• ベストアンサー

2ストのバイクにハイオクを入れても洗浄効果はない?

最近、テレビやラジオのCMなどで、エンジンを綺麗にするハイオクってのが宣伝されているので、ときどきハイオクを入れてみようかなぁと思い、友人に話したところ、2ストではあまり効果が無いみたいなことを言われたのですが、ホントでしょうか? また、普段はレギュラーを入れているのですが、急にハイオクにすると、何か問題がありますか?(トラブルの原因になるなど。) 車種はホンダのNS-1(50cc)で、普段の買い物などに使用しており、峠などを攻めたりする予定はありません。

  • Y-at
  • お礼率95% (331/345)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.4

車種が違いますが同系列のAD06エンジン車に乗ってます。 フルノーマルだとレギュラーセッティングになってますので、そのままでハイオクを入れると危険を感じるほど加速やレスポンスが悪くなり、そのせいで燃費まで悪化しました。 もしもハイオクを使いたいなら最低限点火タイミングをいじらないといけません。私の85年式のAD06エンジンの場合は目いっぱい進角させてハイオクに対応できてました。(厳密に探った訳では無いですが…) ちなみに2stに燃料の清浄効果を期待するのは無駄だと思います、もともとそういうエンジンじゃありませんので。 街乗りという事ですので、それでカーボンが気になってるんじゃないかと予想します。 ノーマルだと街乗りでは混合気濃い目になるようですので、きちんと街乗り用のセッティングを出せばカーボンの発生は解決すると思います。 カーボン堆積の対策でハイオクを使う必要はないです。 ちなみに私のAD06でもハイオク用のセッティング(タイミング変更、面研、キャブセッティングなど)をすればレギュラーよりパワー感が出てリッターあたりの燃費も向上しました。(コスト対効果の意味での燃費は相場にも依存するので微妙な所ですがw)

Y-at
質問者

お礼

お忙しいところ、お教え頂きありがとうございます。 ハイオクを入れる場合、セッティングなども必要なのですね。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

回答No.3

NS-1なら、ハイオクを入れるメリットはありません。 ただ、過去の経験から、余り回さないのにハイオクを入れると、かぶることがあります。オクタン価が高いということは、ある程度発火しにくいということなので。 2ストならば、ガソリンよりもオイルをいい物を入れたほうがいいですよ。 なお、ある会社のハイオクガソリンは、添加されている清浄剤のせいか、2ストが焼きつく例が多いそうです。

Y-at
質問者

お礼

お忙しいところ、お教え頂きありがとうございます。 オイルですか。参考にさせて頂きます。次に入れるときは、もう少し良い物を使用してみようかと思います。

  • OMI
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.2

もともとハイオクガソリンというのは 圧縮比の高いエンジンを動かすためのものです。 仕組みをいうと エンジン内でガソリンを爆発させてパワーを出す時に 高い圧縮比で爆発させればより大きなパワーを出せるのです。しかしガソリンはあまり高い圧縮比にしてしまうとプラグが点火する前に自然発火してしまう困った性質があります。この現象が起きるとエンジンがうまく回転できなくなるノッキングという状態になります。 ハイオクガソリンはレギュラーに比べ自然発火しにくいようにブレンドされたガソリンということです。 友人の言う「2STにハイオクは効果が無い」というのは 通常2STエンジンは普通のレギュラーガソリン仕様の4STエンジンと比較しても圧縮比が低く設定されているからです。(エンジンチューンでもしていない限り) 洗浄効果がよく宣伝されていますが、その効果のみを期待してハイオクを入れるのは費用対効果を考えると正直疑問です。最近はそれでなくてもガソリン高いですからね・・・ハイオクに金をかけるよりは、ヤマハの自然分解するちょっと高い2ST オイルに金をかける方がよほど環境、エンジンにやさしいと思います。

Y-at
質問者

お礼

お忙しいところ、お教え頂きありがとうございます。 エンジンとハイオクの仕組みが良く分かりました。勉強になりました。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちは ハイオクは燃焼室内の洗浄を目的にしていません ハイオクの付加価値で洗浄効果がある添加剤を入れているだけです ですから洗浄効果が多少でもあるなら 十分だと思われます 本来はオクタン価の高い燃料を使う事によって 燃焼効率が上がり爆発力が増し ノッキング等のトラブルが少なくなり 結果はパワーが上がり(ほんの数%ですが) 同じアクセル開度ならば燃費が向上するというものです レギュラー仕様の車両にハイオクを入れても トラブルはありませんよ

Y-at
質問者

お礼

お忙しいところ、お教え頂きありがとうございます。 付加価値で添加剤を入れているだけなのですか。勉強になりました。

関連するQ&A

  • ハイオクについて

    レギュラー仕上げの125ccの単車に乗っています。エンジンをいらって無い単車てもたまにハイオクを入れてやるといいと聞きましたが本当ですか?また何がいいんですか?

  • ハイオクとレギュラー、混ぜてもいいの?

    友人がある外車に乗っているのですが、今まで何度かエンジントラブルがあって、数ヶ月前にもイグニションがこわれ、今度もまたエンジンがかかりにくいとかで、よくよく聞いてみると、ガソリンをレギュラー入れたりハイオク入れたり、その時々で変えてるようなんです。私は混ざったらよくないだろう、それが原因でなんらかのエンジントラブルになるのではないかと言ってみたのですが、「そんなことはない!」とつっぱねられました。ですが、心配でこちらに質問をすることにしました。このようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいm(__)m

  • 原付にハイオクを入れると?

    1ヶ月くらい前に中古で2ストのSuzuki Let'sII(原付)を購入しました。 毎日、約20~30Kmは走ってます。  一応レギュラーでも走りますが、エンジンのため?にもハイオクを入れたいと思っています。 ハイオクを入れた際のメリットとデメリットを教えてください。

  • ハイオクとレギュラーの違い?

    私は国産車に乗ってますがガソリンはずっとハイオクばかり入れてきました。近場にお買い物に行くだけなので1回入れると1か月はもちます。でもガソリンが高騰した今レギュラーに替えようかとも思うこともあるのですがいきなりハイオクからレギュラーに替えると車の調子が悪くならないかなどと心配です。私の車は今年で12年目となります。走行距離も10万超えてます。今までエンジントラブルもなくこんなに長い期間無事に走ってこられたのはハイオクも関係したのかな?と思ってるくらいですが正直言って私はレギュラーとハイオクの違いを余り知りません。詳しい方教えて下さい。又車の耐久性にも差が出るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ハイオク仕様 と、レギュラー仕様

    こんにちは。  ハイオクガソリンは、レギュラーと違い 各メーカー毎の差は有りますが、洗浄剤が入っていますよね。  それに レギュラーより ノッキングし難い。  と言うことは、ハイオク仕様車は、ノッキングしにくいので、エンジンに優しい それと 洗浄剤の効果で、エンジン内部も汚れにくい。  なので、同じ車種の場合、ハイオク仕様車の方が、長持ちする という理屈になるのでしょうか?   実際 どうなんでしょう・・・

  • ハイオク仕様にレギュラー

    現在、スバルwrxsti(vab)を所有しています。 セルフスタンドしか周辺にしかないため、主にセルフにて給油しています。 さて、久しぶりに店員がいるスタンドで給油したときのことです。 ハイオクであることを伝え、何気に給油口(運転席側にあります)をみると店員がレギュラーガソリンである赤いノズルを手にとりかけたのです。 しかし、すぐに給油する前に気付いたのかハイオクのノズルに戻し給油をしていました。(一瞬、ヒャっとしました) 話は長くなりましたが (1)よくハイオク車にレギュラーを給油すると車の性能(馬力?トルク?)は落ちるが一応は走れるとはききました(カタログの中にはそのように記載されたりしています)。しかし、車の性能が落ちる=走行時に何かしらの違和感を覚えるはずです。 万が一(ハイオク車に)レギュラーを入れ間違えた場合、何か運転に違和感を覚えるものなのでしょうか?(運転に違和感を覚え、ゆしゅをいれ間違えたと気づくのでしょうか?) (2)一方で一部のハイオク仕様の車種はレギュラーを間違えて入れると、即故障する(エンジンが駄目にかる)とききました。(特にwrxstiなどのスポーツタイプの車) ハイオクにレギュラーをいれ間違えても 即故障する車種とエンジン自体はいためるものの緊急時には一応レギュラーでもいい車種何か車の内部構造に違いはあるのでしょうか? (3)歴代のインプレッサ(wrxsti)やランエボなどにレギュラーをいれ間違えると即故障しますか?

  • ハイオク仕様車のレギュラーガソリン使用について

    よくわかりませんので、おわかりになる方教えてください。 現在、ハイオク仕様車に乗っているのですが、以下の3点のことからレギュラーガソリンの使用に切り替えようかと考えています。 ◇1:新車で購入してから10年が過ぎ、経年劣化もありここ最近特に市街地走行時の燃費が悪くなっていること。(6km/Lくらい) ◇2:長距離走行時は、9km/Lくらいになるが、ここ最近は長距離走行を3ヶ月に1度くらいしかしなくなったこと。 ◇3:ハイオク仕様車でもレギュラーガソリンが使用できること。(ランニングコストを抑えられるメリット) 尚、参考までに使用している車は、H6年式のホンダ インスパイア E-CC2 2,500CCです。  懸念していることは、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを使用してエンジンなどに与える影響(エンジンの劣化など)や弊害(燃費がさらに悪くならないかなど)やレギュラーガソリンを長期使用後にまたハイオクを使用することに問題は、無いかなどをご教授して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • バイクにハイオク仕様が少ない理由は?

     前から疑問に思っていたバイクにハイオク仕様車が少ない 事についてアドバイスをいただきたいと思います。m(__)m  僕が聞いた話ではハイオクというのは オクタン価が高い→圧縮比が高くなっても自然着火し難い 高性能エンジン→おおむね圧縮比が高い→レギュラーだとマズイ  といった理由だったと思います。  洗浄成分が入っているからという理由もあるそうですが 今回は圧縮比とかそちらの方面のお話しでお願いします。  確かYZF-R1が最初に販売された時 1000CCで150馬力だったと思いますが レギュラー仕様と本に書いてありました。  車だったら絶対ハイオク仕様になっているだろうと思うのですが アメ車(四輪)で排気量に対して低馬力、低トルクなのにハイオク仕様 というのを結構見かける気がします。  でも車のカテゴリーで日本車だったらハイオク車にレギュラーを 入れても問題ないが外車で同じ事をやると壊れやすいとありました。  バイクの雑誌で僕と同じようなことを質問している人がいましたが 専門家の回答は圧縮比が高くてもレギュラーで大丈夫なような ピストン形状だから?というなんかあいまいな回答でした。  長くなりましたがこれらの事について教えてください。m(__)m  (素人なのでわかりやすくお願いします)    

  • ハイオク時々レギュラーだと故障の原因になりますか?

    平成21年式のCBA-E51エルグランドに乗ってます。 3.5リッターエンジンはハイオク仕様ですが、購入時に日産のサービスから「ハイオク仕様ですが、出力下がるけどレギュラーでも問題ないですよ」と言われました。 それでもレギュラーだと同じように走ると燃費が1割くらい悪くなるので、結局ずっとハイオクを入れてます。 しかし最近になって分かったのですが、たまに(年数回)親に車を貸した際に親はレギュラーを入れているらしいのです。 そこケチるなと言っても「メーカーが大丈夫って言ったのに無理してハイオク入れる意味がない」と言って聞きません。 つまり今は普段はハイオク、たまにレギュラーといった状態なのです。 以前どこかで、ずっとレギュラーとかずっとハイオクならいいけど、たまにレギュラーとか時々ハイオクだとコンピュータがおかしくなって故障の原因になったり、出力が出なくなったりすると聞いたことがあります。 やはりこの状態は良くないでしょうか? まだまだこの車を乗り続けたいのでとても心配で気になります。

  • 外車ってハイオク仕様なんですが

    外車ってほとんどがハイオク仕様ですよね? 現在はレギュラー仕様のものも多くなってきましたが… ベンツとかBMWのような高級車はわかりますが、たとえばヴィータ、VWポロ、プジョー206、FIATプントなどのコンパクトカーには必ずハイオクを入れる必要があるのでしょうか? 1400cc前後でエンジンもさほど大きくないのでレギュラーを入れても問題ないように思いますが実際の所はどうなのでしょうか? ハイオク限定となるとこれらを販売してる国々のスタンドではハイオクしか販売してないのでしょうか? 素朴に思った疑問です。 よろしくお願いいたします。