• ベストアンサー

もう、わからない……。

一週間前に心療内科に行って、鬱病と判断されました。今はドグマチールを一日2回服用しています。 鬱になった原因というのはハッキリしていて、 仲の良かった彼氏に振られて、其の後(別れたこととは別のことで)大喧嘩し、一切口をきいてくれなくなったことと、 部活内で色々揉め事が起き、それに関してぐちゃぐちゃとたくさんのことがあるためです。 始終イライラして、朝、両足が鉛のように重く、学校に行くのも苦痛です。 高校3年なので、出席日数が足らないのだけは無理です。今まで頑張ってきたのに、と思っても、足が動いてくれません。 昨日まではまだ平気だったのですが、昨夜、元彼とメッセで話をし、そこで「人に迷惑をかけるな」と言われ、頭が真っ白になってしまいました。 元彼に関しては言いたいことが多すぎて何もいえません。もう関わりたくないです。でも、部活が同じなので、毎日顔を合わせます。 昨日、耐え切れずにリスカをしました。 迷惑をかけるな、といわれたので、もう友達の誰にも相談出来ません。 夏になっても部活はある上(夏休み中はほぼ毎日部活です)、部内での立場上、これからもっと大変且つ苦痛な毎日になりそうです。 部活を辞めることこそ、一番の人の迷惑になってしまいます。 本当に、どうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irr
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

私は、その元彼の「迷惑かけるな」という発言に非常に怒りを覚えます。 あなたと彼の間でどんな事があったか存じませんが、何が「迷惑かけるな」なんでしょうか。意味不明です。 ましてや、あなたの読み通りだとしたら(部活の友人に相談して、 それが元彼の耳に入ったという上での、あの発言だとしたら) 極めて不愉快です。どういうつもりであんな発言したのだろうか…。 っと、失礼。私の事よりThe-amberさんの事ですね。 私も、『物事を遠くから見ること』が逃げる事に思っていた時期がありました。 精神安定剤を飲んだり、医者に行く事すら逃げであり、 ましてや問題の環境から離れるなどと、ありえない事だと思ってました。 今のThe-amberさん、あなたの状態ですね。 何かを見るときって、近すぎると逆に解らなかったり、意味不明になったりするんです。 試しに『あ』という字を×10,000に拡大して、さらにそれを虫眼鏡で見てください。 あなたは絶対その『黒い色の何か』を『あ』という文字だと断定する事ができません。 それが今のあなたの状態です。 例えばの話ですが、あなたが部活を一時的に退部、または休む等してまずは休養をとり、 その間に親しい友達と相談し、励まされたり、アドバイス受けたり、喝入れられたり、 何だか元気が出てきて、自分の考えに自信がもてて、部活にも行けるようになり、 元彼と顔を合わせるのも、もう過去の事だと割り切れるようになって、 更には困っている友達の力になれたり、新しい恋が芽生えたり、 悩んでいた事なんかが馬鹿馬鹿しーなんて思えるようになったとしたら。 あなたは、これを『逃げ』と言いますか?ま、例え話ですが。 残念ながら、私ではあなたにとっての『逃げ』とは何かを定義付ける事ができません。 そしてその作業は人に言われて納得できるものでもありません。 というか出来ません、私は出来ませんでした。すんません。 ですからその作業はThe-amberさん、あなたがするしかありません。 あなた自身で、今抱えている問題の『逃げ』のボーダーラインを決めてください。 それを決めたら、いや、気付いたのであれば、あとはそのラインから逃げずに、 立ち向かってください。 少しでも気持ちの整理のお役に立てれば幸いです。 では、無駄に長い文章になってしまいましたが、これで。 あ、あと私の大好きな曲のフラッシュ、参考URLに張っときます。是非見てください。 この手のファイルはちょさk(ごにょごにょ)ですぐに消えて 見れなくなりますので、お早めに。でわでわ

参考URL:
http://www14.plala.or.jp/CRIMSON/daiya.swf
The-amber
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一言一言がとても胸にしみました。自分でその『逃げ』のボーダーラインを決めなくてはならないことや、それに縛られてることがいかに多いかということがなんとなくわかった気がします。 今日、仲の良い友達が部活を辞めてしまうことになりました。 ストレスが溜まって、溜まって、溜まって、身体にまで来ていて、しかも難しいところを受験するんだそうで、もう耐えられない……ということです。 もう、私は休部も退部も出来ません。 友達の想いも背負ってしまったし、何より、それで大ダメージを受けているみんなに更にショックを与えたくありません。 ……無理です。 >私は、その元彼の「迷惑かけるな」という発言に非常に怒りを覚えます。 やはり、そうなのでしょうか……。実は大喧嘩をして……の大喧嘩とは、別れて一週間くらい経った後、私が元彼とは別の人と噂になってしまって……。 その時に元彼が送ってきた「ぶっちゃけ○○と付き合ってるでしょ」「別れて一週間で乗り換えるのかな、と思って」というメールが元で喧嘩になったんです。 ……私も元来そんなに温厚な質ではないので、これには腹が立ったのですが、惚れた弱みでしょうか、強く言い返せませんでした。結局誤解はされたままなのでしょう……。 まだ私に未練でもあるの!?って思ってしまうくらい女々しいんですが、そうでもなさそうです。 それとは別に少々主題とは違ってしまうのですが……、自分から振って、しかもこういうことがあって、それで口も聞いてくれない目も合わせない、そんなのって有りなんでしょうか……。 常に寂しがってるような人だったので、どうしても許してしまうのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#24751
noname#24751
回答No.6

はじめまして。 >迷惑をかけるな、といわれたので、もう友達の誰にも相談出来ません。 元彼にそんな事を言われる筋合いはありません。 あと、ひとつ考えてみて下さい。 もしあなたの友達が死を考えてしまう程の悩みを 抱えていたとします。 でも誰にも迷惑はかけられない、と思い、 あなたにも相談をしなかった… その事をあなたが知ったら、 あなたはその友達に対してどう言うと思いますか? 「迷惑なんかじゃないよ!どんな事でも言ってよ!」 あなたはそんな感じの事を言うと思います。 人に話したり相談したりするのは逃げではないし 弱いという事でもありません。 口もきいてくれなくなった元彼の言う言葉なんて 思いやりのかけらも無いものです。 元彼の言葉なぞ本気にせず、お友達に相談してみるのが 一番だと思います。 あとですね… 「リスカ」って何の事かと思いました。 そんな略語があるなんてショックです。 そんなつもりはない、と仰るかもしれませんが 私には「命」を軽視しているようにしか思えません。 どうか、どうか、命を大事にしてください。 そして安心して下さい。どんなに長いトンネルでも出口は必ずあります。

The-amber
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とても的確な例えをありがとうございます。 私もきっとそう言うと思います……。 友達に話してみたい、とは少し思うようになったのですが、 NO,5のお礼に書いた通り、私は今度こそ休部も退部も出来なくなりました。 ここで相談しても、友達に迷惑をかけるのもそうですが、きっと、疲れきって相手に出来ないというのが本音だと思うのです……。 「命」を軽視するような発言をしてしまったこと、心からお詫び申し上げます。 今後気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.4

#2です。 >逃げることで否定したくないんです。 逃げる事が否定じゃないよ。その道も選べるって事だから。 >今、頑張らなくていつ頑張るんだって自分に言い聞かせても、どうなりもしないんです……。 頑張る時なんて何時でもあるんだよ。 今頑張らなくても、後でまた頑張ればいい。 頑張るつもりなら、人の事を気にしないで、 「生きる」って事を頑張って下さい。 貴方はこれから何年も何十年も頑張って生きていかないや駄目なんですよ。 人生の内今の時期しかわからない事もあるし、 今しか出来ない事もあるだろうけど、 それが出来ないんであれば、今頑張る必要は無いんじゃなかな? 今までしてきた事を否定じゃなくて、 少しゆっくり進むだけ。回り道するだけ。 だから回りをゆっくり見て、進んでください。

The-amber
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 逃げることは否定じゃないのでしょうか? 無駄になってしまう、ということは無いにしても、辞めることは今まで築いたものを壊すことにも等しいのかな、と思ってしまうのです……。 生きることを頑張る、簡単なようで難しいです。 きっと今諦めてしまったら、抜け殻のまま生きていくことになってしまう。 それは、多分、今よりももっと辛い……。 ゆっくり進んでいいんですか……? 壊れてしまうよりは確かにいいのかもしれない。 でも、周りはもっと、もっと頑張っているのに……? 怖いんです、止まってしまうことや、置いていかれることが。 そんなことないって頭でわかってても、他の部分でわかっていない、と言うのでしょうか。 頭と、身体が追いつきません。 逃げてもいいのかもしれない。 立ち止まってもいいのかもしれない。 それを何故、悲鳴を上げているのにしないのかも、もうわからない……。 意味不明なお礼で本当にごめんなさい。 何度も本当にありがとうございました。 感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuy_ukky
  • ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.3

出席日数が足りなくなるのは分かるけど、 今のままでは、勉強や受験どころではないでしょう。 勉強や身体の問題よりも心の問題を優先すべきだと 僕は、思います。 僕も出席日数、誤魔化して卒業した、 登校拒否児の経験者ですが。 身体が動かないときは、動かそうとしないのが、 一番よいと思います。 そうすれば、1週間~1ヶ月で、 また動くようになります。 また、寂しくもなります。 そうですね。 ヘッドフォン買ってきて、 爆音好きな曲聴きながら1日引き篭もって見て下さい。 ちょっと 楽になるかもしれません。 僕の場合。歳がバレますが、CoccoとかBJCとか、 Pierrotとか、黒夢とか、節操なく聴いてました。

The-amber
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 せっかく2年も頑張ってきたのだから、後少しなんだから、と思ってしまいます。 確かにもし、本当に危なくなったら学校を辞めるくらいの覚悟は出来ているんです。 でも、それには少し足りない。どうしても、自分の甘えだと思ってしまう……。 >ヘッドフォン買ってきて~ よさそうな案だと思いました。音楽を聴いていると安らぐので、それもいいかな、と。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.2

迷惑かけないで生きていく人間なんて居ないから。 人は誰かに助けて貰って、自分も誰かを助けてあげて、誰かに迷惑かけて、誰かに迷惑かけられて... そうやって大きく(大人)なっていくんじゃないのかな? 死ぬ事なんて簡単だよ。 でもさ、それをしたら色んな人にそれこそいっぱい 迷惑かけるんじゃないかな?そこまで考えてる? 一人で大きくなったんじゃないでしょ? お父さん、お母さん、お友達その他色々な人と 関わりを持って今の貴方がいるんでしょ? その人達に一番迷惑かけるんだよ。 人生まだ17~18年ぐらいしか生きていないのに 何を悲観する事がある? これからまだまだ自分がしなきゃいけない事だってあるだろうし、もっと辛い事もあるかも知れないよ。 辛いんだったら逃げてもいいんだよ。 部活だって辞めればいい。それだって貴方が選択していい進むべき道なんだから。 立ち止まらないで、何でもいいから先に進もう。 (人生逃げちゃ駄目ですよ!) 今、頑張るのは辛いんだったら無理に頑張らなくていいんだよ。逃げるなら逃げていいし、その途中で頑張れるようになるんだったら、そこから頑張ればいいです。

The-amber
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 元彼の「迷惑かけるな」は、きっと部活の友人に相談して、それが元彼の耳に入ったんだと思うんです……。 だから、誰にも、もう言えないです。 自分で抱えていくしかないんです。 ここまで頑張ってきた自分を、逃げることで否定したくないんです。 そうは思っても、身体は動かない……、もどかしくて、もどかしくて、張り裂けそうになります。 今、頑張らなくていつ頑張るんだって自分に言い聞かせても、どうなりもしないんです……。 頑張らなくちゃならない。 もし、このまま続けて大迷惑をかけるかもしれなくても、そうなる可能性が低いなら、私は頑張らなくちゃならない……。 逃げたい。 でも、逃げたくない。 みんなを置いて楽になんかなりたくない。 もう、わかりません……。 すいません、お礼になってないかもしれないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11226
noname#11226
回答No.1

そのまま部活にいて大事故を起こすほうが迷惑だと思うのですが… 自分の安全・自分の生活を一番大事にしてどこがわるいのでしょう? 他人に迷惑をかけないために自分が一番楽な(手抜きをするとか考えずに…安静にする意味で)方法を選択して迷惑という方が変ですよ、、 部活、、やめるか休部した方がいいですね、、 それが無ければ、すごーーく楽でしょ? (一応経験者として)

The-amber
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 このままで、自分が大丈夫なら続けたいです……。 部活が好きです。でも、苦痛なんです……。 いつか、一番忙しい時に自分が迷惑をかけるかもと思うだけで、爆発しそうになります。 辞めたい。でも、辞めたくない。 楽にはなっても、過去の自分に、諦めないと誓った自分に申し訳が立たない……。 元彼からも、逃げたくない……。 堂々巡りなんです……。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼とその彼女【背中を押して下さい】

    高校三年女子です。 4ヶ月ほど前、彼氏(部内恋愛でしたが、他の人には知れてませんでした)に振られました。 私は、とても彼氏に依存していて、別れて最初の3ヶ月は本当に辛くて、心療内科通いをする程でした。 今はなんとか平気です。 と、いうのも、元彼に新しい彼女が出来たからです。 …部内で。 なので勿論、その彼女と私も友達ですし、元彼もまだ毎日顔を合わせています。 しかも、その彼女の方は物事をオープンにするタチで、デートの次の日には何があったかを友達に報告する人です。 彼女の方に対しては何も思っていません。もし、悪いのだとしたら、明確な理由を告げずに振った元彼と、部活の皆に知らせてなかった私が悪いのだと思っています。なので、彼女の方とは(彼女自身の性格と私の性格が一致したこともあり。何もわだかまりなどなく)仲良くやっています。 元彼の方とも今は普通に話しています。 今日、元彼が彼女の家に行くそうです。何が起こるかはもう一つしかないと思っています。 ほとんど吹っ切れています。 私自身、告白されている(返事保留中。嫌いではない)男子もいます。 今は誰も恨んでなどいません。ですが、明日、彼女の口から何があったかを聞くのがたまらなく苦痛です。 お願いします。背中を押して下さい。

  • 別れたときの彼女

    オレは高2で彼女は高1です 昨日彼女と別れました。 付き合ってる間に、色んな事がありました 性犯罪に巻き込まれたこと、同じ部内なのですが・・その中での問題 元カレの事・・ オレもだいぶ疲れました。 苦労したのに彼女から別れ話をしてきたので腹が立っていましたが 別れた今の心境は悩みがなくなって『清清しい』って気持ちが大きいですが、少し寂しい気もします^^; 昨日、部活が終わった後に呼び出して別れました なぜか自分から別れ話を切り出してきたのに部活中に泣いていたり・・ 今日の部活は、やたらとオレの目の前で他の部員(男)と話したり・・(他の部員もそう感じてたらしいです) なぜ自分から別れ話を切り出したのに泣いていたのでしょうか? また、オレの目の前で男と話すことをアピールするのでしょうか? よくわからないです・・

  • 後輩からのメール

    ご観覧ありがとうございます。 もしかしたら長文になるかもしれません。失礼します。 私は高校生です。 私は4月6日に彼氏と別れました。「彼女として見れなくなった」と言い、要は他の子を好きになったというのが理由でした。 実は、それは部活内の恋愛で、元彼は部内にいる子が好きだとわかり、私は部活を泣く泣く退部することを決めました。 元彼も部活では大切な仲間です。もちろん、彼が好きな彼女も大切な仲間です。 一時的な感情で、大切な仲間を壊したくない一心で…部員に「退部」メールを回しました。みんなからは「やめるな」メールが複数と置き、退部を足止めし「一時休部」にしました。 さて、本題に入ります。 その「やめるなメール」の一つ、一人の後輩からもらったメールです。 「長く考えていたのですみません。それは先輩が最終的に決めてください。心も体も元気になってもらうと、僕は安心します。これは先輩の考え方でとらえてください」 というメールで、私は考えを改めることができたのです。 そうして同時に後輩に好意を抱き始めました。 その後輩は、最後におかしなことを書いて、思わず笑ってしまい、まったく…と言ったら、 「先輩が笑うなら馬鹿なことしますよ!」 と送られてきて、どんな意味で送ったのかがわからずにいます。 考えを改めた後、また部活に復帰したら、大好きな仲間を笑顔で会いたい…そう思った私は、 「部内であった楽しいことを報告してくれませんか?」と全員に送りました。 そうしたら、後輩が「先輩が楽しめるように!」と潔く引き受け、毎日部活報告のメールを、面白い画像つきで送ってくれるようになりました。 「元気がなかったら、この画像を見てください」と、後輩自身の画像を加工して送ってきました。 そのくだらなさに思わず笑ってしまったのですが、 その時、「どういうつもりなんだろ?」と逆に疑問に感じてしまいました。 後輩からこういったことは初めてなので、よくわかりません…。 彼はただの「先輩想い」なのでしょうか? 男性は、女の子を元気にさせるというメールはどういった意味があるのでしょうか…? 自身の画像を送ることはあるのでしょうか?

  • もう、好きなんでしょうか…

    部内恋愛ってどう思いますか…? 大学生2年の女子です。 運動部に所属しているのですが、最近部内で新たに3組ほどカップルが成立しています。 そのうち1組は同期のふたりで、男性側は1年前、ほんの少しだけ私と付き合っていたという部内には伏せている過去があります…。 私にとってはその元彼が初めての彼でした。 ほんとに短い期間で何もなく、部内にも知られていなかったのですが、結構深く刻まれてしまって。 やっぱり私はもう、部内は駄目だなって思っていたんです。 でも最近、同じく部内同期のあるひととの距離が、縮まっている気がします…。 同期で部活の仕事をしなければいけないことなど結構あるので、この1年間で同期同士のつながりはだいぶ強いものになっています。 なので、同期の男女が二人でいても、特になんともない事ではあるのですが…。 最近彼と二人で過ごすことが、すごく多くなりました。 何週間か前には、部活後に鍵をなくした彼を、他にどうしようもなくて部屋に泊めました。 それでも、私は提出期限の迫ったレポートをずっとやっていて、彼は本を読んだりしながらそれに付き合ってくれていた感じです。 変な雰囲気になんて、一度もなりませんでした。 ただ私が、勉強を教えてくれる彼の真剣な表情に、また細身な彼が私の部屋ではやけに大きく見えることに、少しどきっとさせられただけで。 部活の競技は、彼は高校からの経験者、私は大学はじめの初心者です。 そんな私を彼は最近、部活がない日には個人使用の体育館に連れて行ってくれます。 私の基本練習にずっと付き合ってくれて。 また、部活でのノックに入っているところなども見ていて、アドバイスをくれたりします。 頑張れば彼が見ていてくれる。 そう思うと、厳しい練習ももっともっと頑張れる気がしてしまいます。 そして昨日は彼の部屋で、レポートお疲れってふたりでお酒を飲みました。 もう、私ずるいです。 そんなに弱くなんてないのに。 お酒が入ってもう眠いって思うと、彼の部屋であんなリラックスできる状態だと、もう目を閉じてしまって。 彼がそっと背中に手を回すの、感じていました。 肩をきゅっと掴んだのも。 どうなっていたのかよく分からないけれど、恐らく頭を寄り添わせていたのも。 本当は、もっとぎゅっとしてほしいって、思っている自分がいました。 でも彼はそれ以上は、何もしません。 ふたりでベッドに寄りかかって座っている状態でも。 私がお酒入って、無防備に眠っていても。 その後私がちゃんと覚醒すると、もう眠いよねって笑って、ちゃんと私の部屋まで送ってくれました。 数週間前までやけにメールにハートの絵文字が使われることがあったけれど(私が使ったことはありません)、一度ふたりで遊びに行こうという誘いをやんわりと複数でという方向に持って行って以来、ハートをつけてくることはなくなりました。 メールの丁寧さはそのままで。 私の中にまだ躊躇いがあることを、私のペースがとてもゆっくりなことを、分かってくれたのかなと思ってしまいます。 私はもう、彼に恋をしてしまっているのでしょうか。 彼のことは素直に好きで、いまのままで十分でもあるのです。 ただ、抱きしめてほしいと思っている自分がいることに、ちょっとびっくりしてはいますが…。 また部内であるという怖さや、部内の恋愛ラッシュに乗るような形にはなりたくないと思いが邪魔をしています。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 何か思うところがありましたら、アドバイスをお願いします

  • 毎日が辛いです。

    最近、毎日が辛いです。 私はごく普通の進学校の高校に通っておりますが、最近、すごく楽しかった部活も毎日苦痛を感じるだけになってしまい、友達と話すことも極力避けたいと思うようになってしまいました。 特に部活は、辞めたいとさえ思うようになってきました。最近は、昔はできていたはずの簡単な事さえ満足にできなくなり、皆の足を引っ張っているようでとても申し訳なく、辛いです。 辞めるとしても、現在私は重要な役割を持っているので、辞めるとなおさら皆に迷惑をかけることになります。また、辞めると皆から白い目で見られるのではと心配なのもあります。 頑張っても空回りし、かといってやるしかないのが現状です。どうすればいいのかわからず困っています。 とりとめのない文で申し訳ありません。回答を頂けると嬉しいです。

  • 部内恋愛禁止なのに先輩が好き。

    こんにちは。 高1の女子です。 部活は陸上をやっているのですが 練習は男女一緒です。 私の専門の競技は走幅跳です。 ここ最近同じ走幅跳の先輩が 気になるんです。 その先輩には彼女がいるのに 私とすごく仲良くするんです。 まぁ、後輩として可愛がって くれてるのだと思いますが… でも、2人で一緒に帰ったり 電話したりするんです。 部活中でも抱き付いてくるんです。 彼女がいるのにいいのかなぁ…って。 でも先輩は決してチャラいってわけじゃ ないんですよ。 プライベートの事でも相談に乗ってくれるし ホントに優しくていい先輩です。 でも、うちが先輩のこと好きって知らないから 彼女とのことを色々話してきます。辛いです。 昨日電話してて、いきなりお前は彼女の 次に好きだって言われました。 やっぱり先輩の中では私は2番目でしか ないんだなぁと思ってすごく悲しくなりました。 …と言うか部内恋愛禁止なので先輩に アタックするわけにもいかないんですけどね。 毎日会って毎日話して毎日ふざけ合って、 でも片思いで、そして好きって伝えてはいけない。 すごく辛いんです。 同じ部活の仲間と先輩が話してても嫉妬 してしまう自分がいます。 もう、私はどうしたらいいんでしょうか? ホントに辛くて切ない…。

  • 精神的に不安定に…。

    現在17歳です。 約2年付き合った彼と別れました。 そして話し合い?の結果友達に戻ることになり家族ぐるみで出掛けたりと親切にしてもらっていたので時々元彼と元彼の家族とで出掛けたりもしています。 家にも出入りするのですが2年付き合っていたしお互いまだ未練はあるので体を重ねてしまいます。 もうその時点でセフレかなと私は認識しています。彼もきっとそう思ってます。 本当に彼が大好きで愛していました。婚約までしたのですが喧嘩が多くこれ以上はやっていけないと二人とも感じていました。 彼氏、彼女という枠から外れ友達、セフレという関係なってからお互い気持ちが楽になり今までより楽しいです。 でも体を重ねても何も満たせれず虚しさだけが残ります。 体だけの関係…。 昨日関係を持ったのですがあまりの虚しさ、寂しさに涙がボロボロ出てパニックになって呼吸困難になって意識が遠のいていきました。 意識を失うまではいきませんでしたが…。 時々自分が分からなくなって意味も分からない不安感に襲われこのまま死んでしまうのではないかと思うくらいパニックになります。 すると過呼吸みたいな症状が出てきて手が痺れてめまい、頭痛がしてきます。 昨日は彼が落ちついてと背中をさすってくれたので安心感がありました。 でも家に帰るとやはり不安感に襲われリストカットをしてしまいました。 リスカは5年間付き合ってきています。 リスカをしたらやはりパニックになり前文と同じような症状に…。 元彼とセフレの関係をやめた方がいいんですよね。 でも彼とどこかで繋がっていないとそれもそれで不安なんです。 それならセフレのままでいいと…。 私はまだ彼が好きなんです。彼もきっとそう。でも戻っても同じことの繰り返し… そう思うとお互い元の関係に戻せないという所です。 リスカの事もそうですが最近食べ吐きも止まらなくて1週間で2kg落ちてしました。 パニックになるしもうどうしたらいいか分からなくて心療内科に受診しようとは思うのですが母が鬱で摂食障害です。 カエルの子はカエル…。なんて思われたくないし家族にこれ以上迷惑をかけたくないのでリスカの事も食べ吐きの事もパニック状態になってしまうことも内緒にしていてなかなか受診したいと言い出せません。 元彼の事だけではなく母の病気のこともありもうどうしたらいいか…。。 近くに心療内科はないので送り迎えしてもらう必要があります…。 どうしたらいいんですかね。 どうしたら家族に内緒でそういった機関を頼ることができますか?

  • 復縁したいのでしょうか・・?

    オレは高2で高1の子と昨日別れました 付き合ってる間は、色んなことがあって・・元カレのこと・部内での問題(同じ部です)・性犯罪・・・ かなり振り回されました。。 オレはそれでも好きだったのに彼女は冷めていたので、ず~っとそれが 不満で辛いだけなので別れました 別れたら、今までの悩みが全部なくなったのでスゴくスッキリしました 落ち込んでない自分にビックリするくらい! でも少し寂しいです・・ 昨日の部活では(別れる直前)彼女は泣いてました 今日の部活では(別れた後)オレの目の前でやたらと男子部員と話したりとか・・ 別れて俺が全然落ち込んでなかったから、悔しかったんだと思います^^; 別れ際に『何も面白くないし、辛いだけの付き合いだった・・ じゃあね』と今までの不満を全部 吐いてしまいました でも別れた今は、間違ってるのは彼女なのに『申し訳なかったなぁ・・』 と思ってしまいます 付き合ってる間は実際、彼女がオレの事好きだったときは楽しかったけど・・向こうが冷めた時からは本当に辛いだけでした↓↓ でも・・少しだけ楽しかった頃に戻りたいと思ってしまう自分がいます ここで今までのお礼と謝罪を込めてメールしたいと思ってます また先輩後輩としての関係に戻して、オレの事を好きな彼女に戻ってくれるのを待っているのが本音です・・ これは寂しいだけなのでしょうか? それとも復縁したいと思ってるからなのでしょうか? (メールしたい理由は・・今は一言も喋ってないのでその悪い空気をなくしたいのもあります)

  • 毎日がつらい 苦痛です

    最近毎日つらいです 苦痛です。 大学が嫌になってきて、休みがちになってきて勉強も遅れてきて、友達といても楽しくないです。毎日糞みたいな自分の部屋に閉じこもって何もしません 毎日の楽しみだったオンラインゲー厶も楽しくないしスカイプで話すネット友達も気のせいか冷たく感じてきてつらい 相棒だったバイクも最近乗ってないしもう乗りたくもないです 部活も前まではやり甲斐を感じて頑張っていました今は苦痛でしかないです  最近、すべてが嫌になってきて辛いでこんな自分が大嫌いです。 一人暮らしなので尚更鬱です、アルバイトして生活費を稼がなきゃいけないのにやる気も起きないです 親に迷惑ばかりかけて申し訳ないと思っているのにこんな状態な自分が嫌です もうつらいです 文章にも質問にもなってないです。すみません

  • 精神状態を安定させるための私の考えを聞いてください

    高1女子です。 私は今人間関係などいろんなことでなやんでます。 詳しくはこちらhttp://okwave.jp/qa/q7889470.html そのせいで毎日、頭痛や腹痛に悩まされ 毎日が苦痛でたまりません。 以前、ここで部活が苦痛であるという相談をさせていただいた時に 部活をやめて、英検1級目指すとかっていうのを勧めていただきました。 それを見て私は、いくら全国が近いからって無理して自分の体を破壊 していくより、なにかに一生懸命打ち込む道でもいいんじゃないか と思いました。 もちろん周りのみんなに迷惑がかかるけどどうしてもつらいです。 後々50人ぐらいの人に恨まれたとしても時間かけてでも私のことを信じてくれる人 をさがしだせるんじゃないかとおもいます。 今はやめたら後悔するんじゃないかという思いが少しあり辞める勇気がありません。 でもすっきりさせて英検1級とか、今はそんなに得意じゃないけど歴史検定とか 海外ボランティアとかしたいなって思っています。 いまくよくよ悩んで前進できないより、一時の決断をしてもっと成長できる道を選ぶ。 みなさんはどう思いますか。 やっぱり部活やめたら後悔しますかね? でも今はすごく苦しいです。 みなさんの考えを教えてください。 早めに決断したいと思っております。