• 締切済み

各社の液晶テレビの特徴

noname#117012の回答

noname#117012
noname#117012
回答No.4

【知りたいこと】 1.画質が一番良いメーカー  シャープ>パナソニック・パイオニア>日立・ソニー 2.サッカー等、スポーツを観るのに適したメーカー  これは多分画像の追随性だと思うのですが、  最近の上記メーカーはほぼ互角だと思います。 3.各社の色使いの特徴  コントラスト強め(色が濃い系)シャープ・パイオニア  自然な風合い:パナソニック・日立・ソニー 4.音響が良いメーカー  ソニー・パナソニック・パイオニア>日立 って感じでしょうか? 各社画像の調整機能があり、店頭では売りたい商品の画質を派手目に設定して、売りたくないものはわざと画質を落としたりするので、全て標準にしてから見てください。 派手目の画像が好みでしたらシャープ 自然な風合いの画像が好みでしたらパナソニック・ソニー をお買いになるのがいいと思います。

hiroakio
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 店頭だとかなり「売りたいメーカーを勧める」という態度が垣間見れてしまい、比較に苦労しています。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ 各社の長所、短所は?

    32型の液晶テレビを買おうと思ってます。 ソニー、パナソニック、東芝、シャープ、日立、その他 各社からいろいろ出てると思いますが、 各社の長所、短所を教えてください。 価格、画質、性能、いろんな面からみてみたいです。

  • 液晶テレビ

    フルハイビジョン 倍速の 42型液晶テレビの購入を考えています。 シャープのシェアが高いので第一候補にしていたのですが、大手量販店(ヤマダ電機)で 販売員にビクターを勧められました。 理由は  ・倍速はビクターの方が歴史が古く性能がいい。 ・ビクターの方が画像処理が進んでいて絵がいい。 ・ビクターは音響メーカーで音質がいい。 ・液晶画面がシャープは柔らかいのに対しビクターは堅く堅牢 ・さらにビクターに近いのは東芝だといってました。 ・雑誌などの評価もビクター(東芝も)高い。 等です。 疑問はこんなにいいならビクター(や東芝)のシェアがもっと上がっていても良さそうなのに、変だなと思いました。 それとも ビクターは販売マージンが高いのでしょうか? 販売員の言うことはどれくらい信用できるのでしょうか?

  • 液晶テレビ どのメーカーが綺麗だと思いますか?

    シャープ アクオス 東芝 レグザ ソニー BRAVIA 日立 WOOO パナソニック ビエラ ビクター エグゼ 三菱 REAL どちらのメーカーを使われて居るかも教えてください。

  • 液晶TVはどのメーカーがいいでしょうか。

    42型の購入を検討しています。 画質をメインに考えています。 パナソニック、シャープ、ソニー、東芝に比べ、日立や三菱は人気が無いようですが何か劣る所があるのでしょうか。 量販店で見た目では特に差は感じませんでした。 各社の比較など最新の状況を教えてください。

  • 液晶テレビ選び…調べるほど迷う(笑)

    26型が欲しくて、色々調べてるんですが… <シャープ>パネルだけは世界一、その他の部品は2~3流? <ソニー>長年の技術蓄積があるが、パネルが韓国(いいか悪いかは別として) <松下>極端に悪い評価は見当たらない。松下らしく手堅い作り? <東芝>液晶では最も画質の評価がよく、しかも価格が他社より低め <ビクター>動画に強く、老舗音響メーカーらしく音もいい? <日立・三菱>よくわからん… こんな感じでしょうか…(古い情報も混じってるかもしれませんが) トップブランドのシャープ? 韓国製パネルの出来次第では、ソニー? 無難な所では松下か東芝? どこを選べばいいか迷います… PS3と合わせる事と画が好みだったソニーにするか…とか。 価格・性能・評判のバランスがいい東芝にするか…とか。 26型で倍速を搭載してる松下かシャープにするか…とか。 どうやって結論づけたらいいのでしょうか(苦笑) 冬のボーナス商戦にのっかる形で買いたいのですが… 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 32型液晶テレビの倍速と音声について

    先日、所有しているブラウン管テレビが壊れてしまい、液晶テレビの 購入を考えています。候補にしている液晶テレビの画面のサイズは 32型で、内蔵HDDへの録画は特に必要とは考えていません(あったら 便利かもしれませんが…)。 候補は シャープ AQUOS LC-32GH4 SONY BRAVIA KDL-32J5000 日立 Wooo L32-HR01 ビクター EXE LT-32LC205 パナソニック VIERA TH-32LX75S 東芝 REGZA 32H3000 と全く絞れていません…(^^; 量販店へ一度見に行ったのですが、その時間帯にテレビに映っていた 内容(バラエティ)を見る限り、画質はどの機種も満足です。 しかしスポーツなどを見る場合、倍速はあった方がいいかなとも 思います。そこで… ●各社の倍速方式の違いと特徴を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの画質の違い

    近々、液晶テレビを買い換えようと考えています。今は、ソニーの17型で小さいのですが、26型くらいの地デジ対応ハイビジョンに使用と思っているのですが、各メーカー、高画質とうたっているのですが、実際のところどうなんでしょう?イメージではシャープなんですが、電気屋さんで見たところ、東芝とパナソニックがややキレイかなと感じました。 液晶の画質の違いってメーカーでどの程度違うんでしょうか? 選ぶ上でのポイントがあれば教えてください。オススメメーカーなども。

  • 各社コンパクトデジカメの特徴

    各社デジカメの特徴 デジカメを買おうと思っているのですが、各社いろいろ出していますが、多分メーカー事に特徴があると思います。 特に知りたいのは、色的な特徴です。 メーカー事に青色が綺麗に撮れるとか、赤色が綺麗に撮れると思いますが、どうなんでしょう? また、画像的にシャープで、鮮明なのはメーカー的にどうなんでしょうか? 他に、室内が良いとか屋外が強いとか? 人物が得意とか、風景が得意とかいろいろあると思いますが、気がつく所で教えて下さい。 現在、2万円前後で考えているのですが… ニコンを持っているのですが、壊れやすいので、今度はニコンはやめようかと思っています。 カシオかパナソニックか富士フイルム当たりが良いのかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 最も画質が良いと思う薄型液晶テレビは?(ざっくりで構いません)

    同じメーカーでもグレードや発売時期によって 性能の違いがあるのは承知していますが 皆さんが最も画質が良いと思う薄型液晶テレビはどのメーカーのものですか? 私は、シャープのアクオスと東芝のレグザを所有していますが (グレードや価格はほぼ同じものです) 画質は明らかにレグザの方が良いと感じます。 アクオスの画質が悪いというわけではないのですが レグザの方がより自然な色合いが出ているように感じますし 目も疲れにくく、私は好きですね。 ただ、量販店などでテレビを見比べた限りでは ソニーのブラビアが人の肌の質感などが際立って美しく感じます。

  • 液晶テレビのメーカーについて??

    液晶テレビを購入しようと考えています。それで、各メーカーの良い所と、悪い所を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。 ・シャープ。 ・ソニー。 ・東芝。 ・パナソニック。 ・日立。 ・三菱。