• ベストアンサー

相続破棄について・・・

両親は離婚していて現在は母親と暮らしていて、父親は会ってないし所在なども不明の状態です。 母親に多額の借金がありその処理はイロイロ見て何とかなりそうなのですが父親の借金は不明なのですがこうゆう状況の場合どのように探ったりすればいいのでしょうか? ちなみに両親の遺産をプラスであっても受け取る気は全然ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.1

相続放棄には単純放棄と限定承認という方法があります。 いずれも被相続人の死亡を知ったときから3ヶ月以内に家裁に申し立てることで成立します。 父親の所在が不明とのことですが、放棄は死亡時からではなく死亡を知ったとき(自己のための相続が開始したことを知ったとき)から3ヶ月以内との条件のため、特段今から急ぐ必要はありません。 単純放棄は正負全ての相続を放棄するものですが、限定承認は被相続財産の範囲でのみ債務も相続するものです。 また単純放棄はあなた単独で可能ですが、限定承認は推定相続人全員ですることが条件であるため、父上の場合は少々やっかいかもしれませんね。 但しあなたが単純放棄した場合は、他の相続人が債務を相続するなどの影響があるので、あなたに兄弟がいる場合などは良く連絡をとりあってする必要があるでしょう。

ks0202
質問者

お礼

返事遅くなってすみません。 被相続人の生死やどのくらいの遺留分があるとかって調べられないのですかね・・・? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続について

    対象は父親。両親は3年前に離婚。以後、父親とは会っていないし、連絡も取っていない。所在地や連絡先は不明。父親は以前、自己破産した事があります。現在の財産状態は不明。この場合は相続分皆無証明(特別受益証明)をするのは危険? 推定相続人が相続廃除の手続きを取るのは可能?もし可能であれば被相続人が相続廃除の取消をした場合にすぐに自分に通知が来るのか? ちなみに両親からの財産はプラスもマイナスも頂く気はありません。 そして兄弟は兄と妹。兄は両親が離婚後、親権や住所は母親の方にあったのですが母親とは折り合いが悪く、父親とは何度か会っていて連絡も取っているそうです。そんな兄が今年の5月に家を出ました。兄の連絡先、所在地、勤務先は知りません。もし父親に借金を残して亡くなったとして、兄がそれを単純破棄した場合、債務は私や妹の方に来るのでしょうか? 何分、素人な者で分からない点だらけなので宜しくお願いします。

  • 相続破棄について

    『被相続人が死亡したのを知ってから3ヶ月以内』じゃないですか? 両親が離婚して3年半、以来父親とは1度も会っていないし連絡も取っていません。所在地も不明です。 この場合、生死の確認や遺留分がどのくらいあるのかを知るにはどうしたらいいですか?!

  • 戸籍と遺産相続について

    両親が離婚して私(子供)が母親の戸籍に入るとします。 この状態でも父親との縁はつながっていますよね? となると父親が亡くなった時の遺産を相続する権利は私にはあるのでしょうか? 遺産には借金も含まれているらしいので相続をしたくないのですが… できれば相続を断る方法を知っていらっしゃる方にはその方法もお願いいたします。

  • 相続破棄 

    叔父が亡くなりました。叔父には2度の離婚歴がありそれぞれに子供(成人、未婚)があります。知らない借金などの恐れがあり相続破棄をそれぞれの子供、親類含め考えています。ところが認知している子供がいるらしく(戸籍謄本に記載)できる範囲で探してみましたが、その子供の行方が全くわかりません。その母親もどこにいるのかわかりません。もしかしたら、父親や異母兄弟を知らずにいるかも知れません。手続きは三か月と聞きました。このまま行方が分からないまま手続きは可能なのでしょうか?それとも不明の子を探し出さなければなれないのでしょうか?年齢的に結婚し子供がいるかも知れません。 お知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

  • 借金の相続について教えてください。

    借金の相続に関してお尋ねします。 <状況> 1. 父親、母親、長男、次男の4人家族の場合です。 2. 数年前に父親が他界しました。 父親名義の財産として父親、母親、長男が住んでいる家と土地、その近くに次男が住んでいる家と土地があります。 母親と次男が遺産分割協議書(?)に印を押し父親名義のこの二つの家と土地全部を長男が相続しました。 次男は長男名義になった家と土地にそのまま住んでいます。 貯金等についてはどのくらい有ってどう処理したのか不明です。 3. その後長男が事業を始めましたが、あまりうまく行かず、長男のために母親が借金を重ねたようです。 その借金の抵当に長男名義の家と土地が入っているとのことです。 4. 最近母親が借金(長男のためと思われる)を残したまま、次男には どこにどれだけの借金があるか を全く説明しないまま他界しました。 5. 現在、長男は行方不明です。 <質問> 1.母親の残した借金は、その抵当に長男名義の家と土地が入っていることから判断すると長男の同意のもと、長男のための借金と思われますが、法律的には次男に母親の借金を相続する義務が有るのでしょうか? 2. 義務が有る場合、次男の責任分担は50%でしょうか? 軽減する方法はありますか? 3. 母親の借金が何処にどれだけ有るかを調べる方法はありますか? 4.銀行以外のサラ金(?)等からの比較的小額の担保の付いていない借金の返済義務はどのように処理されますか? 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 父親の借金

    父親の借金 様々な事情から両親が離婚することになりました。 しかし、いざ離婚というところで父親が家族カードの子カードで多額の借金をしていることが分かりました。 親カードは母親の名義であり、離婚するならこの借金は母親に丸投げすると父親は言っています。 僕と弟妹も母親について家を出るのですが、とても返済できる額ではありません。 これはもうどうにもならないのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 離婚後の遺産相続

    遺産相続についてなのですが、 仮の話なのですが、以下の場合どうなるのでしょうか? 父親と母親が離婚し、子供は母親が親権を持ち、 父親とは全く連絡を取らず、お互いの現住所も知らず、 再婚したかもどうかわからないまま、数十年が経ちます。 このような状況だと、父親が死亡したかどうかは 母親と子供には分かりません。 このような状況で遺産相続が発生した場合、 母親には相続権はないですが、子供には遺産相続権がありますよね? いったい誰が連絡をするのでしょうか? 母親は常に父親の生存を確認しておくしかないのでしょうか?

  • 遺産の相続人

    私は、1人っ子、私の父親と母親は、小さい頃に離婚しました。『母親の状況』私は、母親と2人暮らししてましたが、母親は、離婚直後から自営業を始めました。母親には、私が中学校の頃から付き合っている交際相手がいます。母親は、交際相手と10年以上の付き合いをしてます。その交際相手と婚姻はしていませんが5年程前に家のローンの保証人になってもらったりしてます。 母親には、母親側の母親祖母がいます 父親も少し離れて暮らしてますが交際相手がいます。父親も自営業してます。 父親には父親側の母親と弟が1人いますが弟とは離れて生活してます この場合、父親の遺産相続について教えて下さい 母親の遺産についても母親が再婚していなければ、交際相手は、受け取れ無いのでしょうか? 遺産の相続できる人について教えて下さい

  • 親の借金

    近々結婚を考えているのですが、借金について質問させてください。 先日、彼が結婚したいと彼の母親に話したところ、 実は別居している父親に借金があるとの話を聞いたそうです。 父親の実家が担保になっているそうなんですが、 いくらあるのか、どこに借りているのかをはっきり教えてくれないそうです。 (彼の母親は父親とは離婚も考えているそうです。) ・父親が亡くならない限り、彼に借金を返済する義務はない。 ・亡くなったら遺産を全て放棄すればいい。 とネット等で見ました。 ですが、変なところに借金があると、恐い取立てがきたり、嫌がらせを受けたりすると聞いたことがあって不安です。 私の両親も、もし取り立てなどで苦労するのであれば彼との結婚は認めてくれません。 そこで質問なんですが、 ・遺産を放棄しても本当に嫌がらせ等を受けるのでしょうか? ・もし取り立て等が来てしまった時、警察はどの程度守ってくれるのでしょうか? ・彼の父親の借金を調べることは可能ですか?(興信所などで多額なお金がかかるのは少し厳しいです。。) 将来子供ができて子供が嫌がらせなどでツラい思いをするのはどうしても避けたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍予定の彼の母親の元夫の債務は遺産相続の際に相続されてしまいますか

    入籍を目前にして、色々調べましたが答えが見つからず質問させていただきます。 まず状況を説明させていただきます。 彼の父親と母親は10年程前に離婚していますが、 母親だけが彼の父親(筆頭者)の戸籍から抜け(苗字は元夫の苗字のままです)、 その子供(彼と彼の姉、彼の兄)は、離婚した父親の戸籍に入ったままです。 彼の父親は、過去に作った多額の借金を放棄し、当時保証人となってしまっていた母親に取り立てが来てしまい、現在自己破産手続き中です。 余談かもしれませんが、現在は彼の父親は韓国人と結婚していて、彼の戸籍にはその韓国人の方も入っています。 私達が入籍すれば、新しく彼が筆頭者となり新しい戸籍ができますが、 不安な事があります。 もし彼の父親が亡くなった場合、その時点で債務があるとすれば、 除籍謄本をたどって遺産相続の際には彼や彼の兄弟が相続する事になってしまうのでしょうか。 また、その時、彼と同じ戸籍に居る私も債務を相続する事になりますか? また、その可能性があるのであれば、入籍する際に、その可能性を回避する方法があれば知りたいです。 遺産は放棄することもできると聞いた事はあるのですが、 やはり不安なので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答、宜しくお願い致します。