• ベストアンサー

XPデュアルブート画面の変更

a_little_thinkerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

起動するOSの切り替えをするプログラムをブートローダといいます。 XP標準では、NTLDRとその関連ファイルが担当しています。 このNTLDRの設定を保存している、boot.iniを編集することが簡単だと思います。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#750 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/502bootini/bootini.html そのほか、 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/free_tool.html のように、画像を表示することも可能です。 また、SystemSelectorのようなユーティリティを使うこともできます。 いずれにしても、ブートローダは、OSを起動させる重要なプログラムなので扱いには、注意してください。 最悪起動できなくなります。

参考URL:
http://canon-sol.jp/product/sy/product.html#m-2
hokuriku
質問者

お礼

ありがとうございます。 boot.ini は編集しているのですが、漢字(2バイト文字)が使えないので困っていました。 ご教授いただいた下記が(回線が細いせいか)表示できません。時間を変えて挑戦してみます。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/free_tool.html パーティションマジック、HD革命でできる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • XPのデュアルブート

    今現在ノートパソコンで XPのプロフェッショナルのロシア語とXPプロフェッショナルの日本語 をデュアルブートして使用しております。 最初にロシア語版がインストールされていて 後から日本語版をインストールした訳ですが 今回日本語版のXPを削除して ロシア語版のみにしたのですが 最初にうパソコンを立ち上げるときに 表示されるXPのロシア語版と日本語版の選択は 日本語表示で残ってしまいました。 日本語版は削除したので、 日本語版を選択しても当然XPは起動しませんが どうしてもこの選択画面をなくし パソコンが起動されたらすぐにXPのロシア語版が 立ち上がるように戻したいのですが 何か方法はあるのでしょうか? 以前複数のXPをインストールしていた時は 全てXPしたあとを削除後、最後に残したXPを上書きするように XPを再インストールしてXPの選択画面をなくしていたのですが その方法だと時間がかかってしまい どこかのファイルを変更することに より簡単にこの選択画面を消すことができるのでは? と質問させていただきました。 もしご存知の方がおられましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • デュアルブートの画面の出し方

    win xpとvistaでデュアルブートしておりましたが、xpの調子が悪く頻繁にフリーズするので、クリーンインストールしたところ、デュアルブートの画面が出てきません。X:\boot\bootsect.exe /nt60 allを行いましたが、だめでした。xpを修復インストールでブート画面が出てこなかったときは、治ったんですが。お詳しいかた教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • XPデュアルブートについて

    現在富士通のFMV CE24VD/M(OS:XP、HD:110GB)を工場出荷時状態(HD C:100GB D:10GB)で使用しています。これを中国語XPを入れてデュアルブートしたいと考えています。 質問は下記のことです。 1、現在の状態でDドライブ(未使用)に中国語XPをインストールするだけで問題はありませんか?ドライバー関係は正常に作動するのでしょうか? 2、HDを新たにパーテーション分け(c:70GB D:40GB)して再インストールした場合、パーテーションわけで何か注意することはありますか?またそこに現在の日本語XPを入れて、その後に中国語XPをインストールするときに何か注意することはありますか? よろしくお願いします。

  • XPとVistaのデュアルブート画面について

    こんにちは。 XPを先にインストールしたPCに後からVistaをインストールして、デュアルブートにして使用しておりました。 最近になってVistaを再インストールしてから、デュアルブート画面のXPかVistaを選択する画面の時に、Vistaが2つ(XPと合わせると3つになります)表示されるようになってしまいました。 これを元の通りVistaを1つだけにする方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • VistaとXPのデュアルブートはできますか?

    Vistaのパソコンを持っていますが,XPにしか対応していないソフトを使いたいと思っています. VisataとXPのデュアルブートができるのであれば,そうしたいと思っていますが. VistaとXPのデュアルブートは可能でしょうか? 可能であれば,どのようにすればできるのでしょうか?

  • デュアルブートxp vista

    いまはxpを使っていてvistaをデュアルブートしようと思うんですが デュアルブート環境でパーティションの操作をするとMBRがこわれてwindows が起動しなくなったりするのですか? デュアルブートにするには市販のソフトを使ったほうが安全なんですか? ほかにもxpとvistaのデュアルブートでの注意点などありましたら教えてください

  • ubuntu9.10とXPのデュアルブート

    最近ubuntu9.10をXP環境のパソコンにインストールし、デュアルブートをしてみたいと思ったのですが、なぜか、デュアルブートでの選択画面で、10~20近い選択時のカウントダウンが常に0表示で、速攻でXPが起動してしまいます。 パソコンは自作なので、そちらのほうに問題があるのか、よくわかりません。漠然としていますが、似たような現象を経験して解決した方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授お願いいたします。 ちなみに、ハードディスクはマスターとスレーブの二台が接続されています。

  • デュアルブート画面にての質問です。

    XPとLinuxとのデュアルブートです。 XPを デフォルトのOSにして LinuxのOSを 残したまま デュアルブート画面を 非表示にするには どうすれば いいでしょうか?

  • XPと7のデュアルブート

    XPプリインストールのPC(DELL)に、7を追加しデュアルブート環境を構築する場合、7はUpgrade版でも良いのでしょうか? プリインストールのXPとは別に、自作した際に使用したパッケージ版のXPも所有しております。 よろしくお願いします。

  • ビスタ・XP デュアルブート

    自作パソコンで、W/Dの320GBのハードディスクにXP(プロフェッショナル)をビスタ(アルティメット)にアップグレードして使用していましたが新たにハードディスク(同じタイプ)を購入し再度XP(プロ)を入れたのですが、立ち上げた時にデュアルブート画面が出ません、 小耳に挟んだのですがビスタを先に入れるとビスタを先に起動するようになってしまうとの事ですが、どなたか解消方法(ブート画面になるようにする)を教えてください。 よろしくお願いします。