• ベストアンサー

差し押さえって具体的に・・・

はじめまして。カテがもし違ったらスミマセン。 父が会社を経営しているのですが、もうかなり倒産寸前というか、かなりやばいところまで来ているみたいです。 借金も銀行で数千万、それ以外に消費者金融などからもあるみたいで(金額はとても教えられないと言われました) 会社の経営自体、親戚ぐるみでやっているので、それぞれの名前で色んな所から借金がある状態らしいです。 恐くて親や親戚には直接聞けなかったので教えてください。 ウチの家などは全部担保に入っているのですが、差し押さえって突然来るものなんですか?すべて急にさわれない状態になってしまうのでしょうか。(例えば私は美術の学生をしていたのですが、価値がほとんどないと思われるような過去の作品なども持っていけない状態になるのでしょうか)あと、過去の似たような質問で、自己破産しても借金はチャラにはならないというものをみたのですが、ウチのように親戚ぐるみの経営で 一気に親戚一同仕事が無いような状態になっても 同じなんでしょうか。あと、ウチの家の場所は数年後に道路が通るみたいで、その立ち退き料が本当は入るはずなのですが、入る前に差し押さえられた場合、その立ち退き料も借金の返済にあてることができるのか・・それとももう無効になってしまっているのか・・色々不安です。沢山質問してしまってすみません。一つでも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

>例えば免責を受けることができたら、その後は借金の取り立てに追われたり、 基本的にはそういうことは無くなります。まともな金融機関などでそんなことをすれば犯罪ですからしません。 ただその筋の人は法律など無視しますので必ずしもそうなるとは言い切れませんが、破産する人=お金のない人ですから、あきらめるケースが多いかと思います。(やってきた場合には警察) >消費者金融のものなどにも有効なのでしょうか。 もちろんそうです。 免責できない債権とは、税金などの公租公課(支払先が役所のものは全部該当)や悪意のある犯罪による損害賠償などです。それ以外にもギャンブルに使い込んだ債務とか、債権者を騙し取る、つまり詐欺行為で得たお金などは裁判官の判断で免責不許可にする場合もありますが。

nenshoukei
質問者

お礼

私のワガママで二回もお返事本当にありがとうございました。 少し状況が飲み込めて、安心しています。 (お返事遅くなってスミマセン。) すこし何かのドラマのイメージが勝手に先行してしまって いたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

>差し押さえられなかったものはすべて持ち去っていいということなのでしょうか。 そのようなことは絶対ないです。 あるとすれば、違法な行為なので、すぐに110番して下さい。 差し押さえると云うことは、裁判所の執行官ができるだけで、他の者はできないことになっています。 そして、その執行官が差押したとすれば2週間程度先に競売します。 その競売で買ったならば、その者が持って行くので、それ以外に持ち出す方法はないのです。 このお話は、家財道具のお話ですが、これは実務上皆無です。 他に差押できるものは、預金や給与、貸金、売掛金等ですが、これも裁判などで敗訴しないとできないことになっています。

nenshoukei
質問者

お礼

二度も丁寧にご回答有り難うございます。本当に助かりました。 差し押さえも少し勘違いしていたようです。 すこし安心しました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

〉例えば免責を受けることができたら、その後は 借金の取り立てに追われたり、借金を返済するために 死ぬまで働いたり・・ということは無くなるのでしょうか。あと、免責とは消費者金融のものなどにも有効なのでしょうか。 〉免責を受けると債務がなくなります。 と回答されてますよね。「免責」とは字の通り「(お金を払う)責任がなくなる」のですが?

nenshoukei
質問者

お礼

ありがとうございます。 表ではそうなっても、裏では取り立てられたり するような事があるのではないかと、心配になり、 質問しました。すみません。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

先の回答者以外のご質問について。 平たく言えば破産というのは債務を帳消しにするのではなく、現状ある資産を債務者に分配することです。 この破産処理の後で、免責申請というものをして、免責を受けると債務がなくなります。 ただ免責できない債権(公租公課など)も一部存在しています。 免責を受けられるかどうかはそのときの状況により決まりますが、ギャンブルにつぎ込んだとか、犯罪にかかるようなことをして利益を得たなどの話でなければ免責を受けることは出来ます。 立退き料の話については、立退き料は立ち退きするときの所有者に支払われることになりますので、それ以前に競売されていれば、もはや自分のものではありませんから関係ない話となります。

nenshoukei
質問者

お礼

丁寧に教えていただき有り難うございます。 例えば免責を受けることができたら、その後は 借金の取り立てに追われたり、借金を返済するために 死ぬまで働いたり・・ということは無くなるのでしょうか。あと、免責とは消費者金融のものなどにも有効なのでしょうか。もしよろしかったら教えてください。 本当に無知ですみません。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>ウチの家などは全部担保に入っているのですが、差し押さえって突然来るものなんですか? と云うことは、抵当権設定登記があるようです。 それならば、債権者の申立から2から3日もあれば差押は可能です。 でも、そうなってから他人に手に渡るまで、さまざまな手続きが必要ですから、実務では、8ヶ月から1年ほど先になります。それまでは住んでいてかまいません。 また、家財道具の差押は、債務名義と云って、差押ができるための公文書が必要です。これは、裁判で敗訴となった場合などの判決文などです。ですから、家財道具や預金などの差押は、ある日突然と来ることはありません。 なお、実務では、家財道具の差押は皆無と云って過言ではないです。 生活水準の向上から「生活の必需品」と云うことで、ほとんどの家財道具は差押の対象から除外されています。

nenshoukei
質問者

お礼

丁寧な説明有り難うございました。 ドラマのような、急に来て急に差し押さえというわけでは ないのですね。 家財道具が差し押さえられないとすると、家以外には何が差し押さえられることになるのでしょうか・・・ あと、差し押さえられなかったものはすべて持ち去っていいということなのでしょうか。 もしよろしければまた教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう