• ベストアンサー

退職後の健康保険等の減額について

今月末にリストラにより退職が決まっています。 職は探してはいるのですが、 芳しくなくこのままだと無職の期間が少し続きそうです。 失業給付も貰う予定ではありますが、 家賃と公共料金と「健康保険+年金+住民税」を支払い、 残った金額+少ない貯金を切り崩して交通費や食費に当てることになります。 健康保険については任意継続という方向も考えてはいますが、 それで安くなったとしても約2万3千円は大きい金額です。 「」内の3つは退職直後に減額してもらうといったことは可能なんでしょうか? 可能な場合はどれぐらい減額してもらえるものなのか(大体で構いません) 出来ない場合は、どういった状況ならば可能なのか参考のため教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

健康保険・・任意継続か国民健康保険ですが、減額等はなし       (加入しない手も有りますが、リスクは大きい) 年金・・・・国民年金に加入ですが、免除の申請をしてみて下さい       (私の場合は、退職の翌月より全額免除になりました) 住民税・・・最終的には全額払う必要あり、減額なし       (相談して、分割で支払うことは可能)

kuradasa
質問者

お礼

それぞれ分かりやすい説明ありがとうございます。 年金以外は無いのですね。 年金だけでも免除になれば助かるので、 退職したら行ってこようと思います。

その他の回答 (1)

noname#108517
noname#108517
回答No.1

年度計算ですから安くなるのは来年からです。 収入のない人にも健保は免除ありません。

kuradasa
質問者

お礼

免除や減額は無いのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の減額

    よろしくお願いします。 予備情報としまして  昨年12月ー退職(勤続4年半)       退職と同時に妻(第2号被保険者)の扶養に入る  今年 7月ー雇用保険の失業給付を受給のため扶養から外れる。    同時に国民健康保険に加入の届けを役所にする。 昨日、「国民健康保険料のお知らせ」が届き、保険料額が50万弱(年間)と分かり、保険料の減額請求を検討しています。(現在失業中) 実際、どのくらいの金額が減額されるのでしょうか? 月5000円弱なら、支払えると思っています。これくらいの減額は無理でしょうか?また、減額できる金額に不服がある場合は、国民健康保険審査会に審査請求をすることは可能でしょうか? 余談ですが、 失業給付終了後に、妻の扶養に再び入る予定だったのですが、妻は来月末で退職が決定しましたのでこれからしばらくは国民健康保険を支払わなければならなくなりました。 長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険について

    出産を控え、3/30付で会社を退職します。 5/10出産予定で、出産手当金は、経過措置又は継続支給の給付対象で貰えるのは健保組合に確認済で、失業保険も延長していずれ貰う予定です。  その場合、主人の扶養にはすぐ入れないのでしょうか? 出産を気に退職される方は、失業保険を貰い終わるまでは、任意継続又は国民健康保険に入っているのでしょうか? 任意継続すると2年は加入しないといけないらしく、任意では脱退できないとききました。できれば保険料のいらない扶養に入りたいのですが、任意継続より国民保険の方が金額が高そうです。扶養に入っていて、出産手当金を貰う時は、扶養をはずれるらしく、そこで国保に入ると健保の資格損失後さかのぼって保険料を徴収されると聞きました。  これらの件で、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 退職後の健康保険・扶養について教えて下さい。

    20年勤めましたが、家庭の事情で3月末に退職します。 退職後は落ち着くまでは仕事はしませんが、数ヶ月後には失業給付の申請をしようかと思っています。 …退職しても、主人の扶養には入れませんか?(私は昨年はフルタイムできっちり仕事してました) 今は子ども達は私の扶養に入っていますが、4月から主人の扶養に入れますか? 職場の健康保険の任意継続もできますが、結構高いです。…この場合、子どもの扶養もそのまま継続できるようですが…。 退職しても主人の扶養に入れないなら、国民健康保険か任意継続か…?でも、失業給付を受けたら、また来年も主人の扶養に入れなくなるんでしょうか?… ○主人の扶養に入れるのはいつからになりますか? ○子ども達の扶養はどうすればいいのでしょうか? 無知でよくわかりませんので、アドバイス下さい。

  • 退職後の健康保険の選択

    私は今月5月20日で会社を退職した未婚の29歳の者です。 今後の健康保険は、どれを選べば最善か迷っています。 現在の状況としては、 退職後は資格をとるための勉強をしたいため再就職は来年4月くらいまで考えておらず、また、将来はできれば自営業をやりたいとも思っています。 そのため、当分は少ない貯金と失業保険で生活していくつもりです。 また、今は母親と2人で暮らしており、その母親も4月に定年退職で会社をやめ、健康保険を任意継続している状況です。 そこで、将来に向けてどのように健康保険を切り替えていくのが最善かを知りたいと思っています。 具体的には、 (1)失業給付は3612円を超えそうなので、親の扶養にはなれそうにないのですが、失業給付を受ける期間をおえてから親の扶養になれるのか? (2)扶養になれるのであれば、失業給付の受給期間完了までの間は国民健康保険に加入するほうがよいのか、前の会社の任意継続をしたほうがいいのか。 (任意継続の方が、料金がやすいみたいですが、2年間という期間があるためどうすればよいかわからない。) (3)親と一緒に国民健康保険に入り支払っていくのがよいのか。 などいろいろ考えています。 親にも負担をかけたくないため、より最小限に支払っていく方法をしりたいと思っています。 回答お願いします。

  • 退職後の健康保険・年金について

    5月出産予定で、3月末で3年ほど働いていた会社を退職します。 退職理由は出産ではなく、会社都合です。(会社が3月末でなくなるため) 月給は15万ほどでしたので、厚生年金・社会保険は自分で入っていました。 出産後はすぐに就職活動をする予定です。 その際、失業保険給付時に夫の保険に扶養、年金も夫の第3号になっていた場合、 金額的に失業保険はもらえるのでしょうか? もらえない場合、退職後、年金は第3号に、保険は任意継続か国民健康保険には自分で入ることは 可能ですか? すいませんが、回等をお願いします。

  • 退職後の健康保険・雇用保険について

    3月に以前働いた職場を退職し、6月に転職をしました。 諸事情により、8月末で退職することになり、 (1)健康保険をどうすればよいか迷っています。 任意継続のほうがよいのでしょうか、それとも国民健康保険のほうがよいのでしょうか。 通院や入院がある場合は、任意継続のほうがよいのでしょうか?? 両方の保険料を調べたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 国民健康保険は、前年の収入で決まるといったことを聞いたような気がするのですが・・・・ (2)あわせて、雇用保険のことですが、前職での失業保険は まだもらっていなくて、早期就職の報奨金をもらう手続き をしたのですが、これも退職をしてしまうので、もらうこ とができません。そのような場合、前職での失業保険の認定を継続してもらうことができるのでしょうか? 健康保険・雇用保険に詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料の減額について

    私は昨年会社を退職して、その際健康保険組合の任意継続で健康保険料を納めています。 現在の会社は社会保険に加入していないため、任意継続が切れたら国民健康保険に切り替えるのですが、ざっと計算をして約倍近くの保険料になりそうなのですが、サラリーマンをしていて副業はない状態で、国民健康保険料を減額できる方法があれば教えてください。 経験者の方がいればなおありがたいです。

  • 国民健康保険料の算出方法は?

    今年の8月に退職し、10月に結婚しました。 結婚後はすぐ働くつもりでいたので、夫の扶養には入っていません。 健康保険は前職の任意継続しています。 しかしながら、未だ職に就けず。このまま無職ですと2月には失業保険が給付されます。 退職時、国民健康保険より任意継続のほうが安かったのですが、4月になれば国民健康保険の保険額も変わるんでしようか? 国民健康保険は前年の4月~6月ごろの収入で算出すると聞いたことがあります。 そうすると私の場合、前年の4~6月はバリバリ働いていたので・・・安くなる可能性は、低いでしょうか? 失業保険をもらった場合、それによっても変わるのでしょうか。 普段あまりこんなことを考えないので、判りづらい文章ですみませんが、どなたか教えて下さいませ。

  • 退職後の健康保険・失業保険について

    3月31日付けで5年半勤めた会社を退職します。 退職後の健康保険なのですが、任意継続か、国民健康保険のどちらかになります。 現在結婚をしており、正直、退職後は失業保険をもらいながら少しゆっくり就職活動をしたいと思っています。(3ヶ月以内に決める…というよりは、3ヵ月後にパートでも…という感じで考えています) 退職する会社では契約社員だったため、今回の退職は契約満了となっており、すぐに失業保険の受給が始まる予定です。 この失業保険の受給期間中のみ任意継続で、その後、夫の扶養に入ろうと思っていたのですが、任意継続は扶養に入る等の理由で継続打ち切りはできないとホームページでみました。 ただ、友達には失業保険もらってるときは任意継続してて、終わったら保険証返して、扶養に入ったよ…という話も聞くのですが。。。 とあるホームページを見ると、裏技的に「任意継続していてお金を払わなければ資格喪失になるので、払わないで、資格喪失して、扶養に入れば大丈夫」とも書いてあったのですが、夫と同じ会社のため、健康保険も同じなので、だめなことをして、もう扶養に入れなくなったり…などあると怖いのですが…。 非常に無知で申し訳ありません。 国民健康保険だと50000円くらい払わなければならなく、任継だと20000円くらいなのでその差はすごく大きいので、任継でとおもっていたのものの、調べていくと、いろいろ制約があり困ってしまいました…。 これから出産も考えているため保険は切らしたくありません。 ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 健康保険料の減額について

    今年の3月末に前職を退職いたしました。 現在も失業保険をもらいながら就職活動中です。 4月から国民健康保険に加入しました。 減額できる制度を知らなかったので、請求が来た金額を貯金や失業保険から支払っていました。 いまさら市役所等へ行って、減額の相談をしたとしても、いま払っていない分しか減額にならないですか? 今まで払った分から減額分が戻ってくるなんてことはありえないでしょうか? ちなみに、未婚で扶養家族なしです。 変な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。