• ベストアンサー

排卵日について

moamoa88の回答

  • ベストアンサー
  • moamoa88
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.2

排卵は必ずしも基礎体温がぐっと下がる日に起こるものではないと聞いたことがあります。 ネットで検索しても結構出てきますよ(体験談等)。 高温になって2,3日後に排卵するタイプの人もいるとか(それもあまりめずらしいタイプではないようです)。 高温になってから排卵する事は確実にありますし、それとは反対に、ぐっと下がる一日前に排卵する事もあります(← 一日前の例は、私が病院で卵胞チェックを受けた上での体験談です)。 今大切な時期でしょうから、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。

19770603
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。そうですよね、神秘だと思っています。前向きに考えたいと思います。でも来週の受診まで心配なので、セカンドオピニオンしようかと考えています。

関連するQ&A

  • 排卵日に仲良くしても。。。

    こんにちわ。前回の生理が8月27日にありました。基礎体温は今回高温期に入ってからつけ始めたのですが、大体周期は31日です。 今回教えて頂きたいのは私の排卵日はいつだったか? そして排卵日ちかくに仲良くしても妊娠は出来ないものなのか?ということです。 妊娠希望ですので、生理が終わった9月2か、8日、10日、12日に仲良くしました。私の計算では九日が排卵日だろうと思いましたがこれは違うのでしょうか?このとき基礎体温はまだつけておりませんでしたので体温は分かりません。 今朝、生理が来てしまいものすごく落ち込みました。 凄い吐き気と今まで全くなかった胸の張りがあったから、期待していた分、想像妊娠かぁ、と。。。 次月はどのようにしたら授かる確率が高いのでしょうか?詳しく教えて頂けたら幸いです。 今朝、体温が36.5に下がっておりました。それまでは高温期で37度でしたのでやはり、二層に基礎体温は分かれているようです。

  • 排卵日は…

    妊娠希望で、初めて基礎体温をつけ始めました。 現在高温期7日目かと推測しています。18日朝にタイミングをとりました。 このグラフだと何日が排卵日と言えますか? また今朝の基礎体温が低くなってますので無排卵の可能性もありますか?

  • 排卵日って

    2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか?

  • 排卵日がこない・・・??

    はじめまして。妊娠希望の主婦です。私は子作りを解禁してから半年になります。そのころから基礎体温もきちんとつけているのですがまだ子供にはめぐまれていません。基礎体温をみると一般より高温期が1,2日短いので先月からタンポポ茶というお茶を飲み始めました。(妊娠にはよいということで)飲み始めてから今月がはじめての排卵日予定なのですが前回の生理が6/14でいまだ体温が高温期になっておりません。生理周期は27で基礎体温も今までは低温期が36.3か36.4くらいで高温期が36.7から36.9の間で大体周期が13日から15日には高温期になっていました。それが今週期は生理明けから体温が36.2から36.4のあいだのまま今に至っており基礎体温からだと無排卵だとおもっております。いままではきちんと体温もくっきりと2層にわかれていたのに今回がはじめての無排卵なのでおちこんでいます。私が思うに生理5-8くらいに頭が痛く36.7くらいの微熱(かぜ)があったのとタンポポ茶を飲み出したので体の循環が変わってしまったんではないかとおもっております。今まではきちんときていた排卵日がこなくなったというかたやそのほかさまざまなアドバイスやご意見をおまちしています。

  • 排卵日の特定をしたいのですが

    いつもお世話になっています。 このたび、ファーストワンで陽性反応が出て妊娠が分かりました(検診はまだですが)。 排卵の時期を知りたくて今回お世話になります。 妊娠したから排卵の時期は今更良いんじゃ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、ようやく妊娠した経緯もあり皆さんから意見なり頂けたらと思います。 最終月経 9/25~ 周期:30日 基礎体温  10/2  36.06   10/3  36.10 10/4  35.96 10/5  36.08 10/6  36.08 性交有 10/7  36.65(睡眠不足:1~2時間睡眠) 10/8  35.96 10/9  36.15 性交有 10/10 36.36   10/11 36.35  10/12 36.53 高温期へ  10/13 36.57  ↓ 10/14 36.58 以降、高温期継続 以上の体温推移ですが、 基礎体温が36.0以下の日が4日と8日と2日間あります。  普通に考えれば、8日あたりが排卵日と考えた方が良いと思いますが、 高温期に移行する日にち(12日)から考えれば、 8日の排卵だと高温期に移行するまでに日数があると思います。 確かに排卵の翌日に高温期に入らず、 2日後くらいに高温期へ移行する場合もあると思いますが、 8日に排卵をしたとすれば高温期に移行するまでに4日間の時間があります。 このように排卵後4日もして高温期に移行するケースもあるのでしょうか?それとも他に排卵日が考えられるのでしょうか? また、検診に行った時、胎児の大きさなどから排卵日の特定は可能なのでしょうか?

  • 排卵日について

    こんにちは。 いつも勉強させていただいてます。 本題ですが、将来のため基礎体温を3.4年測り続けて疑問がでてきましたので教えてください。 周期は28日から38日と不順です。 基礎体温表は明らかに低温期と高温期(低温期からガクっと下がり高温期に移行)の二層に分かれていますが高温期になってから大体17.8日あたりで生理になります。 一般的には排卵日より14日±2日で生理になるといいますが、排卵が起これば必ず14日±2日で生理になるのでしょうか? ということは私の場合、高温期になってから排卵しているということなのでしょうか? 現在、特に妊娠は希望していないので排卵検査薬は使用したことが無く、病院の検査にも行っていません。 上記のこともあるのか知りたく思いました。特に同じ体質(?)の方がいれば幸いです。 将来妊娠したいと考えていますので教えてください。お願いします!

  • 排卵日後の基礎体温について教えて下さい。

    私は妊娠を希望している者です。 排卵日以降の基礎体温について教えて下さい。 排卵日を過ぎると必ずしも高温期に入るのでしょうか? 自分なりにこの日が排卵日だ!と思って仲良くするのですが、次の日の体温は低温なのです。 その場合はやはり排卵していないということになるのでしょうか? ちなみに基礎体温はつけているのですが、高温期と低温期にはっきりとわかれていないような感じです。 一度妊娠しているのですが、その時は基礎体温をつけていなかったので、わかりません。 体調の変化等がありますから基礎体温のみを信じるのも間違っているのかもしれませんが、どなたかわかる方、ぜひ教えて下さい。

  • 排卵日の特定と妊娠の可能性について

    妊娠希望です。 排卵検査薬と基礎体温でタイミングをみていますが、今月はどのタイミングで排卵だったのか分かりません。高温期がどこからかも分からず、いつから妊娠検査薬を使って良いか悩んでます。 主人の出張により、10/2しかタイミングがとれませんでした。 前回生理日 9/15 周期 30~35日(平均32日) 日付 基礎体温 排卵検査薬 9/30 36.18 10/1 36.02 未測定 10/2 36.22 うっすら→タイミング 10/3 36.41 うっすら 10/4 36.45 陽性 10/5 36.29 うっすら→排卵検査薬終了 10/6 未測定 10/7 36.39 10/8 36.32 10/9 未測定 10/10 37.01 10/11 36.72 10/12 未測定 10/13 36.79 10/14 36.90 10/15 36.87 10/16 37.03 ちなみにおりものは10/2-3が卵白状でした。 通常は高温期でも36.5℃くらいまでしか出ないので、今回はすごく期待しています!浮ついた気持ちでフライングして検査薬を試してしまいそうなので、高温期の開始特定のため、ご指導よろしくお願いします。

  • 排卵日はあったの???

    30歳2児の母です♪3人目が欲しくて2ヶ月前から基礎体温をつけています。周期はだいたい30~38日くらいです。今月から市販の排卵日チェッカー(尿をかけて排卵日を知るもの)と唾液で排卵期をチェックするレデイフリーを使っています。基礎体温は今月の21日から高温期に入りました。排卵期チェッカーは2週間ほど使っていましたが1度も陽性にはなりませんでした。レデイフリーは20日から今日もですが排卵期に見られるシダ状の結晶が見えました。あるHPで排卵日は高温期に入った2日目になる、というような事が書いてありましたが高温期2日目も排卵期チェッカーは陽性にはなりませんでした。基礎体温をつけていて2相せいになっていて高温期があれば排卵したのだと思うのですが、私は排卵していないのでしょうか?どなたか教えてください・・・。

  • 排卵日

    いつもお世話になってます。 質問です。 排卵は基礎体温で高温期になる時とか、 低温期の最後とか、高温期になって2~3日後とか よく聞きますが、高温期があれば必ず排卵があると 思っていいんですか?ちなみに私の基礎体温は、 波動が激しいです。(低温期も高温期も) それでも妊娠できるのでしょうか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう