• ベストアンサー

新規上場株で株を選ぶときに注意するところを教えてください。

yakusoku12345の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

東京IPOさんのところのサイトをまず見てください。ここで必要な情報はほとんど手に入ります。注目すべきところは、1株利益・1株株主資本・公募価格・増加する株式数の4つは最低見てください。 公募価格÷1株利益で予想PERを計算し、 公募価格÷1株株主資本で予想PBRを計算します。 この予想PERとPBRが異常に高い銘柄はパス。 マイナスの数字が出た場合もパス。 また、増加する株式数が多すぎる場合もパス。 こうやって、徐々に条件を厳しくすると、 残りは当選寸前の宝くじ銘柄が残ります。 ここからはあなたの運しだい。 がんばって銘柄をゲットしてください。 幸運を祈る!!!

参考URL:
http://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php

関連するQ&A

  • 未上場株について、是非教えて下さい。

    株については全くの素人の者です。その世界の言葉の意味も何もわかりません・・・。ネットで調べて勉強はしているのですが、馴染みの無い言葉が多く、困惑しています。 実は、数ヶ月前にAさんの借金の担保として、未上場株式の株券を100株引き取りました。ですが株の知識など無い私は価値も分かりませんのでAさんに聞いてみた所、この会社は近々必ず上場します!と宣言され、Aさんの借金より以上の値が付くと言われたので、仕方なく引き取った訳ですが、どこかのHPで、未上場株の詐欺事件が増えているとの記事を読み、何点か心配な点がありましたので、どなたか教えて頂けませんでしょうか・・・。 (1)担保としてもらった株券には当人の直筆の署名が記入してあり、その様な株券を他人の私が換金したり出来るのでしょうか?それとも名義人を変更する様な手続きがあるのでしょうか?Aさんは借金をお金で返す気は無いらしく株券で処理したがっている様子です。 (2)未上場株式会社が上場するのか否か、どの様にしてわかるのですか?自分で調べるのでしょうか? (3)もし仮に上場したとして、株主はどうやって上場したのを確認するのですか?その会社から連絡があったりするのでしょうか? (4)とにかくこの「未上場株」の価値を知りたいのと、上場した際の流れなど教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 ※投資経験も無く、市場などに無知な為、内容が理解しにくい点があると思いますがどうぞお許しください。

  • 株の上場

    今、村上ファンドが阪神の株を買い占めて上場を提案しているとニュースで聞きましたが上場すれば取引の対象となるわけですが上場する前になぜ村上氏は阪神の株を買えたのですか? 無知な質問ですいません、株にあまり詳しくないのでおしえて下さい。

  • 新規上場株

    公開日に東証、大証、名証、ナスダックの銘柄は初値から値動きがあるのに対し、ジャスダックの銘柄は値動きがないのはどうしてですか? 初日の取引はすべて初値で取引されているのですか? 変な質問かもしれませんがお願いします。

  • 新規上場株について

    素人でお恥ずかしい質問ですが、新規上場株特にマザーズやヘラクレスのを見ていると、初値はずいぶん公募価格を上回り、そのあとも上昇していくものが多そうです。 これは公募の時の倍率がずいぶん高いのでしょうか。前評判の高いものは株が取得できるかどうかで決まる、という感じでしょうか。 

  • 未上場株について

    知り合いが会社を作るということで、5年前に10株(50万円)の株主になりました。 最初は、決算報告書や株主総会の案内が届いていたのですが、ここ1年間くらい、催促して要約届くといった感じです。知り合いといっても、国公立大学の教授だし、一緒に会社をおこしたメンバーも東証一部に上場している会社の偉い人たちですので、だまされてはいないと思いますが、いい加減すぎて、 できるなら株を売却したいと思います。 この場合、どうすればいいでしょうか? できれば、綺麗さっぱりしたいです。

  • 非上場株について

    何故?  非上場株(身内株は)を持っている人は、不利に出来ているのでしょうか? 社長は、裕福に生活していてお金に困っていないのに・・・豪邸に住み、自分の取り巻きには高額与え・・・これってへん(まじめな人間には、どうなるの?) 法律をかえてほしいです。 株主に正当な額払うべき・・・と。 決算書も見せない、裁判しろと言い・・これってへんですよ。 非上場株の法律をかえてほしい人はたくさんいると思いますが 皆さんは、どう思いますか?

  • 未上場株

    未上場株を買うにはどうしたらよいでしょうか? そもそも買えるものなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 新規上場株

    例えば、今日ジャスダックに新規上場する「ビックカメラ」市場に出回るのが今日が最初ってことですよね、新規上場って。 今日が売買初日なのに何故、売り方が存在するのでしょうか。  既にホルダーが存在してもう売却しちゃうのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • 非上場株について

    祖父が起こした会社(非上場企業、社員50人くらいの小さな会社です。)の非上場株式を、祖父が死去した際に相続しました。おそらく全株式の20%程度ではないかと思います。現社長(伯父)より、非上場株は持っていても意味がないから、全部返してくれ(?)と言われましたが、会社の不動産その他の資産に基づいた金額で買い取ってくれと言って断りました。数年前までは毎年配当が出ていましたが、現在業績も芳しくない(と言っている)為か、配当はここ数年出ていません。このような非上場株式の適正な値段というのは、いったいどのように解釈すれば良いのでしょうか?また、売却する方が良いのか、持っていた方が良いのか、あげてしまった方が良いのか、具体的にご教示頂ければ幸いです。

  • 未上場株を売りたいのですが・・・

    全くの初心者の質問なので、用語等も間違っているかも知れませんが、よろしくお願いします。 大証2部上場している親会社をもつ子会社の株券2万株をある事情から入手しました。(未上場で株券に裏書はありません。)その子会社自体の資本金は調べたところ4000万円だそうですが、入手するに当たって少なからず私自身のお金も使っています。ただ、入手元の人物とは最近になって不仲になり、この株券をなんとか現金に換えたいのですが、本人に買い取ってもらう以外に良い方法はありますでしょうか? 何卒ご回答をお願いします。