• ベストアンサー

食器類が豊富で質のよい100円ショップは?

こんにちは。 いい食器類がそろう百円ショップを都内で探しています。 種類や質がいろいろあるところって、どこでしょうか……。 具体的に、場所を教えてもらえればうれしいです! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo10-ya24
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.2

東京の店舗は行った事が無いのですが、大阪の店舗はよく利用します。 100円には見えないような食器がたくさんあります。

参考URL:
http://www.natural-kitchen.jp/natural/shop/index.html
hasakura
質問者

お礼

うわっ、よさそうですね! ここは行ったことがありません! ぜひ行ってみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tak74
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私は"ナチュラルキッチン"をお勧めします。 100円には見えないようなおしゃれな食器がわくさんありますよ。ぜひお近くにあったら行ってみてください。

参考URL:
http://www.natural-kitchen.jp/natural/
hasakura
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速いってみました。 ほんとうにすごいですね、あれが100円なんて! 助かりました、おかげでいいものが買えました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alentino
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

規模的にいえば、やはりダイソーでしょうか? 私が行ったことがあるのはギガ町田店です。 あそこは1F~5Fまでのフロアが全部ダイソーなので、 規模的には非常に大きく、品揃えもあるのではないかと思います。 場所は、町田駅から東急ハンズの方に向かって5~6分歩いていけば、近くにあると思います。 (漠然とした説明で申し訳ありません) もし町田店がお近くでなければ、 参考URLで、近所のダイソーを探して行ってみたらどうでしょうか? ただ、最近のダイソーは100円均一と謳っておきながら、150円や200円のものも多数出てきているので、お目当てのものがひょっとしたら100円じゃないかもしれません・・・。

参考URL:
http://www.daiso-sangyo.co.jp/index.html
hasakura
質問者

お礼

町田店、大きいみたいですね! ちょっと居住地域から2時間くらいかかってしまうので、気合いを入れなきゃですね! それにしても、わたしも150円とか200円とか出てきて いかがなもんかな~と思ってしまいます(^^;) 情報、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kamako55
  • ベストアンサー率42% (44/104)
回答No.1

こんにちは 私は、ダイソーの食器が良いと思います(特に和食器) 2年くらい前に色々と買ったのですが 備前焼き(風?)の薄いピンクのお皿やお茶碗などから 100円とは思えないものが多くてラッキーでした 今もあるかな。。。 お客様が来た時にお出ししても、素敵な食器ね、と褒めてもらえることが多くて 実は、100円ショップで買ったんですよ~!と言うと 皆さん驚かれます それに頻繁に使ったり大人数に対応させるのにも 安心して買えて使えて、物も悪くなかったので 良い買い物したなぁと自画自賛ですo(*^▽^*)o~♪ 自己満足かもしれませんが、沢山ある中で100円に見えない素敵なものを探す楽しみも味わえますよ~☆ 大きな店舗になればなる程、種類も揃っていると思います 私は渋谷店で買ったのですが、今はなくなってしまったはずなので下記URLでお近くのダイソーを調べてみて下さい

参考URL:
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php
hasakura
質問者

お礼

ありがとうございます! 一度、通りがかりのダイソーにいったとき、ほんとうにそろっているなあと思いました。 あとは大型店がわかればいいのですが…… (坪数を基準にしたら、前に行った大型店があまりだめだったんですゥ……(T_T))。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100円ショップの食器

    100円ショップにはいろんな食器や調理器具も沢山売っていますよね。デザインもかわいくて、100均で買ったなんてわからないくらいです。他のちゃんとした店でちゃんとした!?値段で買うのが馬鹿らしくなってしまうほどです。 しかし、どうしてあんなに安く作れるのでしょう?原材料が粗悪なものを使っていたり、体に悪い物を使っていたりするのではないかと、不安です。特に食器は、口に入る物なので、なおさらなのです。 食器だけに言える事じゃないでしょうが、100円ショップそのものの仕組みが謎です。 ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

  • 100円ショップの食器

    100円ショップ(ダイソーなど)で販売されている、メラミン食器やシリコン製の調理器具などから 基準を超える化学物質や発ガン性物質が発見されるというニュースをよく聞きます。 こういった事はプラスック?やメラミンの製品にのみ起こる事なのでしょうか? 100円ショップで購入したガラスのコップや瀬戸物のお茶碗などを今も使っているのですが、 今後実は有害物質が含まれていた、なんて事はあるのでしょうか?

  • 100円ショップ等で売ってる安い食器の卸会社知りませんか?

    100円ショップで売られているグラタン皿を大量に仕入れたいのですがどこか食器の卸の会社をご存知であれば教えてください。

  • 100円ショップの日本製食器についてですが

    100円ショップの日本製食器は安全でしょうか。 便利な物や好みのデザインの物があると、日本製以外の物でも購入することあるのですが。(made in korea以外) 温めて使う物など100円だと本当に大丈夫なのか心配になりました。 ご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 100円ショップについて

    100円ショップについて 質問内容 みなさん1度は100円ショップ利用経験あると思います あまりにたくさんの種類の品がありますが、種類の限定はしませんので、利用経験から、 ●この種類のものは100円ショップで買うべきではない ●この種類のものは100円ショップで買うことをすすめる というように、あくまでも種類は問わないのでお知らせください どんな種類のことでも構いません

  • 100円ショップの調理器具や食器

    来年引越しをすることになり、調理器具などを 色々買い換えようと思っています。 最近では100円ショップにもお玉や泡だて器、 ボウル・ザルなどがあるようなのですが、品質は どうなのでしょうか? 鍋や包丁はやはり良い物を買おうと思っていますが、 その他のものはなるべくお金をかけたくないので みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思って おります。 よろしくお願い致します。 ちなみに100円ショップで買おうと思ったもの↓ ・ザル ・ボウル ・お玉 ・泡だて器 ・おろしがね ・小さい土鍋(鍋焼きうどん用) この他のものでもいいので、100円ショップで 買ってよかったor悪かった調理器具や食器など 教えて下さい!!

  • 100円ショップどこにある?

    会社帰りに100円ショップに用事があっても、家の近くにしかなくて帰りが遅いと行けません。 渋谷にあるのは知っていますが遠いし・・・。 都内、秋葉原~横浜までの京浜東北線沿線で、 100円ショップってありますか? もし知っている方がいらっしゃいましたら、是非 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 白い食器

    和洋にいける白い食器を探しています。 100円均一、無印良品、ニトリなどでよくみかけているのですが、ほかにもおすすめの白い食器はありますか? いろいろなシリーズの白い食器があると嬉しいです。 家の食器をすべて白い食器に変えてしまいたいので・・。 100円均一の白い食器は割と重い感じがします。 ニトリも安いので実質どうなのか気になります。 いろいろなシリーズ(サイズというか、種類というか)があって割と軽めな白い食器ありませんでしょうか? 通信販売でもいいので教えてください。 (当方大阪です)

  • 100円商品の質

    いわゆる100円ショップなどで、もう最近はなんでも揃ってるじゃないですか。 それで、ビタミン剤みたいなのとかも見かけるのですが、あれは食品扱いなのでしょうか。普通、有名な所で買えば何倍もの値段なので、ホントにコレ大丈夫なのかなあといつも思ってしまいます; ほかにも、メガネとかUVカットのクリームとか、買うかどうしようかと悩んでいるのですが。 安い分、文句は言えないというのは当然だと思うんですが、質がそんなに落ちないのなら100円の方がかなり得だよなあとおもうしだいで…。

  • 大阪の100円ショップ

    大阪の100円ショップで一番大きい所を教えてください できれば 梅田、難波あたりでなるべく食器類、器の たくさん置いてある所がいいんですが よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう