• ベストアンサー

地球外知的生命体の存在を信じますか

lack03の回答

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.6

知的生命体でなく、細菌のような生物ならいるかもと思ってます。 もし知性のある生き物がいても、それはテレビやSFなどに出てくる宇宙人のようなものとは全然違うもので、人類からは見えないような全く次元の違う存在かもという気がします。

関連するQ&A

  • 地球外生命体の存在

    大気の有無とその成分構成、水の有無、日照時間や重力などが地球と似ているかどうか、 地球外生命体の存在を考えるときにはそんなことばかりが問われますが、 それはあくまでも地球の環境に順応している我々地球上生命体の基準ですよね? 宇宙規模で考えたら、水や酸素が無ければ生きていけない我々の方が 少数派ということは考えられないでしょうか?

  • 地球以外の宇宙に生命体が存在すると思いますか?

    地球以外の宇宙に生命体が存在すると思いますか? また、地球の人間以上に進化した生命体は存在すると思いますか?

  • 地球外知的生命体は存在するのか

    地球外生命体について質問です。 この銀河系に地球以外に文明を持った知的生命体の居る惑星は存在すると思いますか? ちなみに自分は存在しないと思っています。 この銀河系には2000億個も星があるらしいですが、 たまたま生命が生きていくのに適した星があっても 実際に生物が誕生するためには、多くの有機分子が生命にピッタリの組み合わせができる必要があるらしいです。これだけでも実現する確率は、『10の4万乗(4万1桁の数字)分の1』らしいです。これがどのくらいすごいことかというと、「廃材置き場の上を竜巻が通過した後で、ボーイング747ジェット機が出来上がっているのと同じような確率である。」らしいです。 そしてできた単細胞生物が多細胞生物へ進化して、更に知性を持った生物に進化する。この話を聞くと自分が今この宇宙で生きているのは本当に奇跡なんだと感じます。そんな生物が地球以外でこの銀河系に存在するのでしょうか?

  • もし、地球外の知的生命体が存在していたら?

    もし、地球外の知的生命体が存在していたら? 私の何となくの想像なのですが、 もし地球人がよその星で知的生命体を見つけたら 下手に干渉するより、そっと離れて見守ってどうなるか 自然のまま(ありのまま)を観察したがると思う と思うのです。 そして、他の惑星で知的生命体が進化したとしても、 ・高い知能を持つまで進化する為に、ある程度短命であると思う ・絶滅と生存競争が起こるので、種の中でも多様性があると思う ・情報を伝達、残し次の世代が学ぶ方法で文明が段階的進歩をすると思う など、ちょっと思考の幅が狭いかもですが、 結局人間が様々な物事を合理的に捉える部分や 文明が進む為に必要な好奇心の部分など、 かなり価値観が共通する可能性が高いのではないか? と思うのです。 今や宇宙には2~3000億の銀河、その銀河毎に2~3000億の恒星、 その恒星の10%が地球に近しい岩石惑星を持つと言われてるそうです。 なので、何となくなのですが 地球外の知的生命体を探そうとしても、 とっくに実在してて、相手は種として見守る姿勢を決定しており 関わって来る気は最初から無いのでは? などと思えたりします。 「想像を絶する生命」の知的生命体の話はひとまず置いておいて、 地球と似た環境で知的生命体が育ったとすれば、 文明を得るのに必要な色々な都合から、 私は人間と結局似た合理的な判断や価値観を持つ事になると思えるのですが 私の考え方は 何か生物の捕らえ方として大間違いしてる所が有りますでしょうか? また「私ならこう想像する」というご意見なども頂けると幸いです。 ちょっと変な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。o(_ _)o

  • 地球外知的生命体について

    地球外知的生命体について 私は地球外知的生命体もこの広大な宇宙の何処かに住んでいると信じていますが、この太陽系はおろか、太陽系外からの地球外知的生命体の存在の根拠となる痕跡、電波等を検知できていない現状を鑑みるとこの宇宙において生命の存在というのは本当に稀な例であるのではないかと思えて来ます。 そこで考えたのですが、実はそもそも私たち自身が稀な存在なのではないかということです。 我々は3次元に拘束されて暮らしていますが、宇宙が3次元構造をしているわけではないと思うのです。例えばブラックホールを例に見ても、あれは明らかに4次元的構造をしている。何故ならあの重力下では時間の流れが無いのです。なぜそんなものが宇宙に散在しているか我々が3次元生命体である以上知る由は無いでしょう。 話が逸れましたが、もし本当に宇宙が多次元構造をしているならば、我々は4次元を知覚できないし、触れる事すらできないことになりますか? もしそうならば4次元においては太陽系も生命体がおり、3次元生命体が稀な存在であるという考え方もできないことはないことになりますか?

  • 地球外知的生命体

    宇宙人は存在するのでしょうか? 確か、銀河系に知的生命体が存在する確率を求める方程式があったようなきがして、その確率が自分にとっては意外と大きいものだったように思うのですが・・・。 もし、存在するのならば地球に来ているのでしょうか・・・?

  • 地球外生命体っていますか?

    地球外生命体って存在しますか? 根拠はありませんが、自分は存在すると思っています。 だって、この地球上にはまだまだわからないことが多いですよね? そりゃ、たくさんあるはずです。大げさに言えばわかってないことさえ わかってないもの(概念すらないもの)もあると思うんです。 だったら地球外生命体って概念があるのだからいてもおかしくないと、、、 つまり、人間の想像できることはこの宇宙に創造できる、もしくは創造 されているのではないかと思うのです。 他にも似たような質問が出ていました。でも、自分の望むものでは ありませんでした。ここに(天文学でなく)投稿したのももっと多岐に わたる話し合いがしたかったからです。 賛成意見、反対意見、脱線してても結論なしでも結構です。 みなさんがどう思い、また、どう展開していくか楽しみです。

  • 地球が知的生命体だったら人類になんて言いたいですか

    地球という惑星自体が、大きな知的生命体だとしたら人類になんて言いたいですか? 人類なんてどうでもできる存在だから何の気にも止めてないかも知れませんが・・・。 地球自体が知的生命体と考える私の思考は馬鹿げてるでしょうか(^^; 私はこの宇宙に唯一の知的生命体と考える地球人の思考の方がよほど馬鹿げてると思います。 まるで地動説を唱えるのと同じ程のバカらしさを感じます。

  • 地球外知的生命体はいるのか?

    皆さんこんにちは。 私は素人なりに、この広い宇宙には、人類以外の 知的生命体が存在すると思っています。 この広い宇宙に、文明が発達した星が地球だけ、 と、いうのが不自然であり、水と光さえあれば、 バクテリアのようなものから人類のような知能の もった生物に進化する。と単純に考えるからです。 また生物が進化論ではなく、神によって創造された ものであったとしても、他の星でも地球と同じように、 神が知的生命体を創造しているのではないでしょうか? そこで、地球外知的生命体はいないと考えられて いる方は、どのような理由からそう考えていらっしゃる のか、ご意見のほど聞かせていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 地球外生命体について

    地球外生命体について 太陽系以外で発見されてる惑星のほとんどが恒星ですよね。 発見されてない理由は暗いからでしょうか? それならば、意外と近い恒星の周囲に地球のような環境の惑星が存在しているかもしれないのですか?