• 締切済み

ロボットのボディ

5月8日に大阪の日本橋でロボットに関する催しがあったので見て来ました。 そこでは近藤科学製のロボットを自分なりにアレンジしてバトルをやらせるわけですが、 中にはきれいに曲面のボディを作っている人もいました。 あのようなボディは簡単に作れるものなのでしょうか。 また安くできるものなのでしょうか。 普通に考えると金型を作って、射出成型して、 なんて考えるととても素人にはできないし、 高くかかってしまうように思えるのですが。 でもかなりの人がロボットにきれいなボディを身に付けさせていたということは 安く作る方法があるのかなあと。

みんなの回答

回答No.2

適当な素材で原型をつくってバキュームプレスで成型するのはどうでしょう 非常に軽くてそこそこ丈夫なボディがつくれます。 ◎バキュームプレス・バキュームフォーミング・ヒートプレス http://members.ld.infoseek.co.jp/taakiti/bakyumupures.htm

参考URL:
http://members.ld.infoseek.co.jp/taakiti/bakyumupures.htm
murano47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.1

 アルミの薄い板なら手でも曲げられますし、立体的な構造ならプラスティックを曲げたり、薬剤を型に流し込んで作るなどの方法はいくらでもありますし、出来合いの部品を組み合せてボディを形作ることもできます。  出来合いの(ガンダムの)模型を買ってきて、色を塗ればそれらしくもなるし、と方法は幾らでもありますし、高くもできますし安くもできます、創意工夫をすればいいことです。  純金で作ってもダンボールで作っても色塗っちゃえば素材の高価さなんて微塵もわかりませんので、如何にそれらしく作るかなので、これをしなければ安くならないという決まりはありませんので、予算に合わせて納得いく方法をすればいいことですよ、と。

murano47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 型に流し込む薬剤というのはどんなものがあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 金型の空気抜きと刻印について

    射出成型による下部が曲線になっている器の金型製作について、空気抜き部分と刻印部分を器下部の曲面には不可能と金型屋さんから言われました。現実には曲面部分への刻印および空気抜きは無理なのでしょうか? どなたかご指南くださいませ。

  • 展示会用の小型の成形品

    展示会に小型の射出成形機を出品します。 同時に、成形品のサンプルもディスプレイしようと思うのですが プラスチックに詳しい先輩方は、どのようなもの目をひかれますか? マイナーな分野でありながら、人が集まるようなものを展示できたらと 考えては見たものの、いい案がでません。 宜しく、お願いします。 ちなみに、(金型の)精密加工は得意!?です。 金型も、弊社で作りますので、難しいものもOKです。 大きさ的には、小指の爪よりもさらに小さいものを考えています。

  • 金型を扱う際の、危険について教えて下さい。

    金型製作について質問なのですが、 金型製作には、 ?プレス金型と、 ?プラスチック等の射出成型用等の、押出し金型 ?鍛造金型 ?鋳造金型 があると思うのですが、(あと、何かあれば教えて下さい) 指を失う等のケガをするのは、やはりプレス金型の方でしょうか? 10年ほど前にプレス加工をしている工場にアルバイトに行った事が あるのですが、そこの30半ばの社員さんの指が小指と薬指が無かったり、 上司の50台くらいの社員さんは、指が4本無い人がおられました。 板金加工で、プレス機を使う工場であれば、生産性を上げる為に、安全センサーを外して指などをつめて失ってしまう事があると思うのですが、 ●金型自体を作っている、金型製作側で仕事をしていて、そういう事は 起こりえるのでしょうか? 金型の製作サイドでも、やはりプレス金型の方が危険なのでしょうか? 製作した後、テストなどで、試し打ちでプレスすることもあるでしょうし、、 ●また、射出成型でプラスチック製品を作っている現場では、 もし、金型に指をはさまれたとしても、窓で誤って指を詰める位の、 圧力で、爪に血豆ができる位なのでしょうか? プレス金型では、プレスした時は、何トンもの圧力がかかると思うのですが、 プラスチック成型の金型では、それほどの圧力がかからないと思うのですが? ●また、金型製作では、NC、MCフライス、放電加工、金型仕上げ、等の 加工機を色々使ったりすると思うのですが、 そこに潜んでる危険(指を切ったり、失う、その他のケガ)や、 何か、ここには気を付けないとケガをするぞ!といったことがあれば、 教えて下さい。 かなり、素人の質問なのですが、 回答をよろしくお願いします。 金型製作について、素人にでも詳しく説明されたサイトや、 書籍がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新型コロナウイルス

    未だに緊急事態宣言が続いてるわけなんですが、コロナウイルスがいいかげんにしてくれて、またいろんな人たちと楽しく例年通りの催しが楽しめるときが戻ってきてくれるまでの道のりは、国道1号線を乗用車で起点の東京都中央区日本橋から終点の大阪市北区梅田新道に向かって走ってることに例えたら、全長543.2キロ中何キロポスト地点と見積っていれば良いですか?

  • プレス品のインサート成形について

    いつもここでお世話になっております タイトルの件についてお伺いします 【現状】 プレス(メッキ鋼鈑でない)→ED塗装(黒)→樹脂インサート成形 ※黒塗装は外観(見栄え)と錆対策の為 【検討】 プレス(メッキ鋼鈑 t1.2)→樹脂インサート成形 ※プレス機と射出成形機を組合せて(連動)コスト効果が出ないか算出中  プレスの生産能力を射出工程に合わせに行き、プレス機から出てきた  プレス完成品をロボット等でインサート型へセットすることで  従来、人がインサート型へプレス品をセットしていた工数を無くす  考えです  黒塗装を要す所は黒色の樹脂を被せ対応、現状に対し塗装費だけでなく  物流費も無くなるのでコスト効果がでないか期待しています そこでお伺いしたいのが検討工程の場合、プレス油が着いている 状態でインサートされるのですが、その時点で不成立でしょうか? 方策等あるのでしょうか?

  • 成形機のトン数(必要型締力)計算について

    現在、このサイズ製品のton数計算で悩んでいます。 縦横高さ:800×800×150mm 樹脂:ABS(400kgf/cm2) 下記の式で計算をすると3000tonを超えてしまいます。 ton数=投影面積×金型平均内圧/0.8/1000 タイバー間隔や射出量から見ると1200~1300tonの成形機で、 感覚的に見ても1000ton超ぐらいで出来ると思っています。 150ton級の製品であれば上記の式で良い結果が出るのですが 今回は明らかに変な結果となってしまいました。 大型製品になるにしたがって、ton数計算の式も変わるのでしょうか? 計算は 80×80÷400÷0.8÷1000で、3200tonとなってしまいます。 周りの人の認識も1000ton~1300ぐらいで出来そうなのに。。。 と、言う事でみんな首をかしげてます。 宜しくお願いします。

  • <BODY>~<BODY>って??

    タグをはりつけるときに、 これゎ<BODY>~</BODY>の中に とかあるんですよ。 なんですかそれ?? 教えてください!

  • 作ってほしいロボット

    お台場の実物大ガンダム見て思ったんですが、 実物大で作ってほしいロボットってほかに何がありますか? ちなみに、ガンダム。 2050年ぐらいには二足歩行(あくまでも歩行だけ)できるザクぐらい作れますかね?(^^;

  • ロボットが始めて出たのは

     ゴレンジャー系の特撮もので最後に合体マシーンがでてきますよね?あれっていつから出てきたんですか?ゴレンジャーのときからああいった巨大ロボットがでてきて必殺技でやっつけるというパターンがあったのですか?

  • ロボットについて

    レポートの課題なんですが教えてください。 「一般目的でのロボットを作るのは現時点でなぜ不可能か?」