• ベストアンサー

ドアの異音(素人にアドバイスお願いします。)

noname#13696の回答

noname#13696
noname#13696
回答No.1

一度プロに見て貰っているのですから、直るまで何度も ディーラーへ行き強く言った方が宜しいかと思いますよ。 実際に音を聞いた訳では無いので何とも言えませんが、 私的にはドアヒンジ辺りがダメになってるように 思いますが・・・。

noname#15215
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 専門家の方ということですが、一度直して自分てきにはちゃんと直したのに、お客さんだけ音を気にして何回も来られるのって嫌じゃないですか? いつも修理を出しているところで、板金やメンテナンスもいつもかなり綺麗にあげてもらえるところなんで、逆にわたしが気にしすぎてるだけなのかとも思っているわけです(~_~;) Clabloggerさんてきには、ドアヒンジ(ドアの付け根のあたり?)ではないかということですね!? 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • シルビア S14 走っていると異音がします

    シルビア S14 K's です。 ・走りだして距離にして10キロぐらい走ると突然異音がします。段差やブレーキ、ハンドル切ってもいません。最初から異音がする場合もあります。 ・音が金属がこすれているような音「キュルキュル」と甲高い音がします。けっこう音は大きいです。 ・運転しながらなので特定は出来ないですが、前後のタイヤらへんから音がします。 ・20km/hぐらいの速さになると音がなくなります。一度止まってからまた走りだすと音がしなくなったりします。 この点から何が原因がわかりそうな方はご教授願います。

  • 車の異音。

    車の異音。 数日前よりハンドルを切るときに異音します。音としては「ギー」というキシミ音です。据え切りの時、動いている時両方です。ただし、切った状態でハンドルを固定して動いているときは鳴りません。ハンドルを動かすという動作の時のみです。 音の大きさは据え切り>低速時で速度が出ているときは気にならないです。一様パワステオイルは規定量入っています。 車はアクセラ、走行距離2万キロ、車高調、タワーバーが入っています。 原因として考えられることは何でしょうか?

  • 足回り?からの異音

    平成19年車のbBに乗っています。 最近、足回り?からの異音に悩まされています。 ハンドルを切るとコトコト?金属音?みたいな音がします。 段差がある道でも鳴ります。 特にハンドルを切ったり低速の方が鳴ります。 何が考えられるでしょうか?

  • ハイエースの異音について教えてください。

    H8年式のハイエースバンに乗っています。 走行距離は25万キロくらいです。 最近、車が揺れるたびに「ギーギー」といいますか、「ギュッギュッ」というような異音がします。 止まった状態で ハンドルをきっても音がします。 何故か雨の日に乗ると音が消えることもあります。 いったん消えると数日鳴らないなんてこともあります。 運転をしていて、ハンドルをとられるだとか、特に走行に関する異常はなさそうです。 どこが悪いんでしょうか? あまりに修理が高いようなら乗り換えも考えないといけません。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 車の異音。

    車の異音についてです。ここ数日前より、ハンドルを切りバックした時に「ゴトっ」という大きな異音がします。切り始めてすぐ鳴るのではなくある程度バックしてから音が(よじれてから?)する感じです。音は連続して鳴っているのではなく、毎回一度だけ大きな音がします。 車はアクセラです。走行距離は1万キロ。1か月前に車高調とスタビリンクを入れ、半月くらい前にアライメントは取りました。 休み明けにディーラーに行くつもりですが、心配なので質問してみました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 足周りからの異音?

    自分でコイルスプリングを交換した時から異音が出ています。 詳細ですが、  ・車のサスペンションはストラット式コイルスプリング  ・ノーマルのコイルスプリング→ノーマルのコイルスプリングに交換  ・ギャップを越えると「ゴゴッゴツゴツ」という音が発生  ・取り付け&ナットの緩みなどはプロの方にチェックしてもらい問題はありませんでした   (その際異音については聞き忘れました)  ・走行/停止時は音以外に問題はありません 上記の場合、考えられる原因はどんなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のドアってどれくらい強く閉じると壊れるの?

    感情に任せて車のドアをバタン!って音を鳴らして閉じる人がいますが、 それを見てドアが壊れそうだなと思っています。 ところで、車のドアってどれくらい強く閉じると壊れるのでしょうか? ノートパソコンの開閉を〇万回繰り返して耐久力チェックするとかTVで見たことあるけど車のドアってそういうテストしてるのだろうか?

  • ハンドル据え切り時、異音が。大丈夫?

    こんにちは。 私の駐車場が出し入れが大変やっかいで、 1回出るのに3回、入れるのに5回もすえぎりが 必要です。もちろん、完全な据えきりにならないように とろとろと動かしながらハンドルをきっていますが それでもすえきりに近い状態になってしまいます。 先日車を出そうとしたときにハンドルをすえきりに ちかい感じできったとき「コキン」というような 音が1回しました。金属と金属が触れ合う?こすれる? ような音でした。 通常走っているときはなんでもないのですが、 これって大丈夫なんでしょうか? (私の車はクーペ) 皆さんの車でこういう現象はないでしょうか? 以前乗っていたマーチは普通に走っていて、クランク状 の角をハンドルをめいっぱいきって曲がるときなど 「こりこり」といった金属がこすれるようなおとが ボンネット内(?)からよくきこえていました。 (決して地面とタイヤがすれるおとではありません) 問題無くはしってはいましたが。 私の車はもう5年落ち30000kですので 経年変化であれば構わない(車が古くなるとどうしても 各部よりきしみ音がしてくるように)のですが。 音の原因てなんでしょう?よくあることなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ハンドルフルロック時の異音について

    ポルシェ991カレラSについて質問なのですが、ハンドル左右どちらも車庫入れ等のフルロック時に車を動かすとフロントタイヤ付近フロントフェンダー周りから異音または何かに引っ掛かる様な抵抗があります。 お分かりになりましたら教えてください。

  • 車の異音について!

    車の異音についてです。FF駆動ストラット式の車にのってます。走行距離は1万キロ購入して1年目です。 数日前からステアリングをいっぱい切った時に「コンッ」とか「ゴンっ」という音がします。音がするのはほぼ毎回で、そのつど一回のみである程度の捻じれが生じたときだと思います。また止まっているときにステアを切っても音はしなくある程度の動力があるときのみです。 車高調と社外のスタビリンクを組んでいます。アライメントも取ってます。スプリングが戻る音かと思いましたが、スプリングの場合止まってステアを切った時にも鳴ると思うので私は違うかなと思ったのですがどうでしょうか?また、止まっているときにステアを切って鳴らないのでステア関係でもないかなと思いました。 他にはブッシュを目視で確認しましたが特にグリス漏れ等はないです。 どのような原因が考えられるでしょうか?タイロッド?ドラシャ?スタビ?ネジの緩み? よろしくお願いします。