• ベストアンサー

彼女の死についての歌

17300の回答

  • 17300
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

こんばんわ! パッと思いついたのはTHE 虎舞竜の「ロード」です・・・。

noname#201826
質問者

お礼

やはりロードですか♪ありがとうございます

関連するQ&A

  • 親友の死

    先週の金曜日に親友が自ら命を絶ちました。 どのように気持ちの整理をつけて良いのか分かりません。 友人たちは皆、自分を責めてました。「もう少し話しができたら」 「彼女の悩みを解決できたら」等。 彼女は友人には気を使っていたのでしょう。 しかし重度の鬱状態だったらしいのです。 友達と一緒に居るときは、明るくしてましたが 彼女の心の中を察する事が出来ず、皆一様に悔しい思いをしています。 ふっと心に隙間が出来ると悲しくて涙が出てきます。 「生きていてもしょうがない」と彼女は生前、元彼に話したそうですが 生きていてくれるだけで、幸せにしてくれていたのに・・。 この悲しい思いをどのようにすれば乗り越えられますか?

  • 友人の死

    こんにちは 先日http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1328760で質問したものです 昨日思い切って友人の実家に連絡したところ昨年9月に亡くなったことを知りました 今は友人の死の実感はなくそれ以上理解が進もうとしませんし 高校時代の一番の親友だった彼を無くした現実が把握できません 彼に連絡を取らなくなって3年も経とうとしているのに なぜ連絡の一つも取って上げなかったのか今更ながら後悔してます その後悔の念さえいまだ薄く感じられる程度に私の心は虚ろです 彼の分までに生きていこうという強い意志を持って行かなくてはと思うのですが 今はただ彼の死をボーっと見つめている気がします どうやって立ち直ろうとかは考えていないのですが ここに質問、と言う形で私自身を慰めているのかも知れません 何かご意見でもございましたらよろしくお願いします

  • 「ありがとう」の歌

    今、ありがとうという言葉が入る歌を探しています。 SMAPの「ありがとう」 KOKIAの「ありがとう…」 Sun set swshu?の「ありがとう」 など、心に残るありがとうの曲を紹介していただけないでしょうか。 補足として『どういった「ありがとう」か』というのもかいていただけると嬉しいです。 (KOKIA もう会えない人へのありがとう など) よろしくおねがいします。

  • 「激しい愛の歌」をご紹介下さい!!

    全てをかける、全てを捨てても、命(?)をかけるなど、激し過ぎるような愛の歌をご紹介下さい。 現実には無理があったり難しいところもあるけど、ちょっと憧れるようなそんな曲をお願いします!! 3曲以内ですいませんが、よろしくお願いします!!!

  • 親友の兄の死について

    今から一年前の2月半ば、同じ大学に通う親友の兄が亡くなりました。 馬鹿なことに私はそのことに気付きませんでした。 2月から大学が休みになり、サークルや免許合宿で忙しく彼に会うことがなかったのです。 一度3月初旬にメールしたら「今ちょっと落ち込んでるんだ」と言ってきたのですが、 なんだいつものことじゃないかと笑い飛ばし深く聞きませんでした。 今ではそのことを本当に後悔しています。 お兄さんの死亡日時や詳しい死因は聞いていません。 今更ですが、私ができることって何かないでしょうか。 何度も考えたのですが、思いつきませんでした。

  • 友達に贈る歌

    突然、今の親友と別れなきゃいけなくなって その親友に歌を贈ろうと思うんです。 なにか 別れや友情が詠ってある良い曲があったら 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 彼女の死

    、『彼は、私と出会う半年前に大切な人と別れている』という過去があるんです。彼の元カノ(Aさん)は、心臓の病気で亡くなったそうです。Aさんとは半年の付き合いだったそうですが、二人で旅行にもいったりしていて、相当愛していたようです。私と出会う前まで、心の傷が癒えず荒れた生活を送っていたようです。 私と付き合っている時も、Aさんの遺骨の一部を持っていました。そして、その遺骨はAさんの一回忌にご家族の方にお返ししたそうですが・・・。 今でも、Aさんのことは「過去に大切だった人」という言い方をします。Aさんのことを聞き過ぎると「あんまり聞くな」と怒ったり、悲しそうにします。 彼の子持ちは分かります。身近にいた人が急に亡くなるなんて、心に大きな傷があるんでしょうね・・・。 だから、今でも彼の心の中にAさんがいそうで心配なんです。忘れるなんてできないと思う。でも、私とAさんとどっちが大切なの??私って、Aさんの身代わり? 聞きたいけど聞けない、聞いてはいけない彼の過去・・・ Aさんが亡くなってから、たった6ヶ月で私と付き合い始めたんです。Aさんのことは、遺骨を大切に持っていた程好きだったんです。なのに、たった6ヶ月でふっ切れるなんて出来るのでしょうか? もし、そういうことが出来て、私を好きになってくれたのであれば・・・、それはそれで新たな不安が生まれます。今私のことを愛してくれていても、また直ぐに私以外の女の子に気が向いてしまいそうです。

  • 母の死から立ち直れない

    母の死から1年が立ちますが、そこから立ち直ることが出来ないでいます。 母子家庭で、ずっと1人で私のことを支えてくれていた母が末期がんの宣告を受けたのは3年前。 母が病院で宣告を受けたとき、私は成人式を翌月に控えていました。着物を着て家族で写真を撮りましたが、それが母の遺影となりました。 余命が少ないことを、私は母から直接聞きました。母は、自分が一番苦しいにも関わらず、「結婚式にはいけないね、ごめんね」とひたすら泣きながら謝っていました。 私は、大好きな母が年内の命であることを信じることができず、ひたすら病院を探しました。 運よくとても良いお医者様に巡り合うことができ、治療も上手く行っていたのですが、やはり完治させることは叶わず、昨年、息を引き取りました。 祖母の話によると、最後に具合が悪くなったとき、「私は消えてなくなってしまうから良いが、遺していく子には大変寂しい思いをさせてしまう、それがとても辛い。」と、最期まで私の心配をしていたそうです。 母の治療中は、看護や就職活動等でバタバタしており、絶対治るはずだと信じていたので、悲しむことはあまりありませんでした。 しかし、心の拠り所でもあった最愛の母が亡くなってからは、周りの景色がすべて灰色になってしまい、いなくなってしまった悲しみを今も忘れることが出来ません。 あの時のあの治療がよくなかったんじゃないか、あの時ああしていればもっと生きられたんじゃないか、と後悔ばかりしています。 就職もしましたが、仕事も上手く行かず、結局挫折してしまいました。今は、休職しながら心療内科に通っています。 毎日、母のことを思い出し、泣いて過ごす毎日です。 母の死から立ち直れず、社会人としても挫折してしまった自分。 いつか、この悲しみを乗り越え、立ち直れる日は来るのでしょうか。

  • 身近な人の死

    高校の時に、一番の親友を失ってもうすぐ2年です。 死因も分かっていないし、死に顔も見ていない。それと事情があってお墓まいりもお線香ももうあげにいけません。そんな少し特殊な状況だったからか、どこかにまだ受け入れきれてない自分がいます。 時間が経ち、明らかに思い出すことも減ってきました。信じたくないけれど、悲しみも薄れてきてしまったのかもしれません。けれど、周りで誰かが亡くなったという知らせが入ったり、他の人のお葬式などに参列するたびにずっと封印してきてた、親友が亡くなった時の記憶が押し寄せてきて、胸が詰まって苦しくなります。 亡くなった時が受験間近で、思う存分悲しんだり泣けなかったから今に来ているのかもしれません。実際、大学に入った直後も忙しくて、でも、落ち着いた時に一気に悲しみが押し寄せてきました。 でも、もう2年前なのに…。心の底では彼女の死を受け入れられてないことが怖いです。彼女がもういないことはわかっています。会えないのも分かっているけれど、無意識に「あの子がいたら、こんな感じやったかなあ。あ、そうだ、こんどあそこに遊びに行こう」とか考えている自分が怖いです。 せめて、死因だけでも分かりたかった。最後に顔も見たかった…もうこれはいっても仕方ないことなので、突然死の受け入れ方を教えてください。親しい人や身内を突然死で亡くされた方は、どうやって乗り越えましたか。

  • 結婚式で新婦に贈る歌

    こんにちは。この度、親友が結婚することになりました。 結婚式の披露宴の際、歌を歌って欲しいと頼まれたのですが、 皆さんも質問されていることなんですが… 何かいい歌はないでしょうか? 親友とは保育園のときから、高校までを同じ学校で過ごしてきた とても大切な親友なんです。 だからこそ、彼女の心に残るような歌を歌ってあげたいのです。 そこで、皆さんが今まで実際に結婚式などで聞いて 感動した歌を知りたいのです。洋楽でも全然構いません。 是非、それを参考に彼女に贈る歌を考えたいと思います。 それ以外にも何か良い曲があれば教えてください。 わがままなのですが、年齢がまだ10代なので それを考慮していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。