• ベストアンサー

修復歴がある車は、マズいでしょうか?

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.5

私なら、この車の場合だと絶対買わないです 修理個所と15年式なのに車検無しと言った部分に不安・疑問があるからです まず検査の点ですが乗用の場合、初回登録時は3年ですよね なのに、この車は検査が無いのですか? 廃車にしない限り、普通に考えたら有り得ない事でしょ! 尚且つ修復暦アリですよね 一旦、廃車にする程なのですから、相当酷い事故をしたのでしょうね 修復が難しい位の・・・ 修復場所を見ると完全に右側前面部分です でも廃車にする位だと、前面全体の損傷ではないかと思います エンジンが完全に脱落したかも知れませんね 見た目が綺麗なのは板金・塗装をしたからですよ 中身については外から見える所意外は、そのままもあり得るでしょうね また、軽自動車と来ていますから、考えただけでも恐ろしいです 絶対止めるべきです!!

orangepon
質問者

お礼

なるほど・・・。自分も車検無し。という点が ひっかかってましたが、一旦、廃車にした。 とまでは、全然・・考えもしてませんでした(汗 好きな車種で、価格が高くて手が出なかった為 激安に目がくらんでました・・。 店は、一切「事故車」とは言わなかったので 購入していたら、泣き寝入りだったかもしれません・・。 ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修復歴について

    中古車を買おうと思っているのですがその希望の車はホンダのS-MXで修理箇所は 「コアパネル・左右インナー先・左右フェンダー・ボンネットを交換」となっていました。 板金のことは全く知識がなくどんな修理なのかよく分かりません…。 コレはどれくらいの修理なんですか? もしかなりひどい板金修理なら購入をやめようかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 修復歴有りの車

    修復歴ありについて 左のフロントフェンダーの交換・インサイトパネルの小修理・コアサポートの小修理。 店側からはこのような回答ですが、中古車検査機関の検査票ですと、修復A・インナーUW・アッパーサポートWとあります。 これは軽度の修復といいますがどうでしょうか?又、個人の意見は分かれると思いますが、あなたなら購入しますか? 車はT社の1.8L車種の3列シートでH23年式の走行7000km価格は約160万になります 乗りつぶすつもりです

  • 修復歴の内容

    修復歴ありの車(BMW E46)を購入しようと思っています。 左フェンダー交換 インナー鈑金、ヘッドライトステー修理といった内容です。 この内容から推測するとどの程度の事故なのでしょうか? 修理されていれば通常の使用には問題のない修復でしょうか? 「心配だったら新車を買え」とも言われているのですが、やはり価格が魅力です。 無知な私ですがアドバイスいただければ幸いです。

  • 修復歴

    bBの中古車でコミコミで98万で見つけたのですが修復歴有りだったんです。 修復箇所が、 下バンパー、スポイラー、ボンネット、ラジエタコアサポート、右フェンダー、下フォグランプ、ヘッドランプ、右下ドライブシャフト、右下ストラット、右下ロアアーム、です。 ランプ系やフェンダーは特に問題ないと思われるんですが‥他の故障箇所が気になります。 今は6:4ぐらいで買いに気持ちが傾いているのですが‥一応5年ぐらいは乗りたいと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください!

  • 修復歴

    修復歴 右フロントフェンダーを交換 右フロントインナーパネルを修正 ボルトオンコアサポートを交換 以上の修復のある車ですが 名前や位置などもわからなく 状態はどんなものなのでしょうか?? 購入は見送りの方が賢明ですか?

  • 修復暦無しなのに有り?

    初めて書き込みます。先日、中古車を買いました。買った車は中古車情報誌では修復暦無しでした。 ですが、実物を見たときに店の方に右のヘッドランプを交換してると言われました。ボンネットを開けて中をみたときにヘッドランプの上あたりに少し錆びている箇所(名前は忘れましたが)があって、ここは板金してるから錆が発生してるといわれました。ヘッドランプの交換は修復暦には入らないのは知っていますが、この板金した箇所は修復暦には入らないのでしょうか?板金した箇所の名前を聞かなかったのでわかりにくいとは思いますが、詳しい方いましたらよろしくお願いします。 あと、左後ろのボディ表面に少し傷&凹みがあったんですが板金で直してくれるといっていました。板金の技術を知らないのでわからないのですが、綺麗に直るものなのでしょうか?錆の発生なども気になります。

  • ステップワゴン(RF1)にS-MX(RH-1) の顔を移植できますか?

    ステップワゴンにS-MXのボンネット・フェンダー ライト・バンパーを移植したいのですが 可能でしょうか? やったことある方又、改造が必要であればどの程度か 教えていただけませんでしょうか? (ベースが一緒なので出来そうな気がする・・・)

  • フロントが別のものになっている車って

    車のフロントが別のもの(後ろから見ると180SX、前から見るとS13というシルエィティみたいな感じ)になっている車は極端に違うようなフロントじゃなければ大抵ライトとバンパーとボンネット、フェンダーを交換すればつくと思うのですが実際そういった車を作っていらっしゃる人は居るのでしょうか?違うメーカーのやつとか(後ろアリスト、前アルシオーネSVX等) 居ないかな?(・_・;)

  • 国産車の修復技術の精度に付いて

    修復歴のある中古車を安く購入したいと思っています。修復歴は左F廻りで、Fバンパー交換、ボンネット交換、左フェンダー交換、左右ヘッドライト交換、フレームBP、ラジエター交換、コンデンサー交換、コアサポート交換、Fガラス交換です。またエアバックは運転席、助手席ともに開かなかったそうです。車種はトヨタファンカーゴH15年車です。修理した所にもよると思いますが、現在の技術で完璧に修復できるのでしょうか?時間が経つにつれ故障等がおきやすくなるのでしょうか?今現在は使用に関して何の支障も無いとの事です。一般的に言える事でよろしいので、お詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • E46前期から後期

    E46前期(2001)に乗っておりますが 好き嫌いもあると思いますが、後期の顔に変更したいです。 ボンネット、フェンダー、バンパー、ライト交換(バルブ→バルブ)を してみようと思うのですが、ボルトオンで可能でしょうか? 雰囲気的には、出来そうな気がするのですけど 宜しくお願いします。