• ベストアンサー

健康保険

今年3月末に退職→現在無職のものです。 健康保険をサラリーマン時代の保険に戻したいと思っておりまして…。 ・再就職すれば、即適用されるのか? ・再就職→再退職した際、どれだけの期間サラリーマンならば、継続利用できるのか? をお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。 (言葉が不明確で申し訳ありません…) ※要は、健康保険切り替え時 年間約50万円支払わねばならないとの事でした。 今は無職の為、その旨を伝えたところ、減額できたのですが、今後自分で収入を得る際、この金額を払わなければいけない…。 それを考えると、サラリーマン時代の保険を継続利用すれば、約25万程度のできたような…の記憶があるので、できれば戻りたいのです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

>再就職すれば、即適用されるのか? 社会保険の加入については、社会保険の適用事業所(求人欄に「社保完備」等の表示があります。)に就職された場合は、社会保険に加入することとなります。 ただし、本来であれば就職した日より社会保険に加入するはずなのですが、会社によっては試用期間中は社会保険に加入させないケースも多々見受けられます。(本当は加入させなければならないのですけどね。) 社会保険の適用事業所でない場合は、市区町村の国民健康保険に加入するしかありません。 >再就職→再退職した際、どれだけの期間サラリーマンならば、継続利用できるのか? おそらく「任意継続被保険者」のことだとおもわれますが、任意継続被保険者になるには社会保険の加入期間が2ヵ月以上ある場合において、退職後20日以内に任意継続被保険者の手続をとる必要があります。 >サラリーマン時代の保険を継続利用すれば、約25万程度のできたような…の記憶があるので、できれば戻りたいのです… 前の会社のときの社会保険はすでに退職から20日以上経過しているため、任意継続被保険者になることはできません。 そのため、今現在は市区町村の国民健康保険に加入するか、社会保険加入者の扶養になるしかありません。

その他の回答 (1)

回答No.1

健康保険を国保から社保に戻したいと言う事でしょうか? 社会保険に加入している会社に再就職すれば、必然的にそうなります。 任意継続被保険者の資格は、在職中に2ヶ月以上被保険者の資格があった者の場合に限り、保険者申請すれば引き続き2年間は再び健康保険の被保険者の資格が得られますが、保険料は全額自己負担なので、ご注意を!

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の減額について

    私は昨年会社を退職して、その際健康保険組合の任意継続で健康保険料を納めています。 現在の会社は社会保険に加入していないため、任意継続が切れたら国民健康保険に切り替えるのですが、ざっと計算をして約倍近くの保険料になりそうなのですが、サラリーマンをしていて副業はない状態で、国民健康保険料を減額できる方法があれば教えてください。 経験者の方がいればなおありがたいです。

  • 健康保険について

    健康保険について。近日退職します。ですので、任意継続か、国民健康保険に加入するのかどちらが納付金額が安く済みますか。国民健康保険は前年の年収によって決まると聞きましたが、前年は無職の期間もあり収入は少なかったです。宜しくお願いします。

  • 健康保険について教えてください。

    会社を退職し、まだ、次の再就職先が決まっていない場合、国民健康保険に加入しなおすか、現職場の健康保険に任意継続で加入するという方法があると聞きました。どちらが良いのでしょうか?国民健康保険の保険料は現収入に比例するとのことでしたので、収入が少ない私などは国民健康保険に入りなおしたほうがベターなのでしょうか?教えてください。

  • 国民健康保険税

    私用で退職し、2ヶ月半が経ちます。 今は就職活動中で無職のため、収入のない状態ですが、住民税や年金、国民健康保険など税金の支出が多くて・・・。 今回は国民健康保険についてです。月に2万を収めるように納税書が郵送されてきましたが、かなり多額のため就職が決まるまで免除や減額など、何か申請はないでしょうか?どなたか、ご存知ありませんか?

  • 健康保険について

    会社を退職した際に、健康保険組合を任意継続しました。 その後、支払いが少し滞納してしまい1月で資格喪失となりました。その事に気づかず保険証を使用していましたが、行きつけの病院より資格喪失している旨の連絡がありました。 今後どのような対応をするべきなのかわかりません。今現在は派遣で少しの収入があります。

  • 健康保険の未加入について。

    退職して一ヶ月、国民健康保険も未加入です。 親の社会保険の扶養に入ろうにも、自分の収入が上限を超えていて一年は入れない、と言われました。 色々調べて疑問がいくつかあります。 現在無職で、いつ就職するかわかりません。 最低でも失業保険が切れるまでには就職する予定です。 その間の国民健康保険に入らなくても大丈夫なのでしょうか? 義務で入らないければいけない、とあり気にかかり始めましたが、急いで病院にかかるような事情もなく何より収入がないので支払う余裕がありません。 就職して会社の保険に入るか、最悪一年待って親の扶養に入ればいい、といわれました。 保険に詳しくないのでこんな事可能なのか?と思いました。 国民健康保険を加入する際、遡って未払いだった分を支払わなければならない、とありましたが、パートでも社会健康保険に加入できる条件の会社に就職したいのですが。 会社の保険に入ったその際に、未払い期間の何か支払いが生じてしまうのでしょうか? 国民健康保険と社会健康保険は別物だ、とあったのでソコが気になります。 無知なので教えていただければ助かります。

  • 健康保険の保険料について

    退職後に任意継続する際の健康保険料の算出は、「標準報酬月額」によるのだと思います。 そうすると、「個人年金、株での利益は、収入に含まれない」と考えてよいですか?

  • 国民健康保険と任意継続の健康保険、どちらが金額が安いのでしょう?

    こんばんは。 昨年の2月に会社を退職し、そのまま国民健康保険に入ろうとしたところあまりに高額で、任意継続の健康保険に加入しました。 理由としては、会社員との収入以外に家賃収入があった為だと思っています。 しかしそろそろ1年が経ち、その間無職でいますので、もしかしたら国民健康保険に加入した方が安いのでは?と思っています。 (家賃収入は多額ではありませんので) 任意継続の健康保険額が、前年通りの金額であれば間違いなく国民健康保険の方が保険料が安いと思いますが、 間違っておりますでしょうか? ちなみに扶養者は持っておりません。

  • 退職後の健康保険等の減額について

    今月末にリストラにより退職が決まっています。 職は探してはいるのですが、 芳しくなくこのままだと無職の期間が少し続きそうです。 失業給付も貰う予定ではありますが、 家賃と公共料金と「健康保険+年金+住民税」を支払い、 残った金額+少ない貯金を切り崩して交通費や食費に当てることになります。 健康保険については任意継続という方向も考えてはいますが、 それで安くなったとしても約2万3千円は大きい金額です。 「」内の3つは退職直後に減額してもらうといったことは可能なんでしょうか? 可能な場合はどれぐらい減額してもらえるものなのか(大体で構いません) 出来ない場合は、どういった状況ならば可能なのか参考のため教えていただければと思います。

  • 国民健康保険

    私は今年の5月に退職をし、社会保険の任意継続と言う事を全く知らずに現在は国民健康保険も未加入の状態です。現在は失業保険を貰いながら就職活動を行っているのですが、以前、国民健康保険に加入を申し込みに役所へ行った所、前年度の収入が多いため、毎月45000円と言われ、職もないのにそんな支払えないと思った私は加入を見送り続けておりました。先日、住民税を満額納め、生活状況の厳しい状態ですが、今後、就職先で社会保険のある会社に勤めた場合に退職した日から社会保険加入までに期間(未加入期間)の国民健康保険料は支払わないといけないのでしょうか?又、国民年金も退職後支払っておりません。こちらも無職中も支払うのでしょうか?何か良きアドバイスを宜しくお願いいたします。