• 締切済み

【NHK】あの番組名を知りたい。

過去2、3年以内だと思いますが、地中海のイタリアかギリシャ周辺の島々にある修道院の修道士の生活などを放送した番組で、小さな小屋を建てそこで自給自足のような生活をしていました。修道院はいくつか有り、その内部も紹介されていました。巡礼者も船に乗って訪れたりします。小さな小屋の修道士は幼い頃両親に捨てられ 30歳は過ぎていたと思いますが、親に会いたい気持やなぜ捨てられたのか悩み続けているとのことでした。 NHKアーカイブスなど検索してみましたが見つけることができませんでした。

みんなの回答

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.1

私はあいにく観ていないので自信はありませんが、 2003年2月8日(土)に放送された NHKスペシャル「ギリシャ正教 秘められた聖地アトス」 が、ご質問の番組に近い内容のように思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/03/l0002/l0208.html
kobayanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにこの番組です。 なぜか記憶にかなり残っていました。 あの風景と雰囲気、もう一度みてみたいです。 「ギリシャ正教 秘められた聖地アトス」で検索すると いろいろ写真を見ることができました。 お尋ねしてみると誰か知っているものですね。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 無人島で暮らしたい

    無人島で一人 俗世界から離れてのんびりと隠居生活をしたいです。 とりあえず無人島に掘っ立て小屋と電気とガスとテレビとパソコンとゲームをもっていきたいです。 どの島がよくて、掘っ立て小屋を建てるのにいくらかかり、電気やガスを引くのにいくらくらいかかるのですか?あとテレビは民放5局全て映ってほしいです。また自給自足していきたいのですが。

  • 3月の地中海旅行

    3月頭から、3~4週間かけて地中海周辺の国へ一人旅(個人旅行)を考えています。 行き先としてはトルコ、チュニジア、スペイン、イタリアのシチリア島あたり(余裕があればギリシャ、クロアチア)を希望しています。 ヨーロッパは、ローマとフィレンツェしか行ったことがありません。 ●3月の気候はどんな感じでしょうか? ●3~4週間でまわるのは無理がありますか? ●これらの国をまわる、効率の良い、おすすめルート教えていただきたいです。 ●今あげている国、地域の他に、周辺でおすすめの場所があれば教えてください。 ちなみに、そこまで遺跡などには興味がないです。 よろしくお願いします。

  • 思い切って自分の好きな事を最後にしたいが勇気がない

    62歳の女です。夫、孫います。今仕事はしています。資格がないとできない自営業です。 以前から、里山に住んで自給自足のような生活をするのが夢でした。 今住んでいるところから1時間くらいの所に土地があります。小屋を建てて、鶏を飼って、無農薬で野菜を作り、こやを建てて住みたいと考えています。が、勇気がありません。子供に相談したら、負動産をのこされるのは迷惑だと言われています。 年齢的に自分の好きなことができるのは最後だと思います。 逆に、これから先のことを考えると若い時の方がリスクが大きいと思えますので、思い切って全てを投げ捨てて田舎に住んでも良いなと考えたり、今のまま、70歳くらいまでぼちぼち仕事をして・・・と考えがあっちこっち行き、やらずに後悔するよりやって後悔した方が良いとか、若者のようなことを考える自分がバカに思えてきたり、イヤ、まだ若いと思ったり、悩むばかりで行動に移せません。 最近若い人も、移住している人もいるようですが、勇気があるなぁと感心します。 やめておけ、とか、やった方が良いとか、ご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

  • 大船近辺の住環境について

    30代夫婦(子供なし)です。 夫の会社の支店が大船に出来たので、その近辺への引越しを考えています。(現在都内暮らし、支店への異動は可能) 元々二人とも都会があまり好きではなく、田舎で野菜や米を作ったりして半自給自足的な生活をしたいと思っています。 もちろん、大船近辺も人口が多く田舎ではないとは思いますが、大船へ1時間以内で通勤出来て、上記のような生活が可能なところはどのあたりになりますでしょうか? ちなみに周辺の知り合いに聞いたところ、田舎ではないが藤沢がオススメという人が何人かいました。 また車を持っていないので、自転車で走りやすく坂のあまりないところがいいです。

  • NHKの番組の番組名

    ずいぶん前に観たNHKの深夜放送されていた番組ですが、名前がわかりません。 中国の小学生二人が学校の委員長を決めるために、選挙活動を行う流れを追ったものでしたが、とても興味深く観ました。 クラスでお互いの悪いところを言い合ったり、自分が選挙に当選したらどうするかという熱い思いをみんなに語りかけるのですが、日本の小学校では絶対に考えられないくらい全員が必死で、それは壮絶な戦いでした。 小学生の時点で、あのような教育をうける中国の今の強さの源をリアルに感じました。 情報は私のこの記憶だけですが、誰かわかるかたはいらっしゃいませんか?? こども○○○(何とか)というテロップが最後に出てきた記憶があるのですが・・

  • 【NHK】あの番組名を教えてください!!!

    5/1前後にNHKで放送していた番組でとても面白かったのでネットで検索して見たいのですが番組名を思い出せません。EU統合をテーマにした1~2時間ほどの特集でEU各国が統合までに歩んできた歴史を振り返るもので、ベルリンの壁とTV局の位置の話とか、リトアニア(?)の歌手がEUのミュージックトーナメントで優勝した話とか、の内容です。題名に「映像~」と入っていたような気もします。どなたか心当たりがあり番組名を知っている方いましたら教えてください! また過去の放送番組を調べられるサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。 (ちなみに「大欧州誕生」ではないです)

  • NHKの番組名を教えてください。

    NHK(1チャンネルまたは3チャンネル)で90年代の土日の18時から20時に放送されていた番組を探しています。ただし、クイズ(雑学)をメインとした番組だったような気がします。また、観客がたくさんいた記憶があります。 番組名だけでよいので、思い当たるものがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 【NHK】あの番組名?

    映画「ディープ・ブルー」見てきました。 シャチがアシカを放り投げ、空中でアシカがクルクルと回るシーンやシャチが浜辺のアシカに向かって突然アタックする迫力のあるシーンがあったのですが、最近(1月ほど前?)お昼にNHKでやっていた番組で同じ様なシーンを見た気がするのですが心当たりがある方いましたら日付や番組名を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 文学における「ファンタジー」

    物語を書いています。少し架空っぽいものですが、魔法など完全に非科学的な内容は用いていません。最近、自分の書いている作品が「ファンタジー」と呼べるのかどうか、ふと気になりました。 具体的には以下のような設定です。 ・日本の近くに原始的な生活を営む自給自足の島(架空)があり、その島民は海外との接触を今までまったく行わずにきた。 ・その島民は、一般人よりも聴力や体力、記憶力に優れる。 ・近年、その島の資源が枯渇して暮らせなくなりそうなので、島民は海の向こうに移住先がないかと船で探しに出かける。そして、日本にたどりつく。 以上です。つたない説明ですみません。 一応科学的にはあり得そうな内容だと思いますし、SF的な要素もない気がします。このような場合、ファンタジーと言えるでしょうか?

  • とって~も昔の洋画(?)

    昔、私がまだ小学生だったので・・・、15年くらい前かもしれませんが、すごく好きだった映画のタイトルが知りたいです。うるおぼえ、しかも支離滅裂ですが、頭に残るシーンや内容を教えます!! * ある家族が都会からはなれ、山奥で自給自足の生活をする。   丸太小屋に住んでいたと思います。外にはブランコが・・・。 * 家族構成は父、母、姉、弟の4人。 * シンプソンという人懐っこい熊が出てきました。「ある日、家族みんなで草原  へ遊びに行き、家に帰ってみると家の中に熊が・・・。みんなは、とても怖が  りますが、その熊はただクッキーを食べにきただけでした」・・・。 * 時々、家族で歌う歌がありました!「・・・たのしいね~、よく見てごらん、  よく見てごらん、あたま、おなか、くちばし~、お~~!!」・・・。 ほかにも、覚えているシーンはいくつかあるのですが。 もしも、分かる方がいたら、おしえてください!よろしくお願いします!!