• ベストアンサー

ADVってなに?

pinkminkの回答

  • pinkmink
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

こんばんわ☆ (1)『ADV』とはどういった内容のものなのか 簡単に言えば、冒険ですかね?(笑) アドベンチャーゲームの略です☆ 例を言えば、館に閉じ込められて脱出する為に館の中を歩き回って鍵を探したり、昔ながらのADVは2Dか3Dが多かった様に思います☆ 最近はそれに戦闘が加わってるのが多いです。 有名どころだと「バイオハザード」「サイレントヒル」「エコーナイト」シリーズなどなど。 (2)『ノベル』とはなにか  また,『ADV』とどう違うのか サウンドノベルの事だと思われます☆>有名どころだと、「かまいたちの夜」「弟切草」など。 >また,『ADV』とどう違うのか ですが、サウンドノベルもADVとして表記されます☆ (3)『ADV』と『AVG』 ただの表記の仕方の違いだと思われます☆ 違ったら補足お願いします~ 説明下手でごめんなさい

resena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ADVは「冒険」ですか~ なんか楽しそうですね♪ ノベルってサウンドノベルの略なんだ… ぜんぜん知らなかったです(汗) 例を挙げて、丁寧な説明をありがとうございました☆★ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吉里吉里でADV型を作りたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

    吉里吉里で同人ゲームを作ってみたいと考えたのですが ノベルタイプのものではなく、下に文字が表示され上に立ち絵が表示されるようなADV型のものを作りたいと思っています。 メッセージ発言する名前の枠とメッセージ枠を別に作り、表示していきたいと考えているのですが、どのように記述していけばよいのでしょうか? 吉里吉里の説明サイトをいろいろ見たのですが、ノベルタイプの作り方のが多く、ノベルタイプは出来たのですが、ADV型はわかりませんでした。 もし知っている方がいらっしゃったらお願いいたします。

  • ノベルゲームやADV作成について

    ノベルゲームやADVを作成したいのですが調べたら吉里吉里というツールがおすすめとかいてありました。一般企業でも起用されているともありました。 あまり知識がないでづが吉里吉里は初心者でもとっつきやすいですか? 本もでてるみたいなので買おうと思います。 無知で吉里吉里を使用して作成したことある人や触ったことのある方いましたらアドバイスください! お願いします

  • おすすめPCゲーム ADV

    自分はADVゲームをほとんどやったことがありません。 唯一、「かまいたちの夜123」をやったことがあります。 そこで質問です。 *選択が多い *分岐が多い *シナリオがいい *ホラーではない 以上の条件で、おすすめのPCゲームを教えてください。 非18禁でも、18禁でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 伏線の上手いゲームを教えてください

    ゲーム全体を通して、何気ないような事柄が実は裏で繋がっていた!…というようなストーリーが好きです。 逆転裁判のようにシリーズで伏線が張られているのもいいですが、なるべく一作で纏まってて「そうだったのか!」という驚きが楽しめるゲームを探しています。 恐らく質問内容から、探偵系ADVやサウンドノベルなどが多くなるかもしれませんが、RPGでも何でも「伏線が上手い」「驚愕の真実に驚き」であればジャンルは問いません。後味の良い悪いはどちらでもOKです。 と言っても、FF10で暴露されるヒロインの運命?(最後は違いますけど)や、428のアルファルドが誰なのかなど、ゲームの中盤で明らかになる謎というよりは、終盤やラストで明かされる方がプレイヤーのショックが大きくなるかなと思いますので、なるべく種明かしが最後にあるゲームでお願いします。

  • パソコンのフリーゲームに詳しい方、特にノベル等

    わかれば作品名を教えて下さい。ノベルゲームかADVで内容は 主人公である大学生がある村の調査にくる その村では誰かが死ぬと?殺すと?転生(蘇るという表現だったかも)できる そして主人公は少女の幽霊と出会ってストーリーが進んでいく、、 こんな内容です。結構前やった作品なのでおぼろげですが宜しくお願いします

  • 上手い絵、あるいは個性的な絵のノベルゲームを教えてください

    上手い絵、あるいは個性的な絵のノベルゲームを教えてください (質問内容) 友人内で同人ノベルゲームを作ることになりました。私はイラスト担当です。 ゲーム作りの参考にしたいので、 ・絵が上手い ・個性的なアートスタイル(絵柄や塗り)を持った絵 ・ウインドウやボタンのなど、インターフェイスのデザインが凝っているもの   以上のどれでもいいので、当てはまるノベルゲームを教えてください。 ※ここで言うノベルゲームとは、文章を読み進めていくタイプのゲームで、「かまいたちの夜」や「428」のような文章が絵にかかるビジュアルノベルタイプと、「kanon」のような、一般的ギャルゲ・エロゲで多い、ウインドウ中に文章が表示されるADVタイプの両方を含みます。 ※何をもって上手い・下手とするかは個人の判断に任せます ※発売時期はできれば2000年以降のもので、非同人のゲームでお願いします。

  • ADVゲームついて

    今、友人と三人で伝奇ノベル系の同人ゲームをシェアウェア前提で作っています。 主に困っているのはその背景に関してなのですが…… 今の段階では、背景は写真を加工したものを使っています。 しかしそこに立ち絵を乗せる時、背景がイラスト的でないのは気になるのかなぁ……と思ってここに質問させていただきました。 特に同人ゲームをよくやられる方にお聞きします。 写真を加工したものが背景だとやる気が起きませんか? また加工したものでも構わないという方は、これくらいは加工しておいてほしい……という度合を教えていただけると嬉しいです。 あと、最近こういったアドベンチャーゲーム(特に恋愛シミュレーションなど)はボイスが入っているものをよく見かけますが ・ボイス無し ・BGM、効果音は素材サイト様から御借りしている ・パッケージ有、ディスク二枚組予定 となると、どれくらいのお値段が相場なのでしょうか? あるいはどれくらいのお値段だと手に取りやすいのでしょうか? ゲーム制作に関してはずぶの素人ですので、「売るゲームを作るならここはこうするべき」というところがありましたら是非アドバイスをお願いします。 質問盛りだくさんですみませんが、どうかよろしくお願いします。 ちなみに一緒に制作している友人二人にはあまりパソコンの技術がなく、私も描けないことはないのですが、友人二人は主にキャラクターの立ち絵など(というか今のところはそれのみ)を担当していて、シナリオなどは全て私が受け持っている状態なので、背景を描く作業が加わってしまうと少し辛いです; 分岐が割と多く、選択肢によっては途中から全く別物のシナリオになるような内容のためプログラミングまでは追いつかず、とりあえずLiveMakerというソフトを使用させていただいています。

  • ホラー・サスペンス(恋愛要素もOK!)ADVゲーム

    タイトルにも書きましたが、 ホラー・サスペンス(恋愛要素もOK!)要素が入っているアドベンチャーゲーム、またはビジュアルサウンドノベルで、お勧めなものはないでしょうか? 自分で検索してもこのジャンルはあまり数がないらしくて、フリーなものでも製品版のものでもいまいち面白いのかどうかがわかりません。 レビュー数なども少なくて。 なのでここで直接質問させていただきたいです。 みなさん、おすすめのホラー・サスペンス系(恋愛OK)なADVゲーム(VSNも可!)を教えていただけませんでしょうか? ハードはPC または PSPでお願いします。 (WiiやPS3もあるのですが居間のテレビではできないので><) 参考程度ですが、自分がやってみて面白かったゲームはこちらです。 1.Chaos;HeaD 2.Steins;Gate 3.EDEN -最終戦争美少女伝説- (現在製作中) 4.ダンガンロンパ (これは異例です。特別面白かったゲーム) 特にカオスヘッドとEDENは大好きです。 独自の歴史や科学などが入っていて、そうでいてなおかつリアリティを失わないのが好きですね。 ナンバーワンはカオスヘッド!若干グロ要素があっても全然OK!(若干←ココ大事)。 18禁OK、ロリ・ショタなんでもOK!とにかくサスペンスホラーであれば>< ゾクゾクするようなゲームがしたいです!! 是非皆さんのおすすめを教えて下さい>< 最近やることがなくて暇なのでなるべく早い返事があると私は喜びます!

  • オープンアプリでVNGやADVを作りたいのですが

    JAVAまったくの初心者です。 対応端末はAU、オープンアプリで、ヴィジュアルノベルやアドベンチャーといった フラグとIF、あとはゲーム画面の構築程度でできる簡単なゲームを製作してみたいと思っています。 それ以外はしようとは思ってないんです。(WEB上でアプリ動かすとか) 自分はRPGツクールとか(Rudyじゃないです)、吉里吉里とか、 ActionScriptとか、なでしことか、言語で書いたりプログラム組んで動かす系の物を 少々触ったことがあるレベルの人間です。 一応、J2MEのMIDP2.0でワイヤレスツールキットで作る。配布にはMINE設定がいる、等はクリアしています。 アプリゲットの講座は読んで、サンプルをまんま動かすのを 実機にダウンロードして動かすまでは出来たんですが…。 それしかできなくて。 なんていうか、「@IT」の「MIDP講座」とか「携帯で始めるJAVA」、「ALLABOUT」のモバイルJAVA等見てはみたんですが、 初心者だからなのか、基本的で一番知りたい何かがさっぱりわからないんです。 使ってるソフトとかすら全部ばらばらで混乱して、わけわかんねー!!状態になっちゃって; とりあえず「クラスごとにソースファイルを作る」というのを知って、アプリゲットのソースが何で分かれてるのかは理解できました… かといって初心者むけJ2SEの講座を見ると、MEとはなんだか全然違うから意味が無いような気がするし…。 携帯つくーる的なADV_SV2?も見てみましたが動かせなかったのと、 インターフェイスとかもやっぱりデザインしたいんでソースが書けるほうが嬉しいです。 まずなにから知るべきか始めるべきかとか、どこかお勧めの講座かなにか、アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • おすすめのゲーム

    1週間ほど外出するので、暇つぶしにPSP用のゲームを買おうと思うのですが、どんなやつを買うか迷っています。 そこで、みなさんのお勧めのゲームを教えてほしいのです。 ジャンルはADVか王道RPGのどっちかにしようかなと考えてます。