- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神棚のお榊の持ちを良くする方法)
神棚のお榊の持ちを良くする方法
このQ&Aのポイント
- 毎年この時期になると、お榊が新しく変えてから4~5日でカピカピになってしまいます。
- お榊の質が悪いのかもしれませんが、お花屋さんを変えても同じ状態になります。
- エアコンの風を受けてお榊がすぐに枯れてしまう可能性があるため、持ちを良くするための対策を探しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔読んだ雑学の本にあった、花の持ちを良くする方法です。私も切り花をもらった時にはやっています。ご参考になれば。 ・水は毎日かえ、花瓶に雑菌がつかないように、こまめにスポンジで中を水洗いする。 ※ ただ、水がえの度に花に触れることがよくないという説もあって、水に鮮度保存剤や漂白剤を1~2滴入れることで、水かえの頻度を減らしたほうがいいという説も聞いたことがあります。 ・水がえしたときに、2~3回に1回は、茎の先を水切りする。 ※ どうしても茎の先に気泡が溜まったり、バクテリアがついたりしやすいので、少しずつ水切り(「切り戻し」って言うそうです)した方が良いそうです。 ・園芸用の水溶性キトサンなどの切り花用の活性剤を花瓶に1~2滴たらす。 ※ 水道水だけでは栄養が足りないのだとか。 ・冷暖房の風があたる所や極端な温度変化がある所へはおかない。 ※ でも、質問者さんの所では仕方ないですよね。せめて風向きとかが固定できるもの(逆に最近のエアコンは自動で風向きも変えるものが主流だから難しいでしょうか?)でしたら、直接の風が当らないようにもできるかも。
お礼
joy-net様 ご丁寧にご回答ありがとうございました。 とても助かりました! ガーデニング系にうといもので(^_^;)本当に助かりました。 色々試行錯誤してやってみます!