• ベストアンサー

スポークタイヤのバイクの空気の入れ方

RocketRonの回答

  • RocketRon
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

ホームセンターなどで\1,000程度で売っている手動の空気入れ(補助タンク付き)と、同じく\1,000程度のペンシル型のエアゲージで十分とおもいますが。 3キロ(0.3MPa)くらいまで入れられますので、規定値より少し高めに入れて、ゲージで空気を抜きながら調整すれば簡単にできます。(正確なゲージが好ましいですが) yuuichi19840809さんの買われたタイヤゲージは、ピストル型のもので、プラグ先端を、どこかのエアー源に接続してしようするものでしょうか? もしそうであれば、そのガソリンスタンドにエアー供給用のソケット(都市ガスのガスソケットに近い形状のもの)の付いたホースが設備されていなければ、使うことができません。

yuuichi19840809
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 http://www.bidders.co.jp/aitem/45489227 これに似たタイプのものです。 ガソリンスタンドホースには簡単には取りつけができませんでした。 手動の補助タンクつきの空気入れとはどのようなものでしょうか? 自転車に入れるようなものなら持っているのですが。 補助タンク自体2~4万円するものとは違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • タイヤ 空気

    セルフのガソリンスタンドにある、車のタイヤに空気を入れる機械でバイクのタイヤの空気を入れる事ができますか?また、今TW200を街乗り用で使用していますが、空気圧はいくらが妥当ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • バイクのタイヤの空気圧

    バイクのタイヤの空気圧をガソリンスタンドで見てもらう時、 マフラーが邪魔で少し入れにくい所にあったので、 センタースタンドたててくださいと言われましたが 私のバイクにはついていませんでした。 バイクのタイヤの空気圧は、それぞれ決まっていて 適切な空気圧があると思いますが、 あれってセンタースタンド立ててタイヤを浮かせた時の圧力なんでしょうか。 センタースタンドを立てて空気圧を測っても 立てないで測ってもそんなに変わらないのでしょうか。 大型バイクとかは、そういう事は説明書とかに書いてあったりするのでしょうか。

  • 自動車のタイヤの空気入れ

    些細な質問ですが、よろしくお願いします。 今まで自分でやった事がなく加減も分からないため、 自動車のタイヤの空気入れって、有人のガソリンスタンドで やってもらえるんでしょうか?オー〇バックスでも やってもらえますか?空気入れだけなんですが・・・。 つい先ほど、セルフのガソリンスタンドでタイヤの空気の 状態が気になったので、質問してみました。

  • ガソリンスタンドにある空気入れ

    セルフのガソリンスタンドにある自動車、バイクなどの空気入れで自転車のタイヤに空気を入れることはできますか?

  • 自動車のタイヤの空気はどこでいれますか?

    自動車のタイヤの空気が少しすくないような気がします。 ガソリンスタンドもセルフばっかりで 今まで自分でやったことがないので ちょっと迷ってます。 ディーラーに持っていったら無料でやってくれるのでしょうか? オートバックス・イエローハットなどでも入れてくれるのかな? セルフガソリンスタンドは やっぱり自分でやらないといけないのですか? もし自分でやるとしたらどうやるの? お金かかるのですか? 無知ですいません。 よろしくお願いします。

  • バイクのタイヤ空気圧

     バイクのタイヤの空気圧の点検は、ショップ以外でガソリンスタンドなどでも、できるのですか??みなさんは、どれくらいの頻度でチェックしていますか??

  • ガソリンスタンドでタイヤの空気を入れたいのですが

    車のタイヤの空気をセルフ式のガソリンスタンドで 入れたいのですが、どのようにして入れればいいの でしょうか?初心者でも簡単に入れる事ができるの でしょうか?ご回答お願いします。

  • タイヤの空気圧

    恥ずかしい質問かもしれませんが、タイヤの空気圧を点検しようと思ってガソリンスタンドに行ったのですが、ノズルがうまくはまる気がしなかったので、あきらめてしまいました。そこでお聞きしたいのですが、皆さんは、どこで?(どうやって?)バイクの空気圧を点検しているのでしょうか?教えてください。

  • 原付のタイヤの空気 値段

    原付ユーザーです。 バイク屋さんでタイヤの空気を入れてもらうのは お金がかかりますか? また、ガソリンスタンドで原付のタイヤの空気を入れてもらうのも お金がかかりますか? 店によりますか? 一般論で教えてください。

  • バイクのタイヤについて

    空気って自然になくなりますか? 毎日乗っていて、新品に変えてから2年くらい経ったときに 朝、仕事に乗っていったら途中でタイヤの空気がなくなりました。 そのときはバイク屋にとりにきてもらって、 そのまま修理に出したのですが、 パンクはしていないと言われました。 タイヤの溝も十分あって交換の必要もなく・・と説明をうけました。 でもバイク屋の話では、タイヤの空気圧が2、3ヶ月で0になるから 2,3ヶ月に1回はバイク屋かガソリンスタンドで 空気を入れてもらったほうがいいよ! でした。 最近、道路が縦に若干段差があったりして その上を走るとタイヤがぶりりって凹むような感覚があったり バイクを押すときに異様に前に進まないような感じがしたり、 時々タイヤを押さえて確認してるのですが 押さえて凹むときもあれば、日により、ガチガチで凹まないときもあります。 これって、何が原因でしょうか? カーブを曲がった時は、タイヤが外れるような感覚があるときがあります。 曲がったときにタイヤがねじれてる?感じです。 タイヤ変えたほうがいいですか?