• ベストアンサー

電車定期

定期代について質問です。 横浜→東京と定期を買うより、 横浜→品川、品川→東京と買ったほうが 安いのはなぜでしょう? また買った場合、やっぱ乗り継ぎはできない のでしょうか? こっちは質問でないですけど、 品川→新橋と品川→東京は定期代違うのに、 横浜→新橋、横浜→東京の定期代は同じなんですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

磁気定期券だと、分割購入したあとで、有人改札窓口で、「連続」の処理をしてもらいます。 suicaにするには、連続の2区間ではだめで、T字にする必要があります。東京~大崎、品川~横浜といった具合。これを一枚の定期券にしてくれます。「二区間定期」といいますので、みどりの窓口で申し込んでください。 これだとsuicaとしても使えるのでとても便利です。私も愛用しています。 ただし、東京=品川と、大崎までで同額かどうかは調べてくださいね。

please-no8
質問者

お礼

すばらしい情報ありがとうございます。 東京ー品川と大崎どころか五反田ー東京も一緒でした。 今度買うときにやってみます。

その他の回答 (2)

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.2

>横浜→品川 京浜急行と競合している区間なので、 特定区間としてJRは極端に料金を下げています。 >品川→東京 こちらは山手線の内側なので、 やはり特別な料金体系となっていて、 通常の料金体系より安くなっています。 >横浜→東京 何の特定区間にも指定されていないので、 通常の幹線料金の体系で計算されます。 で、分割購入した場合ですが、 スイカで試したことがないのでわからないのですが、 たぶん品川で一度外に出ないとダメな気がします。 ただ、磁気の定期券であれば、 分割している2つの定期を窓口へ持っていけば、 それぞれの入場記録がないことをエラーとしないような 手はずを整えてくれるかもしれません。 (少なくとも、東京メトロと私鉄の間ではそういう処置を取ってくれます) 私は横浜→新宿で通勤している時に分割やってましたが、 当時は定期に入場記録が無くても出口で外に出れたので、 問題ありませんでした。 完全にお答えすることができず申し訳ありません。。。

please-no8
質問者

お礼

ありがとうございます! すごいですね、いいこと知りました♪

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.1

>横浜→東京と定期を買うより、 >横浜→品川、品川→東京と買ったほうが >安いのはなぜでしょう? JRの定期料金は私鉄と競合する区間は安く設定する事があるようです。 >また買った場合、やっぱ乗り継ぎはできない >のでしょうか? できます。 でもスイカでは無理かな?(入場記録が一方にしかない) >こっちは質問でないですけど、 定期の運賃は5km単位で決まるみたいですね。 品川→新橋: 4.9、品川→東京: 6.8 横浜→新橋:26.9、横浜→東京:28.8

please-no8
質問者

お礼

ありがとうございます! すごいですね、いいこと知りました♪

関連するQ&A

  • 通学定期券と通勤定期券

    はじめまして。 現在、通学定期券を使って横浜⇔品川を行き来しているのですが、バイトやら何やらで五反田によく行くので、この区間の定期を買おうかと思っています。 この場合、横浜⇔品川の通学定期と品川⇔五反田の通勤定期を1枚にすることは可能でしょうか。 五反田に行った後は、品川で降りずにそのまま横浜まで行ければと思っています。

  • 品川⇔東京間の定期券を買った場合

    品川駅から東京駅への電車は複数あると思うのですが(東海道本線、京浜東北線、山手線など)、定期券を購入する時、どの線に乗るか選択して購入しなければいけないようなんですが(定期券購入機で調べてみました)、 例えば品川から東京までの定期券を東海道本線で購入しても、山手線で品川から東京まで乗ることもできますか? 交通費は同じなので、乗る時間によって都合の良い電車に乗りたいのですが・・・。 またその場合、東海道本線だと品川から東京へ1駅ですが、山手線の場合途中で田町や新橋など停車しますよね?それらの駅で降りても大丈夫なのでしょうか。 すみません、ご存知の方教えてください。

  • 定期区間外から帰って来る時

    横浜~川崎の定期券を持っていて品川に出かける場合、 行きは定期で入って品川で精算すればいいのは分かるのですが、 帰りはどうなるのでしょうか? 品川~川崎の切符を買って、川崎で一旦降りて 改札を切符で通り、定期で入りなおさないと いけませんか? それとも品川~川崎の切符を買って横浜まで行き、 横浜で品川~川崎の切符と川崎~横浜の定期を 駅員に見せれば通れるのでしょうか? 一旦降りて次の電車を待つのは非常に面倒なので もし後者の手が使えるなら便利だなと思いました。 ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 定期券の使い方

    カテが間違ってましたらすいません。 皆さん通勤や通学で定期をもたれてる方がいらっしゃると思いますが、その定期について質問があります。 例えば、山手線で品川→新橋の定期券を買うとします。その定期を同じ区間の反対側例えば、品川→目黒まで使用することは可能でしょうか?わかりにくくてすいません。定期はいく先が決まって購入しているのですが、同じ料金区間なら行き先が違っても使用することは可能なのかご存知の方いらしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

  • JR~私鉄の連絡定期について

    現在、ビュースイカ定期券にて白楽~横浜~田町の連絡定期券を使用しています。 ある事情で区間変更をすることになり、JR区間を横浜~東京にすることになりました(白楽~横浜は変更なし) いろいろ調べたら、JR区間の横浜~東京は関内~新橋と同じ定期料金ということが判明しました。 そこで、これらの区間 ・白楽~横浜(東急) ・関内~新橋(JR) を一枚のビュースイカ定期券にすることは可能なのでしょうか またはスイカとパスもに分けなければだめなのでしょうか

  • 品川⇔十日市場間の定期

    この春から十日市場⇔品川間の定期を購入しようと考えています。 私は横浜駅をよく利用するので、横浜駅でも下車出来るようにしたいのですが、 そうなると東神奈川⇔横浜間の定期又は切符が必要になってしまうと駅員さんに言われてしまいました。 駅員さんの言う通り、 十日市場⇔品川 東神奈川⇔横浜 又は 十日市場⇔横浜 横浜⇔品川 の定期を買うべきか それとも 十日市場⇔横浜 横浜⇔品川(京急) のふたつの定期を買うべきか悩んでおります。 京急は利用した事がないので朝夕のラッシュ状況は分からないのですが どの路線の定期を購入するのがよろしいでしょうか?

  • 東海道新幹線と定期

    先日は回答いただきありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q8685212.html の続きの質問です。 今、手持ちの定期券(東京~鶴見)を見てみると、別枠に、「○幹 東京 品川」 と記載されています。これは(特急料金別払いは当然として)東京~品川は新幹線も乗れる ということでしょうか? とすると、 今回、東京発で大阪(かそれ以遠まで)旅行予定で、往路は在来線で行くため、定期券を使えば 乗車券の始発駅は横浜市内発でOK、ただし、復路は新幹線でそのまま東京まで乗りたい。 往復割引切符を購入しようと計画していて、横浜市内~大阪を越えて601km以上の駅 (山陽本線の「宝殿」か姫路あたり)まで買う予定。 とした場合の、復路の乗り越し分は、 川崎→東京(310円) ではなく 川崎→品川(220円)だけでよくて、品川→東京は定期券で乗車できるということでしょうか? 新幹線特急券は新大阪→東京で別途買うつもりです。

  • スイカの定期

    お伺いしたいのですが 例えば東京~品川のスイカの定期を持っていて神田から乗車して品川で降りた場合東京までの130円のみが引かれるのでしょうか?

  • 私鉄-JR連絡定期の二区間定期券は可能か

    東横線白楽よりビューカードスイカ通勤定期を利用しているものです 区間は、白楽~(横浜)~浜松町で、東急~JRの連絡定期券です 二区間定期のことを知り、導入出来ないかと思い質問しました それで下記のように考えてみたのですが、これって可能なのでしょうか? ・白楽~(横浜)~品川 ・五反田~東京 の二区間定期です JRだけの定期なら可能でしょうけど、東急も連絡しているのでどうなんだろうと思いました よろしくお願いします

  • 新幹線定期+在来線定期について

    初めまして。 自身で色々調べてみたのですが、詳細が分からずこちらに投稿させていただきました。 初めて 新幹線定期を購入予定なのですが、新幹線区間外に勤務先があり、交通費がどれくらいなのか知りたいのです。 例えば、籠原~新橋までの定期を購入するとします。 この場合、 熊谷~東京の新幹線定期、 籠原~熊谷・東京~新橋の在来線定期、 それぞれの定期組み合わせが必要と認識していたのですが、実際は1枚の定期として購入可能なのか、可能な場合定期代はいくらになるのか知りたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう