘルス● 苦しんだ人しかわからない世界なので、 どうせなら経験を役立てて、誰かの気持を少しでも楽にして差し上げられたらと。 ●「多くの方の御意見聞かせてください」「ささいなことでもお願いします」など門戸が広くあけられてるもの● 他の人の回答が入ってても、私も書こう、書いていいんだな、と思えて、書く気になります。 ・答えられるけど、答えないもの・ ●すでにいくつか回答が入ってるもの● 当たり前ですが・・・・。 たとえば悩みとか、私も一声かけて応援しようかなとか、私の考えも書こうかなと思うけど、 これだけあったら必要ないかな・・・と思ってしまいますね。 ●質問の中身がネタっぽいもの● 「僕は中学生で・・」とか言う質問の人のプロフィールを見たら、 気になるカテに「育児」とかあった時とか・・・・怪しさ爆発!! ちなみに・・・・ お礼がついてるついてないは、あんまり気にしないです。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もメンヘル5年目ですが、なった事のない人にはわからないですよね。 「質問の中身がネタっぽいもの」性の悩みとかでネタを書きたくなる時はありますが、まだやった事はないです^^;

その他の回答 (15)

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.16

答えたいもの ○ たまたま私は答えを知っているのに、回答者が0のもの  (それに答えて非常に感謝されたのが、そもそもの発端) ○ その問題に関しては、わたしゃ黙ってられないのよね!という質問  (黙ってりゃ良かったと後悔することもありますが) ○ 質問者が回答に全部きちんとお礼してるもの  (ここも、そうだからかもね) 答えないもの   ○ 面白い本、感動する本を教えて・・  (あなたの感動するつぼって何?) ○ ~をただでダウンロードできるサイトは・・  (うち、そちら方面の商売なの。あまりただでダウンロードされたら、ご飯の食い上げだわ。) ○ 「・・・」の意味は? (パソコン持ってんでしょ。サーチしたら一発で出てきたわよ!) ○ すでにたくさん出てるように、質問文が読みにくいものは、見ただけでパス。 ○ 人の生き方に関するような重い質問も、責任持てないからパス。 今後さらに自粛して、無責任な回答をしないように気をつけます。待っていると大抵、もっと詳しい人が私よりいい回答をしてくれますから。 ただ明らかに間違った回答一つで、締め切られているのを見ると、答えてあげればよかったと後悔しますが。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検索しないで質問する人には答えたくないですね。 「○○をしたいのですがフリーソフトで」っていうのも放置したくなりますね。 あまりにもセコイっていうか。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.15

まず、時間と自分の能力が許す限り、答えようとします。 背伸びした答えは、しないようにしています。 これだけでも、答えられる範囲はずいぶん限られてきます。 そんなこともあって、質問者さん側のことは、あまり考えないようにしています。 質問文の表面的な部分だけでは分からない背景もあるでしょうから。 もちろん、既出の回答を見て、正解が既に出ている場合にはすごすごと撤退します。 基本的に答えることは楽しいので、いろいろ周りのことは気にしないようにしています。 (答えてあげている・・という感覚があまりないのかもしれません) 参考にならなかったかも分かりませんが、私のような者もいるということで・・。(^^;) ※ただ、タイトルを見て中身が掴めないものは、やっぱり(時間の都合上)開けにくいですよね。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正解が既に出ている場合には無駄ですね。

  • olivie
  • ベストアンサー率16% (24/150)
回答No.14

■回答しないもの 1.「以前も質問しました。あの続きなんですが・・・」って書いてあるもの。 前の質問なんか知らないし、イチイチ全部読んでないし、大抵URLすら貼ってないから調べようがないので。 URL貼ってあっても質問文にはリンクが貼られないのでコピペして読んで回答・・・手間が嫌なので答えません。 長文で文字数オーバーで書ききれず、続きはこちらで、とリンクが書かれているものも答えません。 2.改行なしだと読む気が失せます。 3.ぁぃぅぇぉ等小文字多用。 4.中学生・高校生の恋愛相談。 5.自分語りで満足しているもの(独り言の羅列のようなものです)。 ■回答するもの  自分が経験してきたもの  簡単に答えられるもの  アンケートは気が楽なのでよく答えてます。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 改行なしは入力フィールドの右まで来ると自動改行と思っているのかもね。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.13

こんにちは。 私の場合として。 回答する>経験があるもの、質問事項を見て真摯な相談でも比較的回答数が少ないもの 違う角度でも意見が出来そうなもの あえてスルー>専門的でないもの 回答数が30件以上あるもの (ここまで出ればそれ以降は意味が無いと思うから) ゴシップ系、特定の団体に関する質問 (最初から回答する気は無い)

chimi_yamada
質問者

お礼

回答数が30件以上あるものは間違っていたら誰かが指摘済みって事で。 特定の団体って「S学会」ですかね?

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.12

話題が脱線してしまって恐縮ですが、PC関係のカテでは、教えて君に対して「答えちゃうさん」が存在します。それは、無条件に回答すること = 親切と勘違いしている初心者に毛が生えた程度のやはり初心者です。 タコ(unixコミュニティで言うタコ)を教育するという点では、 (1) 書き込み量が、質問者9、回答者1になる場合回答する。たとえば、「教えてください」に対して回答を1000文字も書かない。「出直してこい」と書く。 質問者が試行錯誤したアクションに対して、yes, noで答えられるのがよい。 (2) 過去ログにある質問には回答しない。なぜと訊かれても困りますが、質問するには検索くらいするのがマナーでしょう。 マナーがある質問者でも、タコどものゴミ質問ばかりで過去ログの検索でうまく探せないことも事実ですが。 があるのではないかと思います。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて厨は検索もしないですね。 それところか、質問なんて見ていないと思います。 見るのはマイページだけなんだろうなと。 回答回数0回の人は放置します。

  • ronrds_l
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.11

<答えない> IDを変更して同じ質問をしてくるもの、マルチ 困り度3:直ぐに回答ほしい はずなのに回答がついてもお礼、補足がないもの 至急!!・★ポイント即発行~★・必ずお礼しますとか書いてるやつ 質問者側からの情報の開示が少なすぎるもの (メーカー、OS、スペック一切不明。某雑誌、音楽再生ソフトのような抽象的にする意味のわからない質問) 改行のない文章 完全初心者、小中学生の質問 辞書引け と思うもの 深刻そうなもの

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日も同じ質問があったのにとか、明らかに削除していないマルチとかありますね。 「セレブの意味を教えてください」とかくだらないのも。

noname#21649
noname#21649
回答No.10

時計を見て.今日早める時間帯かなと思ったらば.、「こいつは回答できるけど、放っておこう」

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眠る時間は最優先ですね。

回答No.9

質問文のアタマに「表題の通りです」「タイトルの通りです」と書かれているとムカつきます。 答える気、失せます。 バカにしてんのか!?

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読む人をナメてる人も放置でいいですね。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.8

回答しない(その前に中身すら見ない)ケース: 書き込みのタイトルが「○○について」というもの。 ~についての何なのだ?そんなのも分からない書き込みなんて読まない。意見なのか、報告なのか、感想なのか、読むだけ時間の無駄だと判断します。 回答したくなるケース: http://www.linux.or.jp/beginners/question.html にそった質問であるもの(特にコンピューター関係のカテゴリーでの話です)。 質問者ができる限り自分で努力したあとに、情報をたくさんつけて質問しているとき、なにがなんでも手伝ってやろうと思います。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう努力の跡が見える場合は回答してあげたくなりますね。 後はマシンの型番とかOS名を書かない人、「XPです」だけ書く人、「あんたはXPって一つだけと思ってるのか?」と突っ込みたくなります。 カテゴリーが「その他コンピュータ」なのに中身を見るとXPの人とかも同様。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.7

<答えない> ○見るからに日本語が不自由な質問。 無駄に句読点使い過ぎてる。文が筋通ってなくて意味がつかめない物。改行を知らない。そもそも日本語の文法がデタラメ。など。 お礼もこんな調子で返されたら馬鹿にされてるような気になる。 ○至急とか書いてあるもの あんたの都合なんか知るかよ。あんたは自分の都合押しつけられるほど偉いのか。 ○一言だけ ~~~を教えてください。 お礼はありません。99.999・・・%です。 <答える> ○PCトラブルやPCに関する知識を求めてる 簡単に解決しそうなら答えます。 その結果、結構難しい時もあるけど。 ○気楽な感じ 答えたくなるよね。 ○なんか甘いこと言ってる 喝入れてやりたくなる。 ○難しくない まぁとりあえず答えてもいいか。 大した手間でもないし。

chimi_yamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「喝入れてやりたくなる」これをやるとだいたい削除されますね。 ここ数日で2回ほど削除されました^^; あとIDの末尾が"123"とかだと「ふざけた奴」とか思って放置対象です。 3文字か4文字のアルファベットを2回、3回繰り返すIDも放置対象です。 伝言ダイヤルじゃねーんだよって思います。

関連するQ&A

  • 画像の取捨選択ポイントについて

    画像の取捨選択ポイントについて 同じシーンや似たような場面で撮影した画像が大量にある場合、みなさんはなにをポイントに取捨選択されていますか? 明らかにブレてたりピントはずしたり、露出を失敗したりしたカットは迷わず捨てられるのですが、高速連写した場合など、「どれも捨てがたい・・」ってなりませんか? もちろん、捨てるも保存するも本人次第なのですが、 私の場合、いつも捨てられずに残しておいてしまいます。 編集作業に手間も時間もかかるしRAW撮影なのでPCの容量も喰いますし・・・ よろしければみなさんの取捨選択の際のポイントを参考にさせていただければと思います。 ちなみにカメラはCANON EOS50D、ソフトはDigital Photo Professional(DPP)とZoom Browserを使っています。 よろしくお願いいたします。

  • 質問に対しての回答を鵜呑みにしても良い?

    様々な質問をしているとふと思う事があるのですが 中には沢山の根拠も無い虚偽の回答もあるのです。情報を取捨選択して、嘘か誠か取捨選択しないといけないと思います。あくまでも参考程度にと考えておけば宜しいでしょうか?

  • テレビ、新聞などで報道される基準。

    タイトル通りの質問なのですが、基準ってあるんでしょうか。どの様にして報道する出来事を取捨選択しているのでしょう? かなり抽象的な質問になってしまいますが、よろしくおねがいします。

  • 情報の取捨選択が自然体でできない

    旧帝大理系の学生です。 僕は入試で自己暗示をかけて合格しました。 僕がかけた自己暗示は、情報の取捨選択を問題解決への必要性を基準に徹底し、インプット量を最小化し、情報の整理をしやすくするものです。 暗示をかけると最適な解法を見つけやすくなるとともに、情報整理の労力も大きく減ります。勉強しても以前の1/10程度しか疲れなくなりました。 普段は情報の取捨選択をあまり意識していないため、散歩したときの周りの景色を綺麗だなぁと感じることや、友達との何気ない会話を楽しむことができます(自己暗示するとこれらの情報が問題解決に必要ないものとして遮断されてしまいます)。 この切り替えが普通の人はあまり意識せずともできるのだと思いますが、僕は一々暗示をかけないとできません。暗示にかかる時間は15秒ほどです。 暗示を必要としていない人がうらやましいです。同じ大学の友達はユーモラスな日常会話もできるし、ボードゲームをするとき等は論理的思考に没頭することもできます。 ないものねだりかもしれませんが、0秒で切り替えられるようにするにはどうすれば良いと思いますか?ご回答お願いします。

  • 知らないのになぜ回答するの?

    ここのサイトやYahoo!知恵袋などで回答者が 「~だと思う。知らないけど。」 って書く人は知らないのに何を基準で書いているんだと思いますか。 別に頼まれていないのだから、知らないなら書かなければいいだけ。 断言して間違えた時のための保険を打っているのならば、そのような保険うたなきゃいけないことを書くのも不可解。 間違えたところでペナルティーなどあるわけでもないし。言い切って、間違えたらそれはそれで仕方ないで良いと思います。 そもそもネットなんて読み手が情報を取捨選択するのが当たり前ですから。 わざわざ「知らないけど」という言葉を付けてまで回答する人は何がしたいのでしょうか。

  • 回答する基準とは…??

    回答をする時 たぶん殆どの方が自分に答えられる質問に対して回答すると思うのですが… 回答を付ける自分なりの基準みたいなものってありますか? 決まったカテゴリーだけだったり、一覧から題名で気になるものだったり…といろいろだとは思うのですが。 先日 病院カテで質問をさせて頂いたのですがなかなか回答してもらえず 他の病院カテで質問されている方殆どが何日前のものでも0件でした。 単純にわからないことなのかもしれませんが…。 見てくれる人が少なければ回答してもらうのも難しいですよね。 回答しようかと質問を読んだ時に内容的には答えられる質問だったのですが 文面から私とは常識が違う気がして回答しませんでした。(悪い意味ではなく いい意味で…) 質問したり回答したり…しなかったり…と 単純にみなさんはどうなんだろう??と思いアンケートでの質問をさせて頂きました。 質問する上で カテゴリーはやはり大切ですよね? 回答したい…回答しようと思う決め手(?)みたいなものはありますか? 因みに私は題名が気になる質問を読ませて頂くことが多いです。

  • ベストアンサーの選択基準

    回答内容の優劣だけでは、ベストアンサーを決定できないとき、何を選択基準にしますか。 ちなみに、私は(質問内容にもよりますが)以下のことを考へます。 (1)女性優先。 (2)先着優先。 (3)サイトが明るくなるやうな楽しい文章。 (4)時間を割いて書いていただいた、しかも内容のある長文の回答。 (5)質問ページの「オチ」を自分で用意してゐる場合、その「ツボ」にはまつた回答。

  • 回答の選択について

    技術的な問題に対して、ほとんど無知識な質問者という想定で考えて欲しいのですが、 自分ではほとんど分からないことについて、 質問を出したとき、回答者様が複数いて、かつ回答の内容がばらけていた時は、どの回答を選択すべきでしょうか? また、みなさまどうしていらっしゃいますか?

  • 回答者、質問者の、過去の回答や質問データーを見たい

    この場で、回答をする時や質問を読むとき、 その方の過去の回答や質問データーを参考にしたいと思うのですが、 全て見れるわけでなく、一部しか見れないようです。 表示されるものと、されないものが有るのは、何かそこに基準でも有るのでしょうか。 わたしは、いつも、まずネームをクリック、ここで回答の一部をみてます。 次に、ネーム→全てのカテゴリー→検索  ここで質問が見れるはずですが、表示されるものとされないものがあります、方法が違うのでしょうか。 全てを見るのは無理でしょうか。

  • ここで回答する時。。。

    こんにちは。 ここで回答する時、よく出入りするカテゴリーって決まってきますよね? 私は恋の悩み・人間関係でよく回答します。 日常でうまくいっていないとき、特に回答したくなります。 また、医療関係のことにもたまに回答します。 でも、自分からチェックすることはないです。 たまたま見つけたとか、何となくポイントがほしいときに回答します。 私が回答する時は、その質問を読んでいて、自分なりの回答が、ぱぁっと頭の中に浮かんだときです。 一つの質問にきちんと答えたいので、長くなるときも多いですし、手間が掛かるため、答える数はだんだん少なくなってきました。 1.よく出入りするカテゴリーはどこですか? 2.どんなときに回答しますか? 3.回答をコンスタントに行っていますか?(あなたの基準で構いません。私は毎日1つでも回答しているとそう思います。) 3でYESの人にお聞きします。 4.めんどくさくなったりしませんか?  5.どうしたらそうできるでしょうか? 以上たくさんありますが、よろしくお願いします。