• 締切済み

定期券について

今回初めて電車の定期券を購入することになりました。 そこで、質問があるんです。 私の家から仕事場までの定期券を購入しようと 思ってるんですが、家~仕事場と 家より一つ前の駅~仕事場の定期券代が同じなので、 家より一つ前の駅~のを買おうと思ってるんです。 それで、利用区間内の途中下車は出来るんでしょうか? やっぱり出来ないんでしょうか…?? くだらない質問でホントにごめんなさい。。。 ちなみに私が乗り降りする改札は 自動改札になってます。

みんなの回答

回答No.5

mimidayoさんは、 「通勤定期は大丈夫です。会社に通っていなくても買えます。 これが、学割定期だと駄目ですが・・・ 途中下車もできますから、安心して買ってください」 って、おっしゃってますが、、、 通学定期でも可能です。二つ先の駅まで買ってました。最寄駅を使ってなかった ですけども。 自分の場合は、地下鉄が最寄で私鉄はちょっと遠い駅だったのですが。 二つ先まで買えました。いちおう、その二つ先が自宅の最寄の地下鉄とその私鉄の 乗り換え駅だったので。なんの問題もなく買ってました。 本来からいえば、ちと悪かったのかもしれませんが。 でも、定期券の場合はかなり融通がきいたりしてます。 度が過ぎない程度なら通学定期でも少し先まで買えますよ。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.4

通勤定期は大丈夫です。会社に通っていなくても買えます。 これが、学割定期だと駄目ですが・・・ 途中下車もできますから、安心して買ってください

  • nouminx
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.3

そのものズバリで使ってます。10年。安心してお買い求め ください。私は某中部地区一番の都市に住んでますが、全 線自動改札。都市名そのもの駅から終点まで買ってます。  料金同じで、私の使ってる駅はひとつ手前です。終点駅 には本屋楽器屋ホビーといろいろあるので、たまに自分の 駅通り過ぎて終点行ってます。

noname#2702
noname#2702
回答No.2

出来ますよ。 定期券は、表示された駅と駅の間ならば乗り降りは自由にできます。 例:A駅からE駅までの定期を買って、間にあるB・C・D駅も含めB~D駅間乗車とかOKです。   ただしA駅から乗ってE駅の次のF駅で降りるときは、普通乗車券の額面がA ~E駅間とA~F駅間が同じであってもE~F駅間の代金を精算します。 ちなみに初めて定期を購入の場合は、前日からの発売ですが、継続の場合はだいたい二週間前から購入できます。(地方私鉄はよくわかりませんが・・・)

  • mirion
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

質問の「家より一つ前の駅」というのは、会社から考えると、自宅最寄駅より一つ先ということですよね。 それならば、途中下車できますよ。 定期券というのは、定期範囲の駅であれば(勿論使用期間内)、何処でも何回でも乗り降りできます。 私も電車通勤していた頃は、途中で下車して遊んだり、 お稽古にも通ったりしてフル活用しました。

関連するQ&A

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 電車の定期券を持っている区間から出て戻ったら?

    以前、一つとなりの駅の切符で何時間も電車に乗ってていいのかという質問をしたのですが。 電車の定期券の区間内は1日何往復しても大丈夫ですよね? しかし、 区間内の一駅向こうにおり間違えてしまったり、 快速に乗って鈍行で1駅戻るなどの乗り方をしてしまったらいけないんでしょうか? 切符だと乗車時間と下車時間が開きすぎてると改札を通れないと回答をもらったんですが、 定期で乗った電車でもおなじでしょうか?

  • 定期券について

    この前、定期券をつかってA駅の自動改札を通ってB駅まで行きました。 B駅のホームで友達と会って話をしてB駅の改札を出ないで、また電車に 乗ってA駅まで戻ってきました。それでA駅の自動改札を出ようとしたら 扉がしまって出れなかったんです。その時は駅員に出れないと言ったら 出してもらえましたが、自動改札を通っていないんでその定期券には出 場記録がないと思うんです。その定期券でまた改札に入ることはできる んでしょうか?

  • suica定期券について

    この春から学校まで電車通学をする事になりました。 suica定期券を購入しようかと考えていますが一つ疑問があります。 A駅(自宅最寄りの駅)とB駅(学校最寄りの駅)の区間のsuica定期券を購入したいと思っているのですが、A駅には自動改札がありません。(suica未対応です) B駅には自動改札もありsuicaも使う事が出来ます。 この場合はsuica定期券は使う事が出来ないのでしょうか? すいませんが分かる方教えて下さい。

  • 定期券について

    定期券について質問です。 定期券は、その区間内ならどの駅で乗り降りしても大丈夫なものなのでしょうか? 例えば、A駅からB駅の定期券があるとします。 そのA駅から電車に乗り、中間のC駅で降りたり、 または、その中間のC駅から乗ってB駅まで行ったりしても大丈夫なのでしょうか? わかりにくいと思いますが、詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 定期券で駅構内の通り抜けは,してはダメだったのですか?

    通勤途中(主に帰り)に,時々途中下車する駅があるのですが その駅の改札のところに『定期券での通り抜けは出来ません。入場券を購入してください』と書いてありました。 この駅に限らず,定期券の区間内での駅構内の通り抜けは,私は今まで何も考えずしていましたが 本来は定期券を持っていても,駅構内の通り抜けは禁止されていることなのでしょうか? (例えば,北口の改札から定期券を使って構内に入り,電車に乗らず同じ駅の南口改札から出るなど) そのように改めて書いてあるのをあまり見たことがなかったのですが,これは皆さん当然知ってることだったのでしょうか・・・ 普通に改札を通れるので,てっきり通り抜けても良いのかと思っていました。

  • 電車での定期券について

    今晩は。近鉄の定期券のことで質問があるのですが、ABCと駅があり、私はA~B区間までの定期を持っています。目的地のA駅に行こうとしてC駅からC~Bまでの切符を買ってA駅で切符と持っている定期券(A~B)の二枚を自動改札に入れてA駅を降りました。この後、用事が出来たので電車を使わず車でC駅まで行き、帰りは最初と同じようにC~Bまでの切符を買ってA駅で同じように定期券と切符を二枚自動改札に入れて出ようとしたら【この定期券は連続して使用することが出来ません。】という表示が出て自動改札が開かないことがあり、驚いたのですが不正な乗車をしたわけではないと思いますが、このことについてわかる方はいますか?知っていたら教えてもらえないでしょうか。

  • 通学定期

    通学定期について少し疑問があります。 通学定期は通学に限ってのみ利用できるというのが規則ですよね? そうすると通学定期区間内の駅で途中下車できる必要性はないということになります。しかし、実際は区間内なら乗り降り自由です。何故、鉄道会社側は通学駅以外での乗り降りができないようにする措置(自動改札を通れなくする等)を取らないのでしょうか?技術的に困難なのでしょうか?また、技術上の問題だとしたら自動改札が導入される以前の駅員が確認していた時代は乗り降りはできなかったのでしょうか? 回答お願いします。

  • 定期券について

    具体例なのですが、 小田急線海老名→相模大野経由中央林間→東急田園都市線中央林間→南町田の区間の定期券を買ったとします。 この定期券で、 南町田→相模大野で下車(改札を出る) 相模大野→海老名で下車という使い方は出来ますか? 定期券区間内ですよね…?

  • 電車定期券

    定期券の区間外利用について質問です。 利用区間は、 東大島(都営新宿線)住吉(半蔵門線、途中けら田園都市線)中央林間です。 通常なら東大島から乗車して住吉経由で中央林間で下車するのですが、今朝うっかりしてて九段下で乗り換えて中央林間に行きました。定期券パスモの残額もあるので改札出るときに差額払えればいいやと思いましたが中央林間の自動改札で引っかかり、駅員に定期渡したら"九段下駅で乗り換えましたね?"と言われ追加料金払いました。急ぎだったのでその場ではあまり気にしなかったのですが、後々でよく考えてみると九段下駅では乗り換え改札もなかったのにどうやって九段下駅経由したのが分かるのかその仕組みが気になって気になって。どなたか分かりますか?