• ベストアンサー

日本が使うエネルギーの割合

お世話になります。素人です。 どこかで、アメリカ人は世界全人口の3%なのに、世界の石油エネルギーの3分の1を消費している、ということを読みました。 日本人は世界の石油エネルギーの何%くらい消費しているのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

省エネルギーセンターに資料があります。 http://www.eccj.or.jp/databook/2004/index.html 資料の4.1によれば、日本の消費量が2.94億kl(2002年) 2.2によれば、生産量が6670万バレル/日 1バレル=約160lなので年間39億kl ということは、7.5%ということでしょうか。 (ちょっと計算が怪しいのですが)

参考URL:
http://www.eccj.or.jp/databook/2004/index.html
appleapple
質問者

お礼

だいたいこのくらいの数字になるのですね。 計算が怪しいかどうかわ私には分かりませんので、信じる事にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kei533
  • ベストアンサー率56% (60/107)
回答No.1

総務省 統計局に世界各国のエネルギー消費量が出ています。液体は石油製品(原料油,天然ガソリン,コンデンセート油,精製ガス及び火力発電用の原油を含む)の消費量で2000年度で6.7%になります。 http://www.stat.go.jp/data/sekai/06.htm http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0604.pdf

appleapple
質問者

お礼

なるほど、そういうことなんですね。 高校生と話をしていて、ちょっと疑問におもったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エネルギ源を占める石油の割合が減り

    日本のエネルギ源を占める石油の割合が減り、石炭の割合がやや増えていると聞きましたが、どうしてなんでしょうか

  • 1次エネルギー消費と発電電力量とCO2との関係式は?

    現在エネルギーを勉強中のものです。 成美堂の今がわかる、世界がわかるシリーズ 世界地図より 現在の1次エネルギー消費量は 世界合計:94億トン 日本:5億トン 質問1 1次エネルギー消費量(石油換算)とありますが、 石炭、天然ガス、原子力を石油に換算する場合の公式は だいたいどうなのでしょうか? 成美堂、日本地図より 日本の発電電力使用量 2002年、7億8000万MWhとあります。 質問2 この電力は上記石油換算した場合、どのくらいの石油を消費したということなのでしょうか? もしくは石油、石炭、天然ガス、ウラン(原発)の1kWhを出すときの石油換算の公式があれば教えて下さい。 CO2排出量 世界全体:66億トン 日本:3億トン 質問3) このCO2排出量と1次エネルギー消費量また発電電力使用量との換算式または公式はあるのでしょうか。 今これらの数値を頭に詰め込むにあたって これらデータが何かしらの因果関係(公式、換算式)などがあるのかどうかを知りたいのです。 まったく関連性がなければ別々に覚えなければいけないし、お互い関連性があれば公式を覚えていれば何かと暗記するにも覚えやすいと思うからです。 有識者の方、ぜひとも教えてくださるようお願い致します。

  • 電気エネルギー 発電について

    選択理科の宿題がでました 「日本は世界の約5%のエネルギーを消費するエネルギー消費大国である。我々の家庭においては電気が安全で使いやすいことは日々使用する電気製品の種類と頻度からもよくわかる。この生活になくてはならない電気エネルギーは、石油や石炭、水力、原子力、その他いろいろをエネルギー源としているが、構成比は40年前と比べると現在は大きく変わってきている。 そこで過去から現在にかけて発電の方法が変化してきた原因と、それから考える未来について述べなさい。」 とあります。いまと40年前ではどう発電方法が違うんですか? またそれはどうしてなのでしょうか??

  • 【エネルギー株の不思議】アメリカはドル高でエネルギ

    【エネルギー株の不思議】アメリカはドル高でエネルギー株が暴落しています。日本は円安でエネルギー株が高騰しています。 普通なら石油の輸入はアメリカはドル高の方が安く買えるはずなのに暴落していて、日本は円高の方が安く輸入できると思うのですがなぜ相場は逆の売買を行っているのですか?

  • 日本の基幹エネルギーは何に頼るべきでしょうか

    最近の異常気象は日本だけではなく地球規模で発生しているようです。 未だかってない自然現象の猛威により、異常水害/異常高温が全国的に発生しており生命に危険な状態だと毎日のように報道されています。 さらには食物の栽培もままならず、世界的に飢餓が訪れることでしょう。 CO2排出による地球温暖化がそのすべての原因とは言えないにしろ、化石燃料を燃やすことによる温室効果が大きく影響しているものと考えられます。 日本では原発事故以後原発の稼働が著しく低下し、代替エネルギ源として石炭/石油/LPG等の火石エネルギ-が80%を超えて使用されています。 自然エネルギーの割合を増やすことは当然必要ではありますが、エネルギー源が不安定で基幹エネルギーとしては適していません。 日本の基幹エネルギ-は何に頼るべきでしょうか? そのエネルギ-源を育てるためには政府/国民は何をすべきでしょうか?

  • 日本のエネルギー需給の特徴について

    日本のエネルギー需給の特徴について教えて下さい。 エネルギー輸入依存、石油依存、一次エネルギーなどのワードが含まれていればgoodです! よろしくおねがいします。

  • 日本と世界の「エネルギーサービス産業」の市場規模

    日本と世界の「エネルギーサービス産業」の市場規模(金額)を知りたいのですが、資源エネルギー庁や業界団体のHPを見ても載っていません。。。。どなたか、調べ方をご存知の方教えてください。なお、ここで言うエネルギーとは電気、ガス、石油などのもろもろを全て含みます。

  • 次世代のエネルギー

    石炭→石油→原子力→? ガソリン車廃止の声も聞こえるようになり、石油の時代は 終わりを迎えようとしているようです、素人が取り扱える 安全なエネルギーは何になるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 新エネルギー? オーランチオキトリウムについて

    大学のレポートもためにインターネットを徘徊していたら気になる情報を見つけました。 なんでもオーランチオキトリウムという藻が、石油とほぼ同等の物質を生成できるらしいのです。 しかもかなりのローコストで。 そして、その藻が発見されたのが日本の沖縄の海だそうなのです。 うまくいけば日本が世界をリードしていくエネルギー資源国になると書かれていました。 これが本当ならすごいことだと思います。 私自身、世界のエネルギー問題について関心があります。 なので、この件について皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 水素エネルギーの水蒸気は新たな問題になるか?

    例えばの話ですが、石油がなくなって世の中全て水素エネルギーになったとします。今現在消費されている石油エネルギーが全て水素エネルギーになったとして、水素が燃えてできる(燃料電気も含む)水蒸気が新たな問題になったりはしないのでしょうか?例えば、今よりもっと蒸し暑くなる、雨が多くなる等々。