• ベストアンサー

火傷の慰謝料

2ヶ月ほど前、飲食店で店員さんが運んで来たスープが左足(60%)位に掛かり火傷して困っている(女)です。その店は保険に加入してないとの事で、医療費は支払うが慰謝料は払われないと言われました、医者には火傷の痕は消えないと言われ困っています。こんな時の慰謝料ってないんでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.2

1.不法行為による損害賠償(民法709条)には、治療費やその治療に要した交通費等の実費、さらに休業補償等に加え、精神的苦痛として慰謝料を請求することが認められています(時効は3年)。  今回のやけどは、女性の足に後遺症を残したのですから、慰謝料の請求はできると思います(よく似たケースの裁判例を下記で紹介します)。 2.では、治療費や慰謝料などを誰に請求するかですが、店員だけではなく、飲食店の店長または経営者にも請求できます。  民法715条で「使用者責任」について規定していますが、これは、直接の加害者(=店員)だけではなく、店員を使って業務に当たらせていた使用者(=店長または経営者)にも損害賠償を請求できるというものです。損害賠償額について、直接の加害者と使用者は、それぞれ“全額”の賠償責任があります(片方が支払えば、もう片方は免除されるが)。  もし、店側が、店員ひとりに損害賠償を押しつけるようなら(もしアルバイトなら十分な資力がない可能性が高いので)、使用者責任の可能性も考えて下さい。 3.やけどの慰謝料に関する裁判の判決を探したところ、似たような事例が見つかりました(神戸地裁平成13年5月13日判決)。  それは、「クリーニングしたスラックスに薬剤が残っていたため、それを着た人が皮膚炎になり、醜状障害の後遺障害が残った」という事案で、判決は「治療費等が約3万円、休業補償が約34万円、慰謝料が65万円、さらに弁護士費用が10万円の合計112万円を支払え」というものです。弁護士費用は通常、相手に請求できないのですが、この判決ではその一部(請求した30万円のうち1/3)の請求を認めています。  神戸地裁の判決要旨を、裁判所HPから下記参考URLに貼っておきますので、ご参考にして下さい。  なお、裁判は“最後の手段”です。弁護士に法律相談をされる場合、示談交渉で解決するか、訴訟を提起するかの判断もお聞きになったらいいと思います。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/06BB5FEB454ED7B149256B59002C1128/?OpenDocument
sasaki-o
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

店が保険に加入していたかどうかはあなたに関係ありません。ですから加害者側である店が慰謝料を払わないという場合は損害賠償請求を起こす事になりますね。 弁護士を使うことになると思いますが、ウデのない弁護士に頼むと安い慰謝料に弁護料を払わなくてはならなくなりますのでダブルパンチになりますから、ご注意を! 不安ならば複数の弁護士事務所に相談だけをしに行ってから決められた方が良いと思います。最初に相談した事務所で決めてしまわないように。

関連するQ&A

  • 慰謝料について

    当方20代の女です。 以下の件で慰謝料が請求できないかと考えているのですが、 可能かどうかが分からないため、相談させてください。 3週間ほど前、飲食店のカウンターで食事をしていたところ、 目の前の調理人の鍋からパーンと油が飛んできて、火傷をしました。 すぐに氷とタオルなどを持ってきてもらったものの、治るはずはなく お店からは、治療費は完全に治るまで全額出すと言われました。 その後、病院に行き、治療してもらったのですが、 右手甲から腕にかけて7mm程度の痕が6つ、2cmくらいの痕が2つあり、 消えることはなく、薄くなっていくにも当分の年月がかかるとのこと。 これ以上の治療法は手術しかないように思いますが、 そこまではまだ考えきれておりません。 そのため、ただ、時間が経つのを待つだけとなります。 とは言え、半袖も着れない状態なため、(人前に出したくない) このままでは精神的ダメージがとても大きいです。 治療費は実質1万円ほどしかかかっておらず、大した額ではありません。 診断書も頂いたのですが、慰謝料を請求することは可能でしょうか。 なお、火傷はII度です。

  • 赤ちゃんの火傷・・・

    赤ちゃんの火傷・・・ 生後4か月の乳児がいます。 3日前、私の不注意で沸騰している鍋に手を触れさせてしまい、手の甲に火傷を負ってしまいました。 1円玉程度の皮がめくれ白くなり、その周辺は黒くジュクジュクして膿んでいます。 医者に診せましたが、少し酷いやけどで痕が残ると言われてすごくショックで今は自分を責めるばかりです・・。 今は処方された薬(アズノール軟膏)を塗ってガーゼをし、包帯を巻くと言った事を朝晩行っていますが、 他に"もし何か早く治る(マシになる)かもしれない方法"があれば教えてください。 やはり、火傷の痕は将来黒ずんで残ってしまうのでしょうか。 目立つ部位なので・・。

  • 火傷痕に効く薬。

    私は約3年くらい前に足首に火傷をしてしまい、直径約10cm弱くらいの円形の痕をつけてしまいました。 火傷した時直ぐに対処はしたのですが、やはり痕が残ってしまい、時間が経てば治るものかと思いましたが今も残ったままです。 あまり気にしてはいないのですが、この時期になると薄着になる事もあり、少し気になってしまいます。 特に、タイトスカートのスーツスタイルになる時、痕をファンデーションで隠してからストッキングを履いても、完全には隠しきれないんですよね。 出来れば、薬等で治す事が出来ればと思います。 (…治せなかったら諦めますが、一応女なので足に傷があるということが少しコンプレックスです・・;) このように大分年月が経った火傷痕も治す薬等あるのでしょうか? 知っている方いましたら教えて下さい。

  • 飲食店でやけどを負わされた場合について

    はじめて質問します。先日、飲食店の店員さんが運んできたスープを体にかけられてやけどを負いました。 直ぐに病院に行きました。まだひりひりはあるものの、水泡などはできず、跡は残らないとのことです。 薬の付け替えで病院へ行くのに、パートを休んだりしています。その時汚された服は、クリーニングをして送るということでお店に預けてあります。次の日、お店の人が改めて謝罪にこられましたが、治療費は払って下さるとのことでしたが、そのほかの話は後日と言われてました。こういった場合、こちらの方としては、どの様なことが主張できるのでしょうか?教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 飲食店で熱湯を掛けられて火傷しました

    飲食店で、料理を運んできた店員が熱いスープの載った盆をひっくり返し、私の手が火傷しました。軽症ですが、水泡ができ痛みがあるので現在通院して治療中です。治療費は私が自分の健康保険を使用して治療費も自分で支払っています。また通院の日は仕事を半日休まざるを得ません。飲食店の店主は治療費は出すと言っていますが、補償などはどのように請求したら良いでしょうか。言い掛かりを付け高額な補償金を取ろうなどという気は毛頭ありませんが、正当な補償はしてもらいたいと思っています。

  • 火傷の薬・・。。

    昨年の7月にバイクのマフラーでふくらはぎを火傷しました。皮膚科に通院し今は茶色の痕が5×3cmの範囲あります。先日、形成に行き火傷の痕を取ってもらいたいと言ったところ、皮膚を切る方法だと痕が残るかもしれないので、ぬり薬で治しましょう。と言われました。一ヶ月3万円かかり、半年続けるとの事。この高額な薬いったい何という薬なんでしょう?本当に治るのでしょうか?経験者の方、教えて下さい。。

  • やけどの治療

    私の不注意で2歳6か月の息子に火傷をさせてしまいました。 1週間前にアイロンで右手の指(中指、薬指、小指)を火傷し、水で冷やしてから、家の近くの大学病院の皮膚科に行ったのですが、酷いところは白くなってしまいました。先生にはちょっと重症なので、痕が残ってしまうこと。また、関節にかかってるところはひきつれて、曲げにくくなってしまう可能性があり、その時は形成外科の先生に診てもらいましょう。と言われ、どうにかならないものかと、ネットで調べたところ、保険外の治療になるが、火傷治療に力を入れている病院に今日行ってきました。その病院の先生はIII度の火傷で傷が残らないとは言えないが、保険適応内の治療では限界があり、きれいには治らないので、うちの病院での治療を薦めると言われました。ただ、やはりお金がかかるので、ご主人とも相談して決めてください。と言われました。費用は最初の1か月が月5万、2~10か月が月2.5万ぐらいです。お金をかけてあげられれば、悩まず治療したいのですが、うちにとってはかなり高額です。保険適応内できれいに治してあげることは難しいのでしょうか?また、東京で保険適応内もしくは低料金で、よい病院があれば、教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 息子が火傷を負わされました

    高校生の息子ですが寮生で、先輩がカップラーメンにお湯を入れて部屋に持ち込んだ時に、こぼしたようで息子の右腕から手首までの火傷。全治1ヶ月の診断でした。相手の保護者からは医療費だけの話ししかされずでした。私も遠方からだったのですが、こんな場合は医療費はもちろんの事ですが、飛行機代、ホテル代、慰謝料と相手方に請求してもいいのでしょうか?

  • トレチノイン、ハイドロキノン・・。。火傷治療に。

    トレチノイン、ハイドロキノンを火傷の痕(足のふくらはぎ直径5cm位、一年前に火傷)を消す治療にしようするらしいのです。。形成外科で診察を受けたときに言われました。この2種を半年続けるそうですが、絶対に痕が消えるとは保障はないようです。。1ヶ月3万円、半年で18万。保険は利かないそうです。このような薬治療に詳しい方、この値段、妥当なのでしょうか??教えて下さい。。顔の美容(シミ等)にも使用されているようですね・・。

  • りん酸による火傷の治療

    現在矯正歯科に通院しています。 1月に下の歯の矯正をするために歯医者にいったところ、あごに2カ所リン酸が垂れて、火傷をおいました。 歯医者は、当初金属のアレルギーといい、その場でジェルみたいなのを塗りました。 その後傷が水ぶくれになり、白くなり、赤くなりました。歯医者は2日後に電話をくれて、症状を言いましたが、様子観察といわれました。 その後赤みがひかないので、歯医者に問い合わせたら、エッチングとう作業のときに、30%のりん酸を使用したとあかされました。1ヶ月後に皮膚かに受診したら(熱傷2度)のやけどで、治癒に半年かかることと、シミになる可能性もあるといわれました。 火傷による皮膚のシミはレーザーよりも、ビタミンcのクリームの方が効果があるとネットで読みましたが、まだ赤みのある時期からクリームを塗って行く方がよいのでしょうか。顔の皮膚は火傷の痕が残りやすいとかりありますでしょうか。現在は、2カ所の火傷のうちまだ1カ所は赤みがありへこんだ状態、もう一つは、うっすらとなっていますが言われると気づくくらいです。 そして、歯医者には、皮膚科の受診料は支払ってもらいましたが、まだ受傷後2ヶ月しか経過していないので、半年後はどうなるのかわかりません。 周囲は訴訟した方が良いのではというのですが、私は、顔の傷さえもとにもどれば、という考えでした。、このように今後この傷がどうなるかわからない現在、歯医者に対して、どのような形でこちらの要求をすすめていけば良いのか教えてください。  やはり訴訟も視野にいれたほうが良いでしょうか。 周囲の人は、歯医者も保険に入っているのだから、示談よりもきちんと法的な手段ですすめた方が良いといわれました。 ちなみにアメリカ在住です。日本語の話せるメディカルロイヤーを知らずに、英語での手続きに自信がないです。 歯医者は韓国人です。 よろしくお願いします。