• ベストアンサー

決められないです・・

コレが私の性格で昔からなんですが、何かを決めること簡単なことから複雑まで何が何でも楽に決められないんです。逆に楽にこうだ!と決めたことには友人の決断した方向が違うものだとそちらのほうが正しい、何でそちらをえらばなかったんだと後悔ばかりが私を襲うんです。だから子供のときは姉をまねしてばかり、何かを始める勇気がなく、結局何もせず終わるんです。こんなの決断力なく優柔不断なだけですよね。お願いします、こんなことから抜け出す方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus1972
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.6

 実は、私も優柔不断です。でも、最近割り切れるようになりました。  楽に決めないというのは、じっくりと考えて、より良い選択をしようとしている訳です。そして、後悔するのは、自分の選択を反省しているということです。だから、それをくよくよ悩むのではなく、その失敗をふまえて、次はよりよい選択をしようと思えば、気分も楽になるのではないでしょうか。「失敗は成功の母」というように、失敗は、成功のためには欠かせない経験です。  「まね」も構いません。良いお手本があれば、どんどんそれをまねしていきましょう。ただし、ある1人の人を全部まねするのではなく、いろんな人のいいとこ取りをしましょう。  このようにしていけば、きっと決断力も出てきて、何か新しいことも始められるはずです。  お薦めの本は、「読むクスリ PART 1~37 上前淳一郎 (文春文庫)」です。新しいことを始めるのは、発想の転換からということが、良く分かります。

その他の回答 (6)

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.7

はじめまして 決断力がなくて優柔不断とは、また悩まれていますね。 私もそういう所があります。心中お察しします。 本当に、抜け出したいですか? 中途半端な気持ちではできないかもしれませんが、本気ならば抜け出す方法はあるかと思います。 自分の決めたことより、他の人の決めたことが気になることは、よくあることです。ただ、それが極端なのは、自分に自信がない人によく見られます。日常的に後悔する人なんかもその内の一人かと。私もちょくちょくそういう状態になることがあります。…最近は減ってきましたが。 変わりたければ、変わった後の自分を意識することです。 優柔不断をやめた自分を、イメージできますか? 自分の選択を後悔しない自分を、イメージできますか? 友人の決断と自分の決断が違っていた場合、自分も相手も責めずにいられる自分を、イメージできますか? きっと、イメージした御自分の姿は、自信に満ちたものであるはずです。相手も自分も笑顔で認めてあげられる、優しくておおらかな自分になっているのではないでしょうか。 …そういう自分になりたいと、強烈にイメージすることが、はじめの一歩です。 人は、なりたい自分の姿をイメージし続ければ、なりたい自分になることができます。絶対に。イメージするだけなら、すぐに始められて、しかもお金もかかりません。しかも、あなたのイメージ通りの自分になるために、何が必要なのかは、あなたが強くイメージすることで具体的になってきます。 あなたのイメージする自分は、決断を失敗したときにどういう風に振舞っていますか? 人に迷惑がかかったら、どうしていますか? 迷惑がかからない程度の失敗は、どうしていますか? …そういう細かいことまでイメージするのが大事です。 無理せず、できることからやりましょうね。 では。

noname#17659
noname#17659
回答No.5

私は漫画家の弘兼憲史さんのビジネス本を読んで、「こういう風に考えられたらいいな」と思っています。 この方の本は、男性向けに書かれたビジネス本ですが、安易な言葉で軽く「前向きに」という説明をされてないところがすきです。 その本を読んで「こうありたい」と思うから納得できるのだと思います。 でも、本にしても人それぞれですよね・・。 参考にする程度にしてくださいね。

noname#17659
noname#17659
回答No.4

こんばんは。 自分で決めたぞっていう出来事を増やすことだと思います。 努力になりますが、乗り越えたら自信になると思います。 一人旅だっていいし、一人暮らしだっていい。 勉強だっていいし。 でも、「何もせずに終わる」というのは、質問者様が「何もしない」という選択をしているんだと思いますよ。 「何もしない」に罪悪感を感じて、無理して何かをしようとしても無駄な努力にしかならないと思います。 ちょっとしたことでもいいと思うのですが、自分が得意なこととか好きなことに目を向けて、何かを始めてみるといいと思います。これなら誰の真似事にもならないし、すきこそ物の上手なれで、続けやすくなると思いますよ。勇気を持って、一歩踏み出して!!

hanapee
質問者

お礼

皆さん、アドバイスどうもありがとうございました。たぶん私本当に完璧主義者なんだと思います。だから逆に自分の感じたものに失敗して泣く事が嫌なんです。だから新たなことを決められない、挑戦もできないんですね。その様な事はっきり意識しました。失敗は恐れるのではなく経験するのものと言いますよね。とにかく今後アドバイスの行動しようと思います。ところでこのようなことに参考になるような本などあればおしえてもらえませんか?

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.3

一人でお買い物する癖をつけるといいかな? お豆腐とかねー、絹ごしとか木綿とかあるし。 今日の特売か、いつものヤツか、なんて悩んだりして。 マクドとかでもバリューセットか、お子様タイプか、チーズバーガーかフィレオフィシュか、とかさ。 悩んで決断する、ってことに慣れちゃったらどうだろう。 僕も悩んでて、あまり決断力がないのです。 弟たちが勝手にしてくれるので。 で、いろいろと悩む時があるのです。 そういうとき、あーどうしよーとか。 >逆に楽にこうだ!と決めたことには友人の決断した方向が違うものだと >そちらのほうが正しい、 >何でそちらをえらばなかったんだと後悔ばかりが私を襲うんです。 いい言葉がありますよ。 『隣の芝は青い』。 『隣の花は赤い』でも可。 多分、その友人も、あー、あっちのほうが良かったとか思ってたりするんですよ。 それから、後悔の後工夫するってのもイイデスヨ。 また豆腐に戻るんですけど、豆腐って硬めと柔らかめのがあるんですよ。硬いのが木綿で、柔らかいのが絹。 で、テキトーに絹ごし豆腐を買ってきたんですけど、どうやら麻婆豆腐を作るつもりだったらしいんですね。 絹だともろもろになっちゃうから作れないんです。 めっちゃ後悔しました。僕、麻婆豆腐は好物なんです。 けどさ、じゃあ適当に納豆と豆腐のぶっかけ飯ってどうよ、みたいになってですね。 なんか何気に美味かった。 だから、後悔で終わらなくてもいいんじゃないかな、なんて。 いや、変な例えですけど。 No.2の方ご推薦『おおきく振りかぶって』 メチャおもろいですw ハマる!

  • maddroid
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

きっとあなたは凝り性で完璧主義ではないでしょうか。 やりとげるまで気力が持たない、どうしても自信が持てない、そんな感じではないでしょうか。 私にもずごくできのいい兄がいて、あとやっぱり完璧主義の両親が過大に期待して、それがちょっと重荷だったりしましたね。 hanapeeさんは若い方だと思うのですが、いろいろと自分を整理しやすいのが一人暮らしです。実家暮らし(私もそうでした)や女性だとなかなか外に出づらいですが、身の回りを一人で取り仕切ったり、あるいは家族から離れるのはとても鍛えられます。 なかなかそこらが実行しにくいなら、アウトドアがよいと思います。 完璧主義を発揮して、弁当と水筒を持って、一日かけて山登り。あとは家に帰って晩ご飯を食べてぐっすり眠る。とても気持ちいいですよ。 即興で決めるのではなく、いろいろ準備をしてみて、うまくいったと楽しむのがよいと思います。 気持ちの良いことを体に覚え込ませる、それが大事です。 なにが体に気持ちいいかもなかなかぱっと思いつかないのですけど! 運動! 食事! ここらへんでいいぞ! うまいぞ! という感じになっていくと、いろいろと改善されていきますよ。 漫画家のひぐちアサが描いている『おおきく振りかぶって』など読むと、ちょっと開眼するかも知れません。 「犬も歩けば棒に当たる」という言葉もあります。 ラッキーは内では無くて外にこそありますから。

  • ic-shige
  • ベストアンサー率44% (29/65)
回答No.1

こんばんは。 楽に決められない=悪いこと、では決してないと思います。 たとえばAとB2つのものがあって、いずれかを決めなければいけない時、”まず決断する”ではなく、”まず分析する”というのを自分なりにしてみてはどうでしょうか。調べられる範囲で調べ、人のアドバイスを聞けるなら聞き、より自分が”気に入る”、”自分に合いそうだ”、という判断を下せばいいんじゃないでしょうか。もちろんその時は自分の直感というのも含めて、見た目で、というのも良いし、色、食べ物なら濃い味、薄い味、など。 それであなたがAを選んだとして、あとで誰かがBのほうが良いと言えば、あなたは「でも、私はAの”ここ”がすごく気に入ってる(良いと思った)」と言えばいいんですよ。 たとえ選んだものが人と違ってても、あとで後悔するようなことがあっても、それはほんとはたいした事じゃないのがほとんどのはずです。ほんとに大事なことで後悔したなら、それは次に後悔しないための失敗だったと思えば良いと思います。失敗が良いとは言わないけど、失敗からは色々と学べます。 ”すぐには結論を出さない、これが私の性格”と自分に自信を持ってください。 それに、まねをするのも、何もしないまま終わるというのも、ある意味決断してると思います。 あと、いざというときは人間、無意識に行動しますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう